過去ログ倉庫
213231☆209834 2024/04/21 08:56 (K)
純輝、弘堅ありがとう
千田愛されてるんだな
そして真里江さんのポストにカミ戻って来てとちょっと思った
213230☆かさ 2024/04/21 08:48 (K)
>>213221
等々力の雰囲気はすごいいいよね
ヴェルディの味スタも徐々にいい感じになってきてると思う!
213229☆ああ 2024/04/21 08:46 (iOS17.4.1)
昨日、染野は難しいことをやろうとするシーンが2.3回あった。FWはエゴイストでいいがチャンスを山のように作れるチームじゃないのでフリーの選手がいたら使って欲しい。
あとは噂の北川航也を獲るのかどうか
というか鹿島戦どうするんだ
213228☆ああ 2024/04/21 08:43 (iOS17.3.1)
一カ月後
木村 染野
チアゴ 森田 稲見 見木
深澤 千田 谷口 宮原
マテウス
213227☆ああ 2024/04/21 08:43 (iOS17.4.1)
自分は会ったことも無いけど、ネット上で見るコメント等で見るウチのコールリーダーは選手、監督、対戦チームらへのリスペクトが毎度感じれてかなり好感持ててる。サポーターもチームの鏡です。
213226☆ああ 2024/04/21 08:42 (K)
>>213223
千田のその言葉は山越に言ってるように感じる。
213225☆ああ 2024/04/21 08:39 (iOS17.4.1)
>>213207松橋はサイドのポリバレントスキルかなと。そこは翁長でいいように思うので、サイドバックの控えは袴田にしたら良いのかな。松橋は頑張ってはいるがジョーカーとしての能力が見れません。小池のように左からの崩しに得点に絡むシュートが上手かったりも無いしね。あの世代のユース組生き残り応援はしてる
213224☆209834 2024/04/21 08:38 (K)
>>213216
コルリが煽っただけでいちいち他のサポがそれに乗ってこっちのアンチになったりはしないよ
華族をよく思ってないサポも多いし「ブーイングもしない穏やかさ」をアイデンティティに感じてそう
それよりは今は勝てない自分たちに矢印向けてる
213223☆ああ 2024/04/21 08:33 (iOS17.4.1)
>>213218それはちょっとええ言葉です。出れないことは恥じゃないです。他の選手も前向きに出た時に頑張って欲しいです。
213222☆ああ 2024/04/21 08:32 (Chrome)
ただ昨日は予想を超える暑さで終盤は翁長だけじゃなく見木も森田も稲見も完全にバテバテだったな。
そんな中プロレスラーみたいな体格したゴミスを真っ向から止めて、手を叩いてDF陣を鼓舞した千田は褒めたい。
こういうファイター型CB久しぶりだわ。
213221☆よし 2024/04/21 08:29 (iOS17.4.1)
男性 45歳
城福
浩は富士通サッカー部で選手、監督も勤めていたよう、
昨日の試合は本当に感慨深いものだったんだろう。
それにしてもフロンターレは会場の雰囲気もサポの雰囲気もお手本になる所がたくさんあったな。
213220☆ああ 2024/04/21 08:27 (iOS17.4.1)
千田のデビュー本当に良かったです。
層の薄いセンターバックと言われてたのが、ここで底上げに成功させて、去年のように誰が出てもしっかり抑えられるチームにして欲しいです。山田裕翔にも期待したいし、我らが平智広のデビューも期待したい!!
213219☆ああ■ 2024/04/21 08:21 (K)
過去2回去年のPO準決勝と今年の湘南戦でヴェルディのバス見かけてその時はたまたま勝利、逆に昨日は武蔵小杉からのバス内からフロンターレのバスらしきものを発見、発表されたスタメンと合わせて嫌な予感あったが結果は引き分けだった。ヴェルディが強くなったのか、フロンターレが弱くなったのか、或いは両方か。
213218☆ああ 2024/04/21 08:20 (iOS17.4.1)
千田はNGIの常々言ってた『試合に出られないことは恥ずべきことではない。だが、いざピッチに立った時に自分のプレーができないことは恥ずべきことだ』を見事に実践したな。
NGIは色々あったがこの言葉は素晴らしいと思う。
213217☆ああ■ 2024/04/21 08:16 (K)
>>213216
所詮はサッカークラブのレベルでこの状況だから宗教や領土や食料をかけた戦争がそら終わるわけはないな、つくづく思った先週のダービーと昨日の川崎戦だった
↩TOPに戻る