過去ログ倉庫
218286☆ああ 2024/05/09 02:16 (Chrome)
>>218284
出すなとは言わないけど山見みたいな特攻兵器でいいよな
シュートこそないけどチアゴは今のとこ左サイドの切り込み隊長みたいな役目でいいアクセントになってるし
松橋は後半35分くらいからでいいよ
218285☆ああ 2024/05/09 02:02 (iOS17.4.1)
>>218273
なにもペナ付近でのキーパスや縦パスだけがチャレンジじゃなかろうに。
相手もプロだから起点になる森田はスカウティングしてるはずで、対策された上でのインターセプトだろう。
そんなん森田が一番分かってると思うし、突き詰めれば技術不足と言われてしまうのかもしれないが、そんな指摘は荒唐無稽すぎないか?
218284☆ああ 2024/05/09 01:53 (iOS17.4.1)
ユアンがどーしようも無い程悪い訳ではないが
チアゴ→ユアンは物凄くパワーダウンするのは否めない
218283☆74 2024/05/09 01:11 (Chrome)
>>218274
別に頑張ってるご褒美で出しているわけじゃ無く、城福さんの考えがあって出してるわけで
そっちを支持するな。
実際それで現在10位になってるわけだし。
タラレバで「優安出してなかったらもっと上にいたはずだ」って言っても仕方ないわけだし。
218282☆ああ 2024/05/09 00:56 (iOS17.4.1)
木村の今の髪型から溢れ出るベレーザ感、良いと思います。
218281☆ああ 2024/05/09 00:56 (Chrome)
>>218278
河村はオフにJ2J3にレンタル出されなかっただけでも人情采配やろ
218280☆ああ 2024/05/09 00:55 (K)
>>218278
松橋はその2人よりもボールを持てるから使い勝手が良いと思う
218279☆ああ 2024/05/09 00:53 (iOS16.7)
男性
>>218249
悟ったというのはこれあるよ
ヴェルディの伝統というか
ヴェルディはパスサッカーなんだという
幻想に囚われてた時期があった
実際はラモスもカズもそうだけど
勝ちに貪欲な泥臭いサッカーもしてた
技術も確かにあったけど
なんか勘違いして進んでた時期があった
サポーターもヴェルディ愛のある選手
平本とかも
09の高木監督の時も1-0で勝ってこんな勝ち方ダメだと
ブーイングして大黒にそれはちゃうやろと
怒られた時もあったし
218278☆ああ 2024/05/09 00:48 (iOS17.4.1)
>>218274
河村とゴーキは秒で見切られたのに松橋だけなぜかエンドレスにチャンス与えられてるしな
218277☆ああ 2024/05/09 00:38 (Chrome)
>>218240
レプリカ着用の人激増してるよね
しかも、若い女の子が
味スタのグッズショップの混雑ぶりとか信じられないくらい
年齢層が上がると古いレプリカの人もいるけど、それはそれでOK
218276☆ああ 2024/05/09 00:37 (K)
>>218273
知らんわ
218275☆ああ 2024/05/09 00:36 (iOS17.4.1)
城福さんが言ってるのはアルビ戦での谷口のパスみたいなのでしょ。
あの失点は俺の友達もしかめっ面になってた。怖くてしばらく声かけられなかった。
218274☆ああ 2024/05/09 00:34 (iOS17.3)
>>218266
その説ももちろん考えた。
でも、頑張ってるやつ査定が甘すぎるって。
頑張ってるから試合に出してやるって言っても
残り10分とかさ、そういうのでよくない?
磐田戦も勝ったからいいけど、考えうる最悪な松橋投入する?
ドMすぎひん?
218273☆ああ 2024/05/09 00:26 (iOS17.4.1)
>>218261
森田の失点に絡んだ2つって
チャレンジしたパスじゃなくね
ビルドアップの中での技術、判断のミスやろ
擁護できないよ
218272☆ああ 2024/05/09 00:26 (Chrome)
>>218270
そりゃね
今切れという話ではない笑
↩TOPに戻る