過去ログ倉庫
213216☆ミステル 2024/04/21 08:13 (K)
>>213157
コルリに煽られて、川崎ゴール裏の一部がヴェルディアンチになりそうだな
スポーツの理念は差別や偏見と最も遠いところにあるべなのに、FC東京といいフロンターレといい思考の過程が昭和過ぎるわ
213215☆ああ 2024/04/21 08:10 (iOS17.4.1)
>>213170
あーそうだったね。
2000年?フロンターレもJ1にいて等々力で川崎ダービーやったけど、ヴェルディホーム開催だったのに、アウェイ側がびっしり水色で染まってて、磐田戦と勘違いするほどだった。
213214☆ああ 2024/04/21 08:02 (iOS17.4.1)
>>213204
壁みたいに跳ね返せるDFがいると安定感がある。
守備で足りなかったのはこれだろうな。
俺はまだ佐古に期待してる。
213213☆川崎 2024/04/21 08:00 (iOS17.4.1)
昨日はお疲れさまでした。
うちのコルリの発言で気分を害されたようで申し訳ないです。
自分は99年からフロンターレを応援しつつ、ちょこちょこヴェルディ川崎の試合も見に行ってたので、等々力でのヴェルディ戦はやはりどこか懐かしい気分でした。
当時と比べるとヴェルディサポーターも増え、応援の迫力も凄かったです。試合の方も一進一退の展開で、後半ロスタイムはやられやしないかヒヤヒヤでした。
お互いJ1に残って、来年以降も熱い試合をしましょう!
板汚しおよび長文失礼しました。
213212☆あああ 2024/04/21 07:50 (iOS17.4.1)
チアゴ、フウキがスタメンなら見木か稲見が外れるんだよね。悩ましいよね。
FWの2番手がいない、山見があれでは厳しい。
213211☆ああ 2024/04/21 07:43 (K)
昨日ヴェルディのバスが入ってきた時はおかえりーって言ってたフロンターレサポ結構いたらしいね
試合前はヴェルディくんやリヴェルンを見て楽しんでた人もたくさんいたみたいだし川崎のコールリーダーが1人で暴走して裏切り者扱いしてただけでは?
213210☆ああ 2024/04/21 07:34 (K)
ユニフォーム決定のフローです
ヴェルディのホームでもあったことに対する、川崎側のリスペクト??
213209☆ああ 2024/04/21 07:24 (iOS17.4.1)
チョコザップ行くより
週1ゴール裏で声出して2時間跳ねてる方が鍛えられる。
213208☆初心者 2024/04/21 05:59 (SC-53D)
男性
ユニ
無知なもので詳しい方にお聞きしたいです‼️
昨日はホーム用ユニフォーム着用していましたが、
あれはどうやって決めてるのでしょうか?
相手が青系なのと前回の天皇杯同様でセカンドユニフォームかと思っていたらホーム用でしたのでお聞き致しました!
213207☆ああ 2024/04/21 05:46 (iOS17.4.1)
男性
松橋だけは意味がわからないので本当にやめてほしい。勝つための手段として交代枠無駄。
古川でいいでしょ
213206☆ああ 2024/04/21 05:39 (K)
いつから引き分けで満足するサポになった?
勝たなきゃ残留できない どこに勝てるか
213205☆ああ 2024/04/21 05:18 (K)
千田海人♥
213204☆かさ 2024/04/21 03:46 (K)
千田が毎試合今回のレベルで行けるなら頼もしいね
とりあえず次の試合もスタメンだろうから期待してます
213203☆烏龍茶 2024/04/21 03:45 (iOS16.2)
>>213157
川崎ってヴェルディの前にも大洋ホエールズ、ロッテオリオンズも移転していて「プロスポーツ不毛の地」って呼ばれてたよね。
そんな土地に根付いたフロンターレは素晴らしいですが、川崎を創業地とする富士通が母体だったのも大きいと思います。
ヴェルディ以外にも2チームが川崎から出て行っている歴史も知って欲しいですね。
213202☆ああ 2024/04/21 02:07 (iOS17.4.1)
>>213193
深澤良いよな
熱いプレーに胸がうたれる
ここでもたくさん叩かれてたけど
多分色んな思いを抱えながらも糧にして頑張ってる
緑の血はやはり熱い
↩TOPに戻る