過去ログ倉庫
300160☆ああ 2025/05/12 13:05 (Chrome)
>>300129
その後、稲見とユアンはポジション変更してるんだよね。
稲見だとボール回らなくて。
返信超いいね順📈超勢い

300159☆ああ 2025/05/12 13:04 (iOS18.3.2)
>>300150
いろんなリーダーの形があるから、俺は適任だと思うけどな。誰よりも上手いやつが誰よりもハードワークしてたらみんな姿勢を倣うと思うし、そういう選手になれという城福さんのメッセージかと。就任当初から「背中で引っ張るタイプ」と周囲が言っていたし。あと、誰に対してもフラットであったとのことで、これもとても大事な要素かと。
返信超いいね順📈超勢い

300158☆ああ 2025/05/12 12:53 (Android)
キャプテンらしい人はキャプテンにならなくても周りに影響力を与えられる
本来キャプテン気質ではない人間を任命することによって責任感や成長を促すことができるってことだと思う
返信超いいね順📈超勢い

300157☆ワイは15年 2025/05/12 12:46 (iOS18.4.1)
>>300150
象徴を作りたかったからじゃないかな?
ユースからそのままトップだし

マネジメントとかも考えてのだと思うよ
森田なら、みんなの潤滑油になりそうだと感じたんじゃない?
熱いだけがキャプテンじゃないと思うし
まぁ個人の感想だけど
返信超いいね順📈超勢い

300156☆ああ 2025/05/12 12:14 (iOS18.4.1)
>>300150
谷口齋藤より森田の方がキャプテンなったことによる伸び代が大きそう?
返信超いいね順📈超勢い

300155☆リヴェ 2025/05/12 12:05 (Android)
森田が在籍年数、ユース、ヴェルディに関わりが深いからじゃね?
森田が移籍したらマテウスがいればキャプテンだろ?

兎に角、木村、染野、山見がもっと点入れてくれないならマジで降格だぞ。

ヴェルディが負けた次の日は、エスパルス戦の染野PKでテンション上げてる。
染野PK50回以上みてんな
返信超いいね順📈超勢い

300154☆ああ 2025/05/12 12:05 (Android)
最初から齋藤と森田ボランチ
松橋がシャドーで良かった
奇策で全てぶっ壊れたわ

ヴェルディの顔は森田だろ
谷口は嫌がったらしいし、
他のやつにはやらせたくないって森田が言ってた
返信超いいね順📈超勢い

300153☆ああ 2025/05/12 12:03 (Chrome)
>>300150
これいつも謎に思ってる
適任者が他に沢山いるのにね
返信超いいね順📈超勢い

300152☆ああ 2025/05/12 12:02 (Chrome)
>>300142
確かに
太鼓叩いている人も、早くならないように相当我慢というか、意識しているように感じる。
でも、熱くなると自然にテンポは早くなるもの
乗ってきたらor乗せたいときに限ってはもうちょっとピッチ上げてもいい気がする。
検討してもらえんものだろうか?
昔はちょっと早すぎだったのは確かだけど
返信超いいね順📈超勢い

300151☆ああ 2025/05/12 12:01 (iOS18.4.1)
男性
>>300148
逆にうまくいってるのか?
返信超いいね順📈超勢い

300150☆ああ 2025/05/12 11:58 (iOS18.3.1)
今更だけどなんで森田キャプテンなんだろうな。笑
監督が指名したのは分かってるけど。

谷口、齋藤の方が良くないかい?
返信超いいね順📈超勢い

300149☆ああ 2025/05/12 11:56 (Android)
ボランチの交代ミスは城福さんが誰よりも理解してるだろうし、だからこそごちゃごちゃ短時間で弄ったと見て良いと思う。ミスはない方が良いけど、このミスが長引くとも思えない

どちらかと言えば川崎や木村に変えるほど勢いが落ちていくことのほうがチームに与えるネガの影響が深くて重いと感じた。しかもこの2人よりも正直綱島の方が得点の匂いもストライカー性も感じる、、

町田ゼルビアの望月のように可変で、DFだけどFWの位置に貼り付かせる形で起用しても面白いかもね。例えば宮原を右WBに置いて最終ラインに吸収。綱島は右シャドーの位置まで上がるような感じ
返信超いいね順📈超勢い

300148☆ああ 2025/05/12 11:55 (Android)
>>300144
直近の成績見ろよ
何で上手くいってないことになってんだよ
返信超いいね順📈超勢い

300147☆坂本龍馬 2025/05/12 11:54 (Chrome)
今シーズン勝ち点に差がなさすぎて、1節ごとの順位変動に一喜一憂してる場合じゃないよね 去年みたいに負けないサッカーで勝ち点を積み上げてほしい
返信超いいね順📈超勢い

300146☆74 2025/05/12 11:51 (Chrome)
スタートが「優安結果出してないのになぜ使われるのか」だったので城福さんが説明した意図の話をしたけど、
結果として采配ミスだったというのも城福さんが自分で言ってる通りだよ。

城福さんはあの場面は3、4番目の案である松橋を投入せずに斎藤を実際に足がつるまで引っ張るべきだったと
言っているので、食野下げて斎藤をボランチ、シャドーに山見を投入するべきだった、と言ってると思う。

あと陵平は相手が5-4-1で守りを固めてきたので4-4-2にしても良いのだけど、(染野下げちゃって)できない
って言ってたね。
昨日は城福さんの采配が裏目に出てしまった日だったんだとは思う。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る