過去ログ倉庫
276142☆ああ 2025/01/28 23:39 (Android)
1本目は本当に良い出来だったみたいだね
少しずつ調子は上がってきてるようで良かった
返信超いいね順📈超勢い

276141☆74  2025/01/28 23:33 (Chrome)
>>276137
序盤は確かにJ1のスピード・インテンシティに慣れていなかったって言うのはあると思うけど、
今のうちは森田・齋藤がへそとしてプレーするところが肝になっている状況で、それをフォローするために
3バックのうちの1人が前目に上がってきて相手を潰しているから成り立っていると思う。
4-4-2にするためには、森田・齋藤が攻撃の要になりつつ、今以上に守備強度を上げる必要がある。
または綱島がもう一段覚醒してボランチとして守備しながら攻撃の起点にもなったら、かな。
返信超いいね順📈超勢い

276140☆ああ 2025/01/28 23:32 (Android)
>>276135
磐田と同じ運命辿った可能性だってあると思います
返信超いいね順📈超勢い

276139☆ああ 2025/01/28 23:32 (iOS18.2.1)
コロ助は4231のトップ下でも442の左右のSHやっても仕事出来たな
戦術理解度が本当に高いんだろうね
返信超いいね順📈超勢い

276138☆ああ  2025/01/28 23:27 (iOS17.6.1)
>>276136
あれは得点優先だっただけ
返信超いいね順📈超勢い

276137☆ああ 2025/01/28 23:12 (iOS18.1.1)
>>276132
前半戦はJ1の強度に慣れてなかったってのもあると思うけど、、
VARにも
前半戦悪かったのは4-4-2だけのせいとは言えないような
返信超いいね順📈超勢い

276136☆ああ 2025/01/28 23:00 (Android)
>>276135
フロンターレ戦も途中から442
返信超いいね順📈超勢い

276135☆ああ 2025/01/28 22:57 (Chrome)
>>276132
難しい問題よな
4-4-2だと点取れてもそれ以上に失点するし
もしあのまま4-4-2だったら残留は出来ても15位とかだったろうな
返信超いいね順📈超勢い

276134☆ああ 2025/01/28 22:52 (iOS18.1.1)
中盤の離脱はちょい気になるも、平川が本領発揮してくれるならまじで何の心配もないな。ただコースケがいなくなったらさすがにやばめ
返信超いいね順📈超勢い

276133☆ああ 2025/01/28 22:45 (Android)
本来は残留してからの次の年こそ厳しいんだけど、予想以上に選手がのこり、補強も進んだので、今年はかなり楽観的 油断ではなく、これは一昨年、昨年から繋いできた自信だと思う
返信超いいね順📈超勢い

276132☆ああ 2025/01/28 22:42 (Android)
>>276131
FWがやりやすくても試合に安定感がなく、連続失点からのヴェルディ劇場、連続得点から追い付かれるヴェルディ劇場が多かったね、442は
前半の順位は15位とかだっけ
返信超いいね順📈超勢い

276131☆ああ 2025/01/28 22:40 (Chrome)
>>276122
勇大は「ソメと2トップの時が一番やりやすかった」って言ってるな
返信超いいね順📈超勢い

276130☆緑蔵 2025/01/28 22:35 (iOS18.2.1)
【無料記事】【練習レポート】写真ギャラリー『TM 名古屋グランパス戦』(25.1.28)
返信超いいね順📈超勢い

276129☆ああ 2025/01/28 22:34 (Android)
平川の言葉が自信を取り戻しつつあるようにみえて頼もしい
返信超いいね順📈超勢い

276128☆74  2025/01/28 22:29 (Chrome)
1本目は完全にやりたいことができていた。
2本目はキャンプで疲れが溜まっていて90分保たなかった。
これからは1本目でやったような時間を延ばして行けば良い。

キャンプ中のTMの結果で1年間の成績がわかるなら、去年は降格ペースだったよ。
開幕に照準を合わせて徐々に準備ができていたという感じの方が強いね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る