過去ログ倉庫
297900☆坂本龍馬 2025/05/05 19:15 (Android)
>>297874 家族がいるんだから良くないか??現地来てくれるだけありがたいでしょ
297899☆ああ 2025/05/05 19:10 (Android)
>>297896
翁長や斎藤は
ヤバイ流れでも自分で変化を判断して、周りを引っ張って行けそうだよね
297898☆もと 2025/05/05 19:01 (iOS18.4.1)
男性
お疲れ様です。
浦和戦。現地で観てました。
ヴェルディサポーターは諦めずに最後まで最高の応援をしてました。
きっと選手の心に届いているはずです。
なかなか得点が取れなくて苦しい状況ですが
明日は取れる気がしてきました。
頑張っても頑張っても結果が出ない時。
それでもできると信じてやり抜く事。
その先に見えるのはヴェルディサポーターの笑顔です。
297897☆ああ 2025/05/05 18:44 (iOS18.4.1)
>>297874
雨で濡れて子供達風邪ひくと次の日から学校なんですよ…
まぁ、だったら連れていくなって思うかもしれないけどせっかくの家族での観戦、連休最終日に16時キックオフという好条件なもんで。
少しでもアウェイサポの増やして選手達を後押ししたいなと。
297896☆齋藤と翁長大好き 2025/05/05 18:41 (iOS17.6.1)
男性 38歳
そして後出しジャンケンの結果論であることは百も承知なのだが
あのレベルの浦和が来るのであれば、やはり齋藤と翁長はスタートからいてほしかった
走りの量で誤魔化せるレベルじゃなかった
297895☆齋藤と翁長大好き 2025/05/05 18:35 (iOS17.6.1)
男性 38歳
>>297877
あれはぶち抜かれるところまではいってないよ
むしろ休養十分、キレキレの松尾のボディフェイントに、綱島は我慢してよくついていったと言ってもいいくらい
ただあそこでサヴィオのランニングからのブロックで松尾に近距離のアプローチにいけなかったんだよね
結果距離空いちゃって良いミドル撃たれちゃった
去年までは高い個人の質だけだった浦和が、あの一瞬でも組織的になったと痛感させられた
297894☆ああ 2025/05/05 18:33 (Android)
>>297892
ヴェルディにそういう人がいるイメージは無い
297893☆ああ 2025/05/05 18:29 (Android)
>>297892
ゴール裏で写真を撮るのは別にいいけど
ゴール裏を顔の見える形で満遍なく撮影してSNSに毎試合上げる人いるけど勘弁して欲しい
297892☆ああ 2025/05/05 18:26 (iPad)
ゴール裏で写真を撮るのが気に入らない人がいるみたいだから
カメラ愛好家の皆さんは慎重に撮影してくださいね
297891☆ああ 2025/05/05 18:14 (Android)
とにかく齋藤、翁長が不在だとチームの雰囲気含め様々なところでマイナスになる。
平川、新井が戦力になってることは間違いないが、齋藤、翁長の影響力が実はかなり大きい。
綱島の成長から右ストッパーで使いたい、宮原の危機察知能力は捨てきれないというのはわかるが、右ストッパーに宮原。そして綱島はセンターバックの真ん中で鍛えてほしい。
297890☆ああ 2025/05/05 18:07 (Android)
>>297882
みんな大切なサポーターですよ
謝らないで
297889☆ああ 2025/05/05 18:01 (Android)
>>297874
そういう感じはうちらしくないよ
どんな場所でもヴェルディを応援すれば同志だよ
297888☆あああ 2025/05/05 17:59 (iOS18.4.1)
>>297874
見る場所にケチつけるな
297887☆ああ 2025/05/05 17:59 (Android)
>>297878
なら強いチームでも応援してな
297886☆ああ 2025/05/05 17:55 (iOS18.4.1)
勝負事、負けからしか学べない事もあります。
先ずは明日です。がんばれヴェルディ!バモ!
↩TOPに戻る