過去ログ倉庫
299962☆ヴェルディグランド 2025/05/11 19:52 (iOS18.4.1)
男性 57歳
もっと気持ちを見せくれ!
身体張ってるけどCKに逃げる守備は好かんです..。実際にセットプレーで守れてない…もうちょっと約束事を徹底して欲しです この辺は町田とかのやり方の方が徹底してる あとは数少ない決定機で決めるか決めないだけ 相手に応じてさ、3バックにこだわらなくてもよくないですか? スタートからソメノ、ユウダイのツートップでやって欲しい。
299961☆ああ 2025/05/11 19:50 (iOS18.4.1)
いつもは松橋に辛いけども、今日は松橋のせいではない。松橋は監督に言われたとおりにしただけ。
今日は城福さんが悪かった。
299960☆ああ 2025/05/11 19:50 (iOS18.4.1)
>>299802
今更?
299959☆ああ 2025/05/11 19:49 (iOS18.4.1)
>>299953
・序列が低かった食野スタメン起用について
→食野も悔しかっただろうし、チャンスを与えた
・後半の交代カードについて
→松橋ボランチは無いね。
ただ、今更フォメは変更しない
299958☆ああ 2025/05/11 19:48 (Chrome)
>>299948
謎采配の根源は松橋寵愛です。
なんで松橋だけウィングもシャドーもボランチもやるんですか?
299957☆ああ 2025/05/11 19:48 (iOS18.1.1)
>>299952
私もホーム清水と今回の湘南です。湘南は昨年もなので、、お祓いでもいこうかな。
299956☆ああ 2025/05/11 19:41 (iOS16.7.10)
男性
>>299952
どおりで点取れないなぁって思ってたら来てたんですね!!!!
299955☆緑蔵 2025/05/11 19:40 (iOS18.4.1)
サッカーダイジェストweb
「勝点ゼロは100%、私の責任」湘南に敗れた東京V、城福監督が後半の采配を悔やむ「流れを止めてしまった」
→なんかベンチで色々バタバタしたみたいだ。
299954☆ああ 2025/05/11 19:37 (iOS18.1.1)
そういえば最近、超野心的って聞かなくなった気がするけど、目標修正したのかな? なんか、それを知らないファンと現地で温度差がありそう。
明らかに今日は野心が見えなかった。
299953☆ああ 2025/05/11 19:37 (Android)
1年に何回かある迷采配の日だったと思うしかないな。
ただ記者には以下のことを質問して明確な答えがほしい
・序列が低かった食野スタメン起用について
→稲見、森田or齋藤、森田で良かったはず
・後半の交代カードについて
→松橋ボランチ起用はギャンブル過ぎるし、良い方に転ぶ可能性は限りなく低かったはず。齋藤を下げる時に4-4-2にしても良かったはず。
299952☆ああ 2025/05/11 19:37 (iOS18.4.1)
嫁と子供が、見てもつまらないからもう観戦したくないって言ってます。家族と観戦したのは、開幕国立清水戦、ホームガンバ戦、ホーム神戸戦、そして今日ホーム湘南戦。なぜか無得点の負け試合ばかり。
299951☆ああ■ 2025/05/11 19:34 (Android)
現地組の皆さんお疲れ様でした!
なんというか…THE停滞感という感じの試合でしたね…
試合前に食べたスタグルがメチャメチャ美味しくて、今日は幸先がいいぞーなんて思ってたんですけどね!
自分がいたバクスタ寄りのゴール裏のコルリさんは、みんなが熱中症にならない様にチャントが途切れるタイミングで水分補給を促してくれてたし、良い雰囲気だっただけに残念!
京都戦、行きますので!またよろしくお願いします!
299950☆ああ 2025/05/11 19:31 (Android)
>>299944
その人に他に試合出せるFWいるなら教えて欲しい笑
299949☆ああ 2025/05/11 19:29 (Android)
>>299946
だからそれを言うのは最近のやつか他サポなんだよ
一昨年の平均7千で1万超えた大入りで喜んでたんだから
299948☆カカ 2025/05/11 19:29 (Safari)
今日の JFKの迷采配の根源は
「平川がいない‼️」
ということだったと思います。
平川がいたら、斎藤のシャドーは生きていたし、松橋がボランチすることもないし、コーナーキックも平川が蹴ればチャンスが作れていたと思う。
今や平川はヴェルディで代えの効かない選手になっていたのだと痛感した試合でした。
↩TOPに戻る