過去ログ倉庫
300395☆J1 2025/05/13 16:39 (Chrome)
今はシステム的にいなせて個のアイデアでゴールもぎ取って勝てる相手から勝ち点3掴めればいい
上位や嚙み合わせ悪い相手とはたまに勝てれば十分、難しくても引き分け
それで残留はできる
うまくいかなかった試合が一回あるぐらいで監督変えろだ〇〇いらないだシステム変えろとか言ってたらキリない
300393☆74 2025/05/13 16:25 (Chrome)
>>300385
それはあなたの意見でしかなくて、城福さんの中では「3、4番目」だけどプランとしてはあったんでしょ。
練習試合などでもチャレンジしているわけで。
単にあの時のメンバーで攻撃的なボランチに入れられるのが松橋しかいなかったというだけ。
ループしてるなあ。
300392☆ああ 2025/05/13 16:24 (iOS18.4.1)
染野 木村
平川
翁長 宮原
斉藤 森田
谷口 千田 綱島
マテウス
300391☆ああ 2025/05/13 16:20 (iOS18.3.2)
>>300379
外人=守備しない×
得点力あって守備する外人=金が高くて無理
金安い守備するけど得点力が無い外人FW=そこまでは要らない
金安い守備しないけど得点力がある外人FW=駒としては欲しいけど使いまくったら勇大、山見辺り不満爆発?
ってのが正解
300390☆ああ 2025/05/13 16:15 (Android)
>>300387
ヴェルディが基本技術が低いとか…
そこが生命線やんけ…
300389☆ああ 2025/05/13 16:13 (Chrome)
次は平川が戻ってくるからボランチ問題はひとまず安心だよね
300388☆ああ 2025/05/13 16:10 (iOS18.4.1)
>>300381
新井のWBはハマってそうで実はハマってない。
そもそもWGの選手だわな
300387☆ああ■ ■ 2025/05/13 16:10 (Android)
>>300382
問題はシステムではない
基本技術が低い、それこそ6日に横浜FC戦に行かずに千葉ー大宮を国立で見て思った、ヴェルディより上手いぞって
300386☆ああ 2025/05/13 16:07 (iOS18.4.1)
>>300370
>>300371
続いてるコメントなのに意見真っ二つに割れるの草
まぁイエロー2枚持ちの輩の意見が間違ってるに決まってるけど
300385☆ああ 2025/05/13 16:05 (iOS18.4.1)
>>300384
攻撃的なボランチ🟰松橋
これが最初の間違いで最大の間違い
斉藤の交代が早いっていうのはその次の小さな間違い
300384☆74 2025/05/13 15:58 (Chrome)
>>300351
たぶん
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202505110001649.html
のことだと思うんだけど、この内容って普通に公式でも書かれている「なぜ松橋をボランチで使ったか」の話で、
この板でも紹介済みで目新しい情報ではない。
攻撃的なボランチを入れたかったけど該当する選手がいなくて、案としては順位が低い松橋を入れた。
ただ交代を早まってしまって、齋藤を下げるのが早すぎた。
どこにも松橋がお気に入りなんて情報はなく、他に手がなくて松橋ボランチでの起用だった、と言っている。
(この板では綱島を1列上げてもよかったじゃん!というコメントはあった)
300382☆ああ 2025/05/13 15:30 (iOS18.4.1)
男性
もうシステムを変えろ
それしかない
300381☆ドリップ 2025/05/13 15:14 (iOS18.4.1)
染野
齋藤 松橋
新井 翁長
森田 平川
谷口 綱島 宮原
やっぱこれだろ
シャドー1番手は齋藤、右で優安
新井は徐々にWBがハマりつつあるので継続
ヒヤヒヤしない宮原はCBで見たい
問題は綱島の真ん中だが、練習してくれ多分いける
300380☆ああ 2025/05/13 15:05 (Android)
日刊スポーツの城福さんの記事、今日から5回連載です。改めて城福さんの事詳しく知るにはすごくいい機会だと思います。
ヴェルディサポとして必読です。
300379☆ああ 2025/05/13 15:03 (iOS18.4.1)
外国人=守備しない
は今の時代は当てはまらない
Jリーグの外国人でもみんな守備してます。
いまチームで得点がとれてないんだから補強を考えるのは必然
↩TOPに戻る