過去ログ倉庫
257990☆リティー 2024/10/17 11:13 (Android)
男性
新規スポンサー
来季、下記の緑イメージ企業がスポンサーになってくれたら嬉しいな。
1.三井住友銀行
2.スターバックス
3.住友林業
4.ファミリーマート
5.ゆうちょ銀行
とくにスターバックスはユニホームにロゴが入ったら、かっこよさそうですね。即買ですよ。
257989☆ああ 2024/10/17 11:04 (Android)
>>257986
もうOB路線は勘弁
そもそも和田さんだったり、若手の育成に定評がある森下さんがいるのに、武田とか北澤を入閣させる意味が分からん
またチーム壊したいの?
257988☆J1 2024/10/17 10:40 (Chrome)
>>257986
いやいやいや笑
良い事言ってる感じだったのに結論がおかしい。
普通に監督を育てるって考えなら和田コーチも森下コーチもS級あるし、森下コーチは監督経験もある(実績は微妙だけど)奈良輪コーチも将来的には可能性ある。
なんで現場離れて何十年もたってタレント活動してる武田氏や北澤氏をわざわざ入閣させんのよ。一から教育する時間が無駄だよ笑
257987☆ああ 2024/10/17 10:40 (Android)
男性
>>257986
何で昔すぎるOBをコーチに入れるんだよ
そういうのは卒業しただろ
直接、城福さんから学んでる奈良輪が
将来的に監督になった方がいい
257986☆ヴェルディ 2024/10/17 09:58 (Android)
もう少し今のヴェルディを定着させてから城福さんが辞めないとすぐ降格になるよ。
来年は横浜とエスパルスが上がってくるだろうし。
更に補強してくるから。
将来的にヴェルディを定着させるには城福さんの後を誰がやるかまで考えないと城福さん以外は無理だろ
城福さん監督、コーチに北澤、武田、高木等を入れて将来的な監督を育てないと今のヴェルディは監督次第ですぐ落ちるよ
257985☆ああ 2024/10/17 09:25 (iOS17.6.1)
>>257983
監督通算成績凄いよね。
長谷川健太さんとかも流石よ。
DAZNガンバ戦で両指揮の通算成績出た時、格好良かった❗️
257984☆ああ 2024/10/17 09:22 (iOS17.6.1)
>>257982
貴方様がここ向いてないみたいなので、回れ右したほうが良いかと思う
257983☆J1 2024/10/17 08:49 (iOS18.0.1)
考えてみるとOBじゃなくどこのチームでも結果残せて昇格もタイトルもいける監督って貴重なんだろうな
城福さんはタイトルは青赤時代の一回だけだけど、両方やってる貴重な監督。
タイトル取るならハセケン、マッシモとか
昇格させるならキジェ、下平とか
両方こなせる監督はなかなかいない。
257981☆ああ 2024/10/17 08:37 (Android)
>>257980
同じ戦力があっても風間氏のままでは川崎は黄金期を迎えなかったと思うし、鬼木氏のマネジメント力には一定の評価は与えるべき、外国人や実績ない日本人に任せるよりは取る側には余程安心感があるだろう
257980☆ああ 2024/10/17 07:24 (iOS17.6.1)
>>257972
はっきり言って実力未知数ですからそんなに争奪ではないでしょう。
黄金期の川崎Fなんてほっといても結果出ます。
鬼木さんは関塚さんや風間さんを引き継いで調整役を続けた監督。
他チームの監督でどこまでやれるのかしらね。
257979☆ああ 2024/10/17 07:05 (iOS16.5.1)
男性
第4コーナー回っても直線が長いからあと2年は最低でもやるよ!
257978☆ああヴェルディ 2024/10/17 06:58 (Android)
>>257975
第4コーナーだと思っていたが、数え間違いでまだ第3コーナー曲がったところでした、ってこともありそう
257977☆関西ヴェルディ 2024/10/17 06:39 (Android)
男性
鬼木→鹿島、長谷部→FC東京、大岩→五輪代表続投で収まるのでは?中後さんはつなぎ。戻って来てほしい。
257976☆ああヴェルディ 2024/10/17 06:26 (Android)
>>257972
鹿島OBでしょ、普通に鹿島だろ
257975☆ああ 2024/10/17 02:56 (iOS17.7)
>>257973
「自分の指導者人生は第4コーナーを回った」って言ってなかったっけ?
多分ウチ監督やったら引退じゃないの
↩TOPに戻る