過去ログ倉庫
283564☆緑蔵 2025/03/03 12:09 (iOS18.3.1)
松村が去年のヴェルディについて語っています
・良い意味でも『一番下からのスタートなんだ』みたいなことを全員が思っていた。
(鹿島はずっとJ1。一度もJ2降格がなくて、ずっと上位にいて、そのマインドとはまた違う)
・今年のオニさん(鬼木監督)の練習キツイけど、ヴェルディの練習もめちゃくちゃキツイ。スタメン組じゃない人とか、全体練習終わった後にめちゃくちゃゲームやったり。みんな『全力で毎日』という感じ」
今年はどこかハングリー精神みたいなのが薄まっているのか、見えない気の緩みがあるのかもしれない。
森下コーチの雷も然り。
283563☆ああ■ ■ 2025/03/03 11:46 (iOS18.3.1)
システム作り直すのかな
4-1-2-3とか?
新井 木村 山見
森田 齋藤
綱島
翁長 谷口 林 宮原
マテウス
283562☆ああ 2025/03/03 11:37 (Android)
>>283561
それは違うな
戦える選手が出たほうがいい
過剰な批判はいらないけど効果的になってるとは思えない
采配をゼロベースにするらしいから次は結果を出せるメンバーがみたい
283561☆ああ■ 2025/03/03 11:31 (iOS18.3.1)
男性
>>283555
まず練習で湯気出てるかどうか。
上手い下手、結果とか関係ないから。
松橋より頑張ってる人がいない、試合に出たければ湯気出すこと。
283560☆74■ 2025/03/03 11:29 (Chrome)
ただ、正しい正しくないはおいといて、自分個人としては単純に千田の代わりに林、そうでなく宮原をCBにするなら右WB翁長、左WB福田、右IH染野だと思ってはいた。
城福さんの選択はそうじゃなかったけど、自分の考えと違っているからおかしい!とは思わないな。
283559☆ああ 2025/03/03 11:19 (iPad)
>>283558
そうそう
気に入らないからイチャモンつけてるだけ
誰と交代しても彼のせいにしてると思うよ
283558☆74■ 2025/03/03 11:04 (Chrome)
>>283555
「プロとして結果が全て」の結果には「監督に練習で求められていることを行ない、試合に出場すること」も含まれている。
練習で出した「結果」が松橋よりも上の選手がいるのに松橋が出されている、なんてわかるの?
監督よりも自分の方が「練習の成果・練習で出した結果」の評価が正しいと思ってるってこと?
あの場面でなぜ林を出さずに松橋を出したのか?は、比較対象は松橋と林ではなくて、林と宮原のどちらをCBにするか?でしょ?
その上で宮原をCBにするために、宮原の代わりに誰をWBにするか?という選択だったわけで、松橋の比較対象は内田や深澤。
昨日ベンチ入りしていたメンバーで比較するなら、福田をWBとして起用するか?という選択くらいだったけど、
福田はもっと攻撃的なポジションで使いたかった、っていう城福さんの選択も理解できる。
283557☆ああ■ ■ 2025/03/03 10:55 (iOS18.3.1)
ヘディングでゴールできるFWいない
FK、CK蹴れる人いない
サイドからクロス上げれる選手もいない
どうやって点取るんだよぉ
283556☆ああ 2025/03/03 10:48 (Android)
他のカード見て比べるとヴェルディには怖さを感じない、対戦相手は楽じゃないかな
283555☆ヴェルディ 2025/03/03 10:42 (Android)
>>283553頑張ってるのは松橋だけじゃない、みんな頑張ってるの。頑張るのは当然で当たり前。サポーターだって頑張ってんだから城福は松橋を優遇し過ぎなんだよ。
勝つのが全て、勝つ点を取るのが全て。
誰々ががんばってる、誰々がじゃなくてみんな頑張ってるの。
プロは結果が全て
283554☆ああ■ ■ 2025/03/03 10:40 (iOS18.3.1)
山田康取られちゃったかぁ
283553☆ああ■ 2025/03/03 10:37 (iOS18.3.1)
男性
>>283551
松橋が一番頑張ってるから。見たらわかるでしょ?
283552☆お嬢 2025/03/03 10:31 (Android)
>>283550
ですよねぇ〜
もっと掲示板を明るくポジティブに前向きにお願いします
283551☆ああ 2025/03/03 10:24 (iOS18.3)
男性
ユアン投入と山見交代が皆目わからん。
有識者の方解説して。
283550☆ああ 2025/03/03 10:22 (Android)
去年以上にネガってるけと
去年の勝ち点2だよ
初勝利は6節
まだまだこれからでしょ
↩TOPに戻る