過去ログ倉庫
220696☆ああ 2024/05/14 14:50 (K)
>>220688
そのうち喫煙所もなくなるだろうな
220695☆ああ 2024/05/14 14:48 (Chrome)
>>220692
ヴェルディの黄金期は故・森下社長の手腕なんだからモリシタスタジアムに一票
もしくはチームの伝説的選手の名前つけるのも多いからラモス・ルイ・スタジアムとか。
220694☆青赤 2024/05/14 14:47 (Chrome)
>>220689
いいですねそれ。
一緒に使いましょう♪
220693☆パワープレー 2024/05/14 14:46 (K)
男性
>>220683
個人的には全く無いな、読売時代が歴代で一番お金があって人気もあって華があった。
読売新聞社自体に当時の勢いがなかったらあれだけど、巨人を見ればわかるように今でも大きな会社だし、むしろ読売グループが主体だからこそ築地スタジアムに絡める可能性を感じる。
もちろん中東系投資ファンドとか、日本と桁違いの外資系が入ってきてくれたらそれはそれでうれしいけどね。笑
220692☆ああ 2024/05/14 14:44 (K)
>>220689
べルナベウって昔のレアルの黄金期に会長だったサンティアゴ・ベルナベウの名前だぞ。ヴェルディにあてはめたらナベツネ・スタジアムになる。いいのか。
220691☆ああ 2024/05/14 14:43 (iOS17.4.1)
>>220686
オランダリーグやポルトガルリーグも人口芝導入し始めたしJもやればいいのにね
220690☆ああ 2024/05/14 14:42 (Chrome)
読売グループも色々スポーツ派閥がある
本社は野球!野球!だし
関西の読売テレビは阪神やセレッソに肩入れしてるし
日テレもあの時はリーマンショックの影響でウチだけじゃなくプロレスリング・ノアの地上波中継も辞めたし関連会社7社閉鎖するくらい追い詰められてた。
今業績回復してディズニーのhuluを買い取ったんならヴェルディを放送しろよ。
目玉コンテンツがコナンとルパンくらいしかなくて困ってるだろうが。
だったら水に流す。
220689☆ああ 2024/05/14 14:40 (K)
>>220683
築地はジャイアンツに使ってもらって、東京ドーム跡地に日本のサンチャゴ・ベルナベウを作ればいい。
220688☆ポニョ 2024/05/14 14:38 (K)
改めて考えると、ホームスタジアムのある調布市がFC東京のホームタウンで、よく2万人近く集客出来てるなと思う。J2時代、もっと古くはさよなら等々力くらいの平均6000人程度が順当だった。
調布市とのJ1仕様の関係性の変化とか。
今後の展開に注目だ!!
味スタは通い慣れてるし、喫煙所あるのが嬉しい
220687☆ヴェルディさん 2024/05/14 14:37 (K)
城福さんの鹿島アントラーズ戦ガンバ大阪インタビューの動画みました?
城福さんよっぽどドローに持ち込んだのが嬉しいんだろうなぁメッチャ笑顔。
苦しいのは、監督、選手、サポーターみんな同じ。
城福さんに何が何でも勝ち星をプレゼントしてくれ。
ガンバ大阪絶対に倒すからな。
220686☆ああ 2024/05/14 14:37 (iOS17.4)
男性
築地はドームで人工芝だからJリーグの公式戦はムリでしょ
球技は野球、ラグビー、アメフトかな
220685☆ああ 2024/05/14 14:30 (K)
>>220683
日テレ東京ヴェルディベレーザって名前から
分かる通り日テレ経由で今も会社にお金入ってるし
220684☆ああ 2024/05/14 14:25 (iOS16.2)
俺はヴェルディとジャイアンツファンだからなんともない笑
220683☆ああ 2024/05/14 14:21 (Chrome)
>>220675
俺ここ10年くらいのサポだからよくわからんのだけど、いまググったら築地の跡地のスタジアム、読売グループが主導じゃん。古くからいるサポ的にそこにアレルギーはないの?
220682☆ああ 2024/05/14 14:16 (Chrome)
>>220630
今CBのFCはHYSじゃなくてCDとTGじゃない?
↩TOPに戻る