過去ログ倉庫
279488☆ミー君 2025/02/18 10:16 (Android)
おとといはインプレー中もずっと旗を振り続けてるのがいて迷惑だった。
昨年までいた?昨年はホイッスルから数分程度でと下ろしてたと思うが。
279487☆ああ 2025/02/18 09:53 (iOS18.3.1)
監督や選手に油断はなかったと思うけど、俺個人は油断というか楽観視の癖がついて、思い通りでない結果に対する耐性が無くなってたと気づいた。
プレーオフ決勝の「やっぱり駄目なのか」からの逆転昇格、翌年の大躍進とサポ急増、色々短期間で好転しすぎて麻痺ってた。
消滅危機からの毎年の選手流出、J3降格危機、あんなに思い通りにいかない時期を長く過ごしてきたのに。
昨日まで荒んでたけど頭冷えた。
また切り替えて辛抱強くみんなと応援していく。
279486☆ああ 2025/02/18 09:36 (iOS18.1.1)
男性
長いJ2時代を知ってるからこそ
不安になるんだろ
まして、あの試合見せられたら誰だってそうなる
まあ次どのくらい修正してくるか見てみよう
279485☆ああ 2025/02/18 09:21 (Android)
1対1のバトルで負け続けたらどうにもならん。
279484☆ああ 2025/02/18 08:38 (Android)
>>279481
サッカー素人の嫁が迫力が無くなった
ここで読んで損した
279483☆ああ 2025/02/18 08:34 (Android)
>>279473
いる訳ないでしょ
城福さんがどんなサッカーを求めてるのか理解した上でみんな残ってんだから
279482☆ああ 2025/02/18 08:28 (Android)
>>279473
たった1試合で反発ってw
その選手ヤバイでしょ
279481☆ああ 2025/02/18 08:27 (iOS18.3.1)
>>279472
いや、まだ1試合だけど内容が全く違くなかった?
走れない、五分五分のボール奪えない、攻撃の形が見えない。
しかも去年からの選手がほぼ残って上積みのシーズンなのに。
それくらい開幕戦は不安な内容だったよ。
サッカー素人の嫁がなんか去年と違くない?
全然迫力が無いじゃん。って言ってたくらいだし。
279480☆ああ 2025/02/18 08:26 (iPad)
>>279473
そういう感じにならないように
30代の古参ベテランがいないんじゃない
279479☆ああ■ ■ 2025/02/18 08:11 (iOS18.3.1)
染野いると、キックオフ直後のロングボールにほとんど勝つんですよ。
木村だとあまり勝てない。
開幕戦はたまたま引き分けって感じになったけど。
279478☆ああ■ 2025/02/18 07:56 (Android)
>>279474
そう考えると開幕負けたくらいで士気下げてる場合じゃないな!
279477☆ああ 2025/02/18 07:43 (Chrome)
>>279472
ウチって伝統的にスロースターターだってな。
親父によると読売クラブ時代かららしい。
俺がサポになった99年の1stステージは例外的に良かったけど最後でジュビロ磐田にうっちゃりくらったな。
279476☆☆ああ 2025/02/18 07:42 (Android)
翁長と山見を同じサイドでにしてもらいたい。2人のコンビネーションは見ていて期待できる。
279475☆緑のハート 2025/02/18 07:37 (iOS18.3.0)
木村
山見 染野
の組み合わせで、ロングは染野の当てるが1番よい。
勇大は裏抜けタイプだから染野じゃないと活かせない。
綱島厳しい感じなら、右に翁長、左に福田で、CB宮原で良いと思う。
279474☆ああ 2025/02/18 07:35 (Android)
去年は2月25日に開幕、4月3日の湘南戦での5646日振りJ1勝利まで一ヶ月以上かかった、果たして今年は何日かかるのか
↩TOPに戻る