過去ログ倉庫
220340☆bws 2024/05/13 02:25 (iOS17.4.1)
男性 36歳
>>220338
ありがとうございますm(_ _)m
あとターニングポイントで忘れてた、2010-2012も大きいや。
一応多少はサッカーの世界もかじってた人間なので、
選手や監督の立場も尊重しつつ、意見を言おうとは思ってます。
ムカつかれる気持ちも分かってはいるので、言い過ぎの時は遠慮なく言ってくださいm(_ _)m
220339☆ああ 2024/05/13 02:12 (iOS17.4.1)
>>220334
ここでもチアゴor見木の予想多かったしなあ
城福さんとしては意表を突いてやろうとして大外れな前半って感じだったのかな
220338☆ああ 2024/05/13 02:10 (iOS17.3)
>>220337
応援してます!
220337☆bws 2024/05/13 02:00 (iOS17.4.1)
男性 36歳
>>220335
オレは自分の姿勢は崩さないぜ。
本気でヴェルディに強くなってほしいし、城福体制も盤石にしたいからな。
自分の意見に異論があれば、是非どこが違うか具体的に言ってほしいし、議論しましょう。それが掲示板の醍醐味でしょう。
自分が何故厳しく耳触りの良くないことを言うかと言えば、過去ヴェルディは良いチームになりかけてるターニングポイントでチャンスを逃し続けてきたからなんですよね。(大きなところで言えば2004-2005、2007-2008、2018-2019)
2022からスタートした今は、過去一番と言っても良い大チャンスですよ。だから過去の失敗も総動員して生かす、そして結実させたいと思ってる。アントラーズやFマリノス、フロンターレ達に追いつき、追い越したいからね。
220336☆bws 2024/05/13 01:43 (iOS17.4.1)
男性 36歳
>>220327
最近町田がスローインで工夫して面白いことやってるけど、翁長も同じことできるだろうし、チーム全体でもっと突き詰めれば可能性しか感じないです。
てか翁長にはサイドの選手達にスローイン教室開くべき。松橋や深澤、宮原も伝授されたら、めっちゃ色んなことできる。ロングスロー含めたスローインは特殊能力じゃなくて技術だから。
220335☆ああ 2024/05/13 01:39 (iOS16.7)
男性
>>220333
おっ試合前に足引っ張るような批判してるサポがなんか言っとるわ
220334☆ああ 2024/05/13 01:25 (iOS17.3)
練習では見木がトップ下でいく予定が試合前に山見FWになったと見木
220333☆bws 2024/05/13 01:23 (iOS17.4.1)
男性 36歳
ジーコ、ラモスありがとう
今日のNHKの再放送見返したけど、
ハーフタイムのジーコとラモスのやりとりは、息を呑んで見たね。
自分は開幕からのサポだけど、あまりヴェルディのOBには必要以上に出てきてほしくない側の人間(シンプルに調子の良い時だけ出てくる人が多いから)です。
しかしながら今日のNHKの演出は素晴らしかった。
Jリーグも確実に歴史を重ねてきた、その中で神様ジーコやラモスが気持ちを持って日本に来てくれたことがよく分かる、良い時間だった。
ラモスがもう歳を重ねて病の影響もあり言葉に詰まる場面もあったんだけど、それを森岡がバランスをとってフォローしてくれてた。選手としては勿論ですが人としても素晴らしい方なのがよく分かります。
明るい話題が少ないこの時代に、今ヴェルディはとっても輝いたものを見せてくれている、それを意図して作り出した城福監督、間違いなくヴェルディの歴史を変えてくれてます。本当に感謝。
220332☆ああ 2024/05/13 01:20 (K)
男性 45歳
>>220323
いや、千田は終盤にチャブのユニを引っ張って危なかった。VARカメラの角度に救われた(笑)
220331☆ああ 2024/05/13 01:11 (iOS17.4.1)
男性
まあここで騒いでる奴らは基本スタジアムには行かない人だからいいんじゃん好きにして
220330☆CCV 2024/05/13 00:33 (Chrome)
82ブラジル代表,24東京ヴェルディ
齋藤、チアゴ、森田、三木
「黄金の四人」
220329☆ああ 2024/05/13 00:31 (iOS17.4.1)
齋藤功佑が入ってからできた流れも素晴らしいが、彼がピッチに入る前(1点も返せてないあたり)からベンチで鼓舞し続けていたもの本当に素晴らしい。
本当に良い選手
220328☆ああ 2024/05/13 00:06 (iOS17.4)
>>220327
平然とやるからビビるよな
え?このくらい飛びますよ?的な笑
↩TOPに戻る