過去ログ倉庫
281299☆ああ 2025/02/24 12:09 (Android)
>>281291
自分らから振ったのに来るわけねーだろ
振った相手がいつまでも自分のこと好きだと
思ってるタイプだな
281298☆ああ 2025/02/24 12:09 (Android)
>>281293
現ヴェルディの頭脳江尻が三顧の礼ならぬ二顧の礼で迎えたのが城福、数々のOBが挑み成し遂げられなかったヴェルディ昇格を1年数か月で達成したのが城福、疑うなら自分の目を疑え
281297☆ああ 2025/02/24 12:08 (iOS18.3.1)
焦りも疑心も理解できるけど開幕2節で体制どうこうはあまりにも早いって。
お金も戦力も十分のチームなら分かるけどうちが早々にそんなんしちゃったら何も残らないし瓦解するよマジで。
281296☆ああ 2025/02/24 12:02 (Android)
>>281258
あんたが社内権力闘争でどうだったか知らんが明治とパイプ出来るの物凄くデカいよ
281295☆ああ■ ■ 2025/02/24 12:01 (iOS18.3.1)
>>281284
あんたの妄想だよ
281294☆ああ 2025/02/24 11:58 (Android)
>>281272
浦和みたいな例もある
投資即結果とはならない
熟成が必要
281293☆ああ 2025/02/24 11:56 (Android)
>>281262
そもそもその城福サッカーを怪しく感じてきたんだが、、、
281292☆ああ■ ■ 2025/02/24 11:54 (iOS18.3)
そういや、2シャドーに馴染んでたのは山見だけだったよね。
見木もありだったけど、数字が残せなかった。
染野も馴染まず。
新井と熊取谷が馴染めば面白いのだけど、苦いデビューになった。
さぁどうしようか。
281291☆ああ■ ■ 2025/02/24 11:51 (iOS18.3)
チアゴ復帰はあり。
ベンチ枠も増えたし。
馴染みやすいだろうしね。
どこで何してるんだろうか。
281290☆ああ 2025/02/24 11:42 (Android)
いい加減、宮原翁長を卒業しないとね。
ベルマーレは畑と藤井だよ。
ここで言ったら叩かれそうだけど。
281289☆ああ■ 2025/02/24 11:39 (iOS18.1.1)
男性
>>281285
ヴェルディなら成長できるかもしれないと思って選んでくれてる選手が増えてるからレオセアラとか取るとそういう若くて活きがいい選手が来なくなる。
他チームとの差別化がなくなってしまうということ。
マテウスとかチアゴとか献身的で性格の良い選手なら大丈夫!
281288☆ああ 2025/02/24 11:35 (iOS18.3.1)
>>281285
お、新規サポさんかな
指定席のあるような強力な選手を(予算かけて)取って個の力で勝ちに行くような戦い方はしない、
選手同士を競わせることで成長を促し、チーム力を高めていく
と監督が名言してるんよ。
あくまで外国人がどうこうではなく、高額なチート選手の話な
281287☆ああ 2025/02/24 11:31 (iOS18.3.1)
>>281265
プレーするのは選手だから、極論は「選手の問題」なのはそうなんだが、その選手の持つ力を可能な限り引き出すのが戦術やマネジメントの課題であって、2節まで見る限りはその点でも劣っているのが気になる。
課題を一つに断定することはできなくて、できたこととできなかったことを整理して、課題に対しては同時並行で取り組んでいくことでしか、本来の解決にはならないのでは。タイヤ一個替えただけで性能が上がるクルマはないのよ
281286☆ああ 2025/02/24 11:29 (iOS17.6.1)
広島サポのJFK評「優秀な監督だが、メルヘンを語り出すとヤバい・・」。今年これがどハマりしてる気がする。美しいストーリーはJ1を3連覇くらいしてから後に語ってくれや〜。
281285☆ああ 2025/02/24 11:22 (Android)
>>281278
外国人取ると成長しないってどういう事?意味不明。
↩TOPに戻る