過去ログ倉庫
223818☆ああ 2024/05/20 13:58 (iOS17.3)
3連戦のほとんどで城福さんだけがこだわった選手起用だったように見える。
これについて強くファンは訴えなきゃいけない。
人事権の濫用。稲見の冷遇とかたぶんそうだろ
223817☆ああ 2024/05/20 13:58 (K)
>>223805
初めて見る名前の奴が数人いる
今まで何していたんだろ
223816☆ああ 2024/05/20 13:55 (K)
町田戦は何日か前までは行く予定なかったけど、ここの投稿がチケット余っている、行こうというのに釣られて行くことに変更。
遠かったし結果はあの通りだけど後悔はしていない。
ギオンとその周辺がどんなものか一度は見たかったし。
10年くらい前に確かヴェルディは京都にホームで0ー5で負けた時があった、画面でしか見ていなかったけど昨日は目の前での惨憺たる結果。昔代表もサンドニでフランスに0ー5やられたし、モウリーニョもクラシコでバルサにマニータ食らったけどサッカーではたまにはあることだからね。
バックスタンドで見ていて周りの町田サポの浮かれ模様に酷い孤立感絶望感を味わったがまあこれもサッカーの一部。客観的に負けの可能性の方が高かった、それが現実の結果として現れただけ。行かなければ番狂わせのヴェルディの勝利も目撃出来ない。
大きな流れとして町田のような効率的なサッカーが今後の趨勢となると思う、その流れに乗るしかない。パスはリスク。時代の流れなので仕方ない。
監督も選手も悔しい思いしただろう、それ程時間おかずに2ヶ月後に町田にやり返す機会がある。2戦続けての大敗は免れたいしプライドも許さないよね絶対にさ。
長文なのに中身薄いな、まあこんな時もあるよね。
223815☆ああ■ 2024/05/20 13:51 (iOS17.4.1)
町田の縦に早い(繋がない)サッカーの印象に引っ張られて城福が言ってる「我々は逃げずに繋ぐ」を現実的なサッカーじゃないと批判してる人がいますが、そもそもサッカーは繋がず縦に蹴るサッカーと繋ぐサッカーの2つしかないような単純なスポーツじゃありません
223814☆ああ 2024/05/20 13:46 (iOS17.4.1)
>>223812
その通り!
選手、クラブに失礼やで!!
223813☆ああ 2024/05/20 13:44 (iOS17.4.1)
>>223810
他のチームを羨ましがるようなサポはどうかと思うよ。
223812☆ああ 2024/05/20 13:43 (K)
>>223810
「0-5で負けて羨ましい」とは思わなかったよ、まったく
223811☆ヴェルディ 2024/05/20 13:42 (iOS17.5)
男性
この負けを機に甲府時代の城福さんになるかもね
223810☆パワープレー 2024/05/20 13:40 (K)
男性
>>223778
0-5で負けて羨ましいと感じないは流石に無理がありますよ。
無駄なパス回しや負けてるのに放り込まないは同感で多くの人が不満に思ってるとこだと思うけど、意図してやってるんじゃなくて結果的にそうなってるんだと思う。
出し所が無くてパスを回さざるを得ない、前線で収められる選手がいないから放り込めないetc..
もし仮に変な拘り持ってやってるんだとしたらそんな選手はプロの世界に要らないし自然と消えてくと思うけど、やむを得ずやってるというとこかと思う。
そういう意味でもちゃんと必要な戦力を揃えて、且つ戦い方を徹底できる町田は強いなと思った。
223809☆ああ 2024/05/20 13:33 (K)
>>223805
いつもの同じ時間帯より人多いからね
お客様がくつろがれてるようです
223808☆ういは 2024/05/20 13:30 (K)
男性
前半昇格組対決は、ヴェルディが磐田に勝って磐田が町田に勝って町田がヴェルディに勝つという、じゃんけん方式になっとる。後半の対決どう転ぶか夏の補強マジで大事!中原クラスの選手取って巻き返そう。
223807☆ああ 2024/05/20 13:22 (iOS17.4.1)
>>223793
ボランチ横のスペースはわかりやすく空いてましたね。あの位置からスピード持ってドリブルできたり、連動した攻撃できたら崩せそうです。
また、守備面でもドン引きしてスペース与えなければ崩しのパターンは少ないかなと。
ただ、何も考えずにサイドをえぐるパスを出して190センチの長身FWを中心に事故を起こすサッカーは疲労も少なく、やる方もわかりやすくてミスも少ない。実際に誰も走ってないのにサイドにワンタッチも多かったが誰も気にしてもなかった。
フィジカル差が生まれることがない国内リーグであれば最適解だと。もちろん、世界基準のフィジカル揃えられたらアジアでも勝てちゃうんだと。
223806☆ああ 2024/05/20 13:21 (iOS17.4.1)
男性
>>223793
そもそもサッカー界全体で事情を論理的に考えられる人が少ない気がする。
223805☆ああ 2024/05/20 13:16 (K)
気持ちはわかるけど
見るに耐えないコメント多いな
223804☆ああ 2024/05/20 13:11 (K)
>>223798
38節まで粘れず35節辺りで降格決定だろう
↩TOPに戻る