過去ログ倉庫
292194☆ああ 2025/04/13 16:14 (Android)
町田の負けた時の荒らされかたを見るとうちは平和そのものだな
292193☆ああ 2025/04/13 16:06 (Android)
>>292191
急にボールが来たので
292192☆ああ 2025/04/13 16:05 (iOS18.4)
回数が少なすぎるから1つや2つの決定機を外した選手を叩いて叩いて叩きまくる。
逸機したことよりその回数の少なさこそが諸悪の根源なのに。
女々しい板よ。
292191☆ああ 2025/04/13 15:50 (Android)
男性
ていうか福田は前半の超決定機、決めろよ!
そしたら全然違う試合になったわ。
292190☆緑い森 2025/04/13 15:44 (Android)
今年のJリーグはカオス過ぎる…
292189☆ああ 2025/04/13 15:32 (Android)
男性
>>292182
J1で木村染野白井(山田)でCFが居るとは言わないかなと…明らかにJ1レベルは木村のみだと思います。
もちろん守備も大事だけど、攻撃の形すら作れてない。
木村なんて守備し過ぎて、後半大事なところで疲弊してる。(代える選手が居ない)
FWは点取って、相手の脅威になることも、結果守備では?
今の攻撃陣は何も怖くないから、結果的に相手に余裕を与えてる気がする。
292188☆ああ 2025/04/13 15:06 (iOS16.7.10)
男性
このままでは降格してしまう
292187☆ああ 2025/04/13 14:59 (Android)
ゴール期待値J1ワースト(第9節まで)、得点7(暫定ワースト2位)、それでいて失点2桁
こういう数字が出てる現実を直視してほしい
10試合同じことやり続けてきてて徐々に上がってきてるわけでもない以上、何かを変えないと
過去に結果が出たやり方だとしても、その成功体験にとらわれて意固地になって続けてはならない
292186☆ああ 2025/04/13 14:55 (iOS18.3.2)
>>292185
ヴェルディ以外全て引き分けがベスト
292185☆ひげおじさん 2025/04/13 14:53 (Android)
男性
新潟と横浜FCはドローが一番いい結果ですかね?
292184☆ああ 2025/04/13 14:44 (iOS18.3.2)
浦和2点目素晴らしい出来。
昨日の神戸戦2分のシーンといい、やっぱり前線のクオリティにワンタッチ入るのが現代サッカー。
今のヴェルディみたいに不慣れな1トップやシャドー、WBやらされてる選手ばかりの前線じゃ停滞するに決まってるよ。
292183☆ああ 2025/04/13 14:40 (iOS18.3.2)
迷采配プラス運の良さで、引き分けを繰り返しているのが1番危険なんです。
チーム状態が良いと錯覚しますからね。
昨日負けたので、引き分け気質も抜けて次節は大敗の可能性も十分あります。そうなったらGW明けぐらいまでトンネルが続きますよ。
ただ、ここでまた運が良いのが城福さん。
水曜にルヴァンがあります。
フォメ変更(3-5-2なり4-4-2なり)なども視野に、転換期にしてもらいたい。
監督コメント読むと現状維持みたいなんで、水曜も変更なさそうですけどね。(この時点で川崎戦怪しい空気漂ってます)
292182☆ああ 2025/04/13 14:33 (iOS18.3.2)
>>292179
CFは木村、染野、白井と人数はいますからね。
外人は取らないのではなくて、取れない。
得点量産して守備重視の規律を守る外人なんてこの世に居ないでしょう。
2トップにしないのは守備重視だからですね。それこそが予算の無いヴェルディが生き残る道だから。
ただ、ご指摘のとおり、木村、染野の可能性を約1年間潰し続けてる采配は異常です。
292181☆&◆cdoiRuqsME 2025/04/13 14:31 (iOS16.7.10)
>>292176
今の団体が浦和によせようとはしてないでしょ?他でやれなんて、あなたヴェルディの代表なの?あなたみたいな話し方しか出来ない奴こそヴェルディサポにいらないよ。他に行ってくれ!私は声量は見習うべきと発言しただけですから!
292180☆ああ 2025/04/13 14:29 (iOS18.4.0)
得点を生み出す可能性が最も高い山見の出場時間を出来る限り長く取ってくださいよ
↩TOPに戻る