過去ログ倉庫
281156☆かっぱのスシロー 2025/02/23 15:44 (iOS18.3.1)
>>281148
こっちはいいからエフシーの心配しとけよ。って言っといて。
返信超いいね順📈超勢い

281155☆ああ 2025/02/23 15:41 (iOS18.3.1)
>>281129
PK止められなくて不満言うのはさすがにキーパー不憫すぎる
返信超いいね順📈超勢い

281154☆ああ   2025/02/23 15:39 (iOS18.3.1)
水曜まで長すぎる
不安が消えん
返信超いいね順📈超勢い

281153☆アエアオ 2025/02/23 15:37 (iOS16.3.1)
稲見出して
中盤で戦えるプレーヤーは稲見だよ
返信超いいね順📈超勢い

281152☆ああ 2025/02/23 15:37 (iOS18.3)
阿野が決めたー
返信超いいね順📈超勢い

281151☆ああ 2025/02/23 15:36 (Android)
男性
>>281129
ジェフ戦とか、ヴォルティス戦とか、ジュビロ戦
返信超いいね順📈超勢い

281150☆ああ 2025/02/23 15:36 (Android)
>>281146
だからといって俺は信じている、私も信じているよと言い合っても仕方ないわけでね
返信超いいね順📈超勢い

281149☆ああ 2025/02/23 15:35 (Chrome)
またJ2に逆戻りかァ
返信超いいね順📈超勢い

281148☆ああ 2025/02/23 15:34 (iOS18.3.1)
これ、えふしーサポの同僚に聞いたら2010年にえふしーが降格した時と似たようなことしてるってさ。夏場にスタメン格抜かれたら終わるって
返信超いいね順📈超勢い

281147☆ああ   2025/02/23 15:32 (iOS18.3.1)
>>281145
読みにくい
よくわかんない
返信超いいね順📈超勢い

281146☆J1 2025/02/23 15:30 (iOS18.1.1)
>>281144

騒ぐなら個人で好きにやってほしい
それを周りに強要するなって話
騒いだって俺たちが戦術考えられるわけでも選手引っ張ってこれるわけでもないんよ
ただ信じることしかできない
耐えられないならむしろ離れた方がいい
返信超いいね順📈超勢い

281145☆ああ 2025/02/23 15:29 (Chrome)
町田戦は3バックで2シャドーだと完全にミラーゲームになる。清水、鹿島と4バック続きの中だと、まだミラーゲームの方がマシだという気もする
ただオ・セフンに当ててこぼれを相馬と西村が拾い続ける展開になると厳しいのと、同様に望月に高い位置を維持され続けても厳しいから
可変と起用の見直し自体は必要だと思う、


・守備時(例)
基本的に千田がオセフンにマンツーマンで付き、アンカーで人数余っている状態の稲見がサンドイッチ。
森田と食野はそれぞれ西村と相馬を見る(※ちなみに食野の役割は福田が出れる状態なら開幕戦を見る限りは福田が最適だと思う。同様に最終ラインも林OR谷口が出れるなら先発に使いたい)

    木村 染野
   森田     食野 
      稲見 
新井 鈴木 千田 綱島 翁長
    マテウス

・攻撃時(例)

相手の中盤4枚に対して同数+アンカー稲見でボールを回収し続け、望月と中山をできるだけ低い位置に押し込むことを狙う。
相手の3バック(岡村、昌子、ドレシェビッチ)に対して1トップではさすがに分が悪いので、2トップは絶対。ただし山見が出れるならば、染野の位置は山見でも良い。
守備が機能してプレスさえかかり続けていれば、特に白崎からのビルドアップはそれほど怖くない(※少なくとも去年の印象的に)のと、セフンに対して完全にマンツーマンで付けばこぼれも拾える。木村が前向いて勝負できる場面をできる限り作りたい。

あとは相手の右サイド。望月の裏を新井が突き続けるのも重要


   木村 染野
新井  森田   食野 翁長
      稲見 
  鈴木 千田 綱島 
    マテウス


返信超いいね順📈超勢い

281144☆ああ 2025/02/23 15:28 (iOS18.1.1)
男性
2008を現地で応援してやつほど
騒ぐけどなこの2節のできは

開幕からずっと問題点指摘してるのに
改善せず終わった
フッキ頼みの2008
返信超いいね順📈超勢い

281143☆ああ 2025/02/23 15:26 (iOS18.1.1)
男性
>>281122
2008の悲劇を知らん人は黙っときな
返信超いいね順📈超勢い

281142☆ああ   2025/02/23 15:09 (iOS18.3.1)
>>281131
見木レンタルしよ
で、来年完全だ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る