過去ログ倉庫
297644☆ああ 2025/05/03 23:09 (iOS18.3.1)
今日の西川見てて思ったけど
自分が蹴ったボールを味方が触れなかったり、守備で抜かれたりしても拍手して味方を鼓舞する事がほとんどだったけど、マテウスの場合はブチ切れるんよな。笑
297643☆ああ 2025/05/03 23:08 (Chrome)
正直そこまで悲観はしてないかな。
前半はマンツーマンでハメられてしまったけど、失点は崩されてというより松尾と渡邊の個のクオリティのゴールだった。
去年あのマンツーマンは見木をシャドーに入れて中盤にプラス1することで対策していたけど、コロ助がその仕事をできることは証明した。
コロ助のコンディションが戻ってくればシャドーで先発できると思うし、ポジティブに考えるわ。
297642☆ああ 2025/05/03 23:07 (iOS18.3.2)
3421の頂点はサンフレッチェにいたピエロスとかが良いかもね
ラインブレイクとワンタッチ落としでキープもできる
297641☆38歳 2025/05/03 23:04 (Android)
男性
守備スタイルとシステムはそのままで良いと思う。むしろ城福監督の性格を考えるとそこは曲げないと思う。問題は攻撃の部分で木村が全然シュートが打てていないのが気になる。個人的にはポケットに入れてないのと他の選手のポケットへのドリブルへの仕掛けがないのも気になる!実際にリーグ戦ではPKが1度もないのも気になる。そこはやっぱりシャドーである山見と福田などの仕掛けが重要かなと思う!
297640☆ああ 2025/05/03 23:01 (iOS18.3.2)
まじこういう時に引きずりそう過ぎて怖い
浦和もフリエも連戦じゃないし競わせるため、今まで2軍だった選手のモチベを少しでも高めるためにスタメンいじって欲しい
システムは3-4-1-2を見たいけど3-4-2-1が安定とは思う
ほんまに次は勝って笑顔でゴールデンウィーク終わろうぜ
297639☆ああ 2025/05/03 22:58 (iOS18.3.2)
>>297637
WB、CF、ST
297638☆ドサクサ 2025/05/03 22:57 (Android)
>>297614
そうだね
去年はこういった状況で千田や剛綺や山見が活躍したもんね
リカバリーパワーが城福ヴェルディの真骨頂!
297637☆ああ 2025/05/03 22:51 (Android)
夏に補強するとしたらどこが最優先かな
297636☆ああ 2025/05/03 22:46 (Android)
>>297634
山見、福田、染野は凄い守備してるなと思うけど、
木村が攻撃のタスク減らすほど守備してると思えんのだよ
ポジショニングが悪いのか攻撃も守備もボールに関われないとこにいる
297635☆ああ■ ■ 2025/05/03 22:44 (iOS18.3.2)
>>297628
それだと相手のセンターバックが持ち運んできたら染野or木村が守備に着くから結局343のままになるよ
297634☆ヴェ 2025/05/03 22:36 (Android)
>>297586
全然やばくないだろ。前線の守備あっての失点数っていうのを忘れるな
297633☆ああ 2025/05/03 22:36 (Android)
男性
やっぱり宮原はSBか右CBだと思うんだよな〜
297632☆ああ■ 2025/05/03 22:33 (Android)
タラレバを言わせてもらうともう少し地上戦は出来ないのかな?
足元に自信のある選手が多いんだし、ワントップにも足元に預ければもう少しキープ出来るだろうし、シャドーもフォローしやすくなる
昨シーズンのレバークーゼンみたいなサッカー出来そうなんだけどなー…
ちなみに浦和の松尾選手のプレー集見たら新井にプレースタイルが似てた
今の時代、無理して前線の真ん中に人を置く必要はないのかもしれない、1点目も左に張ってからのゴールだし
酔っ払いの言葉なので適当にスルーしてもらえるとありがたい
297631☆ああ 2025/05/03 22:23 (Android)
>>297626
いやわかる
297630☆ああ 2025/05/03 22:20 (iOS18.4.1)
>>297616
単体で見ると理由は納得するんだけど、その2つが連続で、しかもその前後も連戦だったことも仕方なかったのか本当に検証して欲しい。
まぁ検証というか仕方ないからチームも受け入れたというかJリーグが決めたんだろうけど選手の怪我に繋がるので単なる文句で終わらせて欲しくない
↩TOPに戻る