過去ログ倉庫
202366☆ああ 2024/03/11 02:14 (Chrome)
>>202364
江尻がFIFAに何度も問い合わせてる図が目に浮かぶ
返信超いいね順📈超勢い

202365☆ああ 2024/03/11 02:02 (K)
契約する前から練習に参加とかはできないのかね?
返信超いいね順📈超勢い

202364☆ああ 2024/03/11 01:49 (iOS17.3)
男性
>>202354
FIFAの規定で16週間以内に2度の移籍は禁止されている
ボタフォゴとチアゴの契約が12月15日だとするとヴェルディとの契約が可能なのは4月5日以降
なので3月27日が締切の春のウインドー内の契約は無理
ただ例外として3月27日以前にボタフォゴがチアゴに関するパスを全て放棄して無所属扱いにしてくれるならウインドーに関係なく4月5日以降ならいつでも契約できる
これミスると磐田の二の舞だからかなり慎重に事をすすめているんじゃないかな
返信超いいね順📈超勢い

202363☆ああ 2024/03/11 01:40 (iOS17.4)
暖かいゴール裏スタジアムが好きだ
選手が力を最大限に発揮できるような応援、スタジアムであって欲しい
返信超いいね順📈超勢い

202362☆ああ 2024/03/11 01:20 (K)
フードヴィレッジのビフテキダイナマイトさんって去年来たことありましたっけ?
返信超いいね順📈超勢い

202361☆ああ 2024/03/11 00:42 (K)
正直もっと得点できないと思ってたし守備はもっと崩されると思ってたしまだまだ全然これからだよ
返信超いいね順📈超勢い

202360☆ああ 2024/03/11 00:37 (K)
pk、pk、pkの連続
これからはPA内でのでの守備も弱気になりそうだし、負の連鎖だな
ポジディブ要素が見当たらない
返信超いいね順📈超勢い

202359☆ああ 2024/03/11 00:31 (K)
言い方が熱くなってしまいって
選手がキレてることは暴言吐いてんだろ
返信超いいね順📈超勢い

202358☆ああ 2024/03/11 00:27 (iPad)
>>202357
揉めてる所を動画で見てるから火消ししようとしてるとしか思えない
返信超いいね順📈超勢い

202357☆みどり 2024/03/11 00:23 (iOS16.3.1)
団体の1つ隣のエリアで見てました。試合後の様子を実際少し離れた位置からみていましたが、団体からは『大事なのは結果だよ。次も共に闘うからホーム絶対勝とう』のような内容ばかりでした。ただその言い方が熱くなっていたので城福監督も熱くなってしまい周りからみたら揉めてるように見えた部分も。実際に遠くにいたスタッフさんも揉めてるように見えたのか慌てて止めに来たのでそれも尚更周りからみたら揉めてるように見えてしまってました。私が聞けていないだけかもしれませんが、団体から暴言のような発言は確認できず、1人でチャントを歌ってた人に対して何か言った人もいましたが、恐らく団体の人ではなく後ろにいた一般の人が何か言っていたかと思います。色々実際と異なる書き込みなども見られたので書きました。私は味スタでまた応援します。
返信超いいね順📈超勢い

202356☆ああ 2024/03/11 00:13 (iOS17.3.1)
負けてるしpk全試合与えてるけど1番危惧されてた得点面で言えば一応全試合獲れてるのでそこは一つポジティブな面かと。
返信超いいね順📈超勢い

202355☆みどりこ 2024/03/11 00:06 (K)
女性
>>202351さん
同意見です。
ヴェルディのここ15年ぐらいの若手コアサポは本当に献身的で
選手目線で応援していてゴール裏はとても良い雰囲気です
それでも3年前ぐらいまで
古参のいわゆるおじさんサポの悪態が最上段から聞こえたりもしていましたが
それもスタジアムまで足を運んでくれている人の気持ち、意見ですからね

今回私はヨドコウスタジアムに行っていないので詳細は分かりませんが
もしあの子たちがブーイングしたなら
それはよっぽどだったんだよ、と思っています
返信超いいね順📈超勢い

202354☆ああ 2024/03/11 00:04 (iOS17.3.1)
>>202353
チアゴは来るとしたら夏じゃ無くて春の登録期間でしょ
返信超いいね順📈超勢い

202353☆ああ 2024/03/11 00:01 (iOS17.3)
男性
サイドで先手を取れる駒が中原、宮原、新井だったのに3人とも失った状態じゃどうにもならんて
宮原が戻って新井が合流するまでは我慢のサッカーでしのぐしかない
夏になってチアゴアウベスや海江田のいう韓国人サイドアタッカー達が加入してから反攻開始ってことで
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る