過去ログ倉庫
229686☆ああ 2024/06/06 08:49 (Android)
>>229675
あのダービーで引き分けた時は失った勝ち点2が
非常にもったいなかった
その勝ち点2の差で降格の可能性もあるし、まだ4月の中旬の8節でこの先どうなるかも全く分からなかった
時が過ぎてあの勝ち点2があれば降格しなかったのにという状況にはならなそうで良かった
まだ安心出来ないと言いたい人は言っていればいい
229685☆ああ 2024/06/06 08:46 (iOS16.2)
綱島は和製フェライニ?
229684☆ああ 2024/06/06 08:43 (iOS17.5)
木村勇大は和製ヴィエリや!
229683☆74 2024/06/06 08:28 (Chrome)
>>229682
あの頃に城福さんがいたらアモローゾをトップで使っていただろうなあ。
いや、さまざまなシガラミで結局使えなくて、嫌気がさして監督辞められていたかも。
229682☆ああ 2024/06/06 08:26 (Android)
読売が親会社の時はフロントが素人っぽさ全開だったようだ
現場にこれはいい選手かと聞いただけで獲得しようとしたらしい
選手の人件費最高で降格ってどうしようもない
今城福江尻コンビにリーグトップクラスの人件費を預けたらどうなるかな
229681☆エキゾチックターミネーター 2024/06/06 08:18 (Android)
>>229673
降格させたこと、ずっと後悔してて。ヴェルディ離れてから責任感じて一回も味スタ来れてないって記事を昇格決めた後に読んで↓今年は一度くらい来てくれるだろうか?
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/12/03/kiji/20231203s00002180079000c.html
229680☆ああ 2024/06/06 08:17 (iOS17.4.1)
河本充弘、元気かなぁ
229679☆ああ 2024/06/06 08:16 (iOS17.3.1)
>>229672
マジだ!
見間違えた!
すまん、、、
確かに退場前は押せ押せムードだったね
229678☆ああ 2024/06/06 08:16 (Android)
>>229673
あの頃はまだ自分たちは初代王者だ、強豪であるべきだ、読売クラブなんだという拘りが強かったもんね…とりあえずそこじゃないだろっていうか。
日テレの資金力&今の江尻さん率いる強化部だったらどんなチームになってたんだろうかと未だに想像することがあるよ
229677☆ああ 2024/06/06 08:15 (iOS16.2)
2、3、4月と今の木村の表情が全然違う、自信がみなぎってる✨
229676☆ああ 2024/06/06 08:11 (iOS16.2)
千田がもっと早く覚醒してたら、浦和にもFC東京にも勝ててたね
229675☆ああ 2024/06/06 08:08 (Android)
男性
>>229671
たらればだけど、浦和とダービーに勝ってたら今5位だったのか
229674☆ああ 2024/06/06 08:03 (Android)
>>229659
鹿島も結構感じたけどなぁ〜引き分けたけど…
229673☆J1 2024/06/06 07:59 (iOS17.5.1)
>>229667
天皇杯の件は累積がやばかったディエゴをわざわざ出したことが要因かな…
天皇杯はベストメンバーで行く!っていう決定を下した柱谷哲さんの判断ミスと思ってたけど、最近になってフロントからの圧力だったらしいという話をどこかで見て哲さんに同情したくなった。
229672☆ああ 2024/06/06 07:56 (Android)
>>229671
退場するまではってかいてるよ。追いついてから逆転する雰囲気になってたからね。
↩TOPに戻る