過去ログ倉庫
239567☆ああ 2024/07/13 23:57 (iOS16.2)
ホーム自由とバックBでどれぐらいの席の数なんだろうね
返信超いいね順📈超勢い

239566☆ああ 2024/07/13 23:48 (iOS17.5.1)
明日これだけリベンジを煽ってあっさり負けたら本当に停滞するぞ。逆に勝ちきれば残留へ弾みがつくはず。90分攻め続けられても、ロスタイムに1点取って勝つでもなんでもいいから勝ち点3しかいらないよ。
返信超いいね順📈超勢い

239565☆ああ 2024/07/13 23:39 (iOS16.7)
男性
>>239563
やっぱりそうなるか
三角表記ってほとんど売り切れに近いからね
返信超いいね順📈超勢い

239564☆ああ 2024/07/13 23:38 (iOS16.7)
男性
ってか東京移転後に
ファンの期待に応えてるJ1での
唯一のシーズンだしな

不甲斐ない試合ばっかりだったから

やっぱこうやって結果出せば
客はついてくるんだよ
返信超いいね順📈超勢い

239563☆緑蔵 2024/07/13 23:37 (iOS17.5.1)
>>239542
バックBも売り切れた、、、
返信超いいね順📈超勢い

239562☆ああ 2024/07/13 23:37 (Chrome)
>>239560
我々が味スタに行くための足場になってくれてるあの階段ね、愉快だよね
毎回有難く踏みつけて登らせてもらってるw
返信超いいね順📈超勢い

239561☆ああ  2024/07/13 23:34 (Android)
町田対策
町田はファウルが多い

逆にそれを利用して戦うのも有効

例えばペナルティーエリア内でシミュレーション気味でもいいので倒れてPK獲得を狙うとか、町田のアフターを誘うプレーを心掛ける。近い距離のセットプレーのチャンスになる位置でも町田は球際厳しくファウルを恐れない姿勢で戦ってくる相手なので、被ファウル回数を増やせるかが東京Vの勝利のポイントになると思う。

逆に東京Vが一発レッドカードや2枚目のイエローをしない事も非常に大切。

G大阪が負けた時みたいな数的不利の試合展開も阻止しないといけない。
返信超いいね順📈超勢い

239560☆緑のつばさ 2024/07/13 23:33 (Android)
FC東京と東京ヴェルディ
うちがJ2にながーくいる間に差ができた
たまにJ2に落ちてきてもしっかりと上がった。

観客動員数もうちが3000人とか2000人とか、ただ券バラまいて1万人超えりゃかなりの大入り

って感じだったのが今では
もう何も言わなくても。

FC東京は恐れをなしてきたのか
味スタに向かう階段までも染めた

と、そこは、かんぐりすぎかもしれない。

だけど、うちらは強いし人気モノ
明日、見せつけようぜ!
返信超いいね順📈超勢い

239559☆ああ 2024/07/13 23:29 (Android)
>>239552
客席から「あぶないぞー」「気を付けろー」「志村、うしろうしろー」ってアドバイス送れるね
返信超いいね順📈超勢い

239558☆ああ  2024/07/13 23:29 (Android)
町田対策
ボランチには強度が高い選手をスタメン起用した方がいい。

陣形をコンパクトにしてセカンドボールを東京Vがたくさん拾って試合の主導権を握る試合展開にしないと
返信超いいね順📈超勢い

239557☆サクドリ 2024/07/13 23:29 (iOS17.5.1)
宮原は右SBでこそ活きるよな。
ビルドアップも出来るし、クロスだって悪くない。
木村染野宮原チアゴという主軸になれる選手を活かしきれてないのが残念。
返信超いいね順📈超勢い

239556☆かっぱのスシロー 2024/07/13 23:27 (iOS17.5.1)
>>239551

ふうきいないんだった...

でもキャプテンが帰ってくる!
返信超いいね順📈超勢い

239555☆ああ 2024/07/13 23:25 (iOS17.5.1)
松橋稲見がWBで出てて一桁目指すのは無理ゲー
返信超いいね順📈超勢い

239554☆ああ  2024/07/13 23:22 (iOS17.5.1)
>>239541
みんな分かってるよw
返信超いいね順📈超勢い

239553☆ああ 2024/07/13 23:17 (iOS17.5.1)
>>239544
宮原はどう考えてもWBタイプじゃないだろ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る