過去ログ倉庫
304219☆ああ■ 2025/05/27 17:20 (Android)
>>304218
厳しい環境で手を出されてるとか言っちゃってるのも
今のご時世アウトだしな
304218☆ヴェルディファン 2025/05/27 17:17 (iOS18.5)
40歳
>>304210
選手たち自身が厳しい対応慣れてるからと言うのはいいけど、やる方が言うのは今のご時世リスクある考え方じゃないかな?
304217☆ああ 2025/05/27 17:16 (Android)
基本的には西が丘でやる感じなのかな スタジアムの規定見る感じ
多磨陸でも出来そうな感じはする
Jの前座試合でやれるのが一番かなと
304216☆ああ 2025/05/27 17:08 (Android)
■大会構想(2025年5月27日時点/今後変更となる可能性有)
⑴概要
・名称:U-21 Jリーグ(仮称)
・有観客での開催および全試合インターネット配信
・2027/28シーズン頃までは、様々な緩和措置を設定(選手年齢/試合会場等)
⑵開催時期
・2026/27シーズンに開始
・8月から9月頃に開幕し、4月頃に閉幕
・土曜日から月曜日の開催を基本とする
⑶大会方式
・東西2リーグ制
・同リーグ内でのホーム&アウェイ(2試合)+他リーグとのホームorアウェイ(1試合)
・各リーグ上位によるプレーオフを実施
⑷大会レギュレーション
・エントリー上限:18名(交代上限7名)
・外国籍枠:3名(ただし、トップチームと同様に「Jリーグ提携国」として定める国の国籍を有する選手は外国籍選手として取り扱わない)
・監督ライセンス:JFA Aジェネラルライセンスコーチを必須とする
・オーバーエイジ(OA)枠
-年齢制限なしのOAと22歳、23歳を対象とするU-23 OAの2種類を設定
-理想形をOA 3名まで+U-23 OA 3名までとし、3シーズン目(2028/29シーズン)までにこれを目指す
-初年度(2026/27シーズン)は次の通りとする
推奨基準:OA 3名まで+U-23 OA 4名まで(各クラブはこの基準を目指してチーム編成を行う)
必須基準:OA 6名まで+U-23 OA 4名まで(必ず満たさなければならない基準)
※推奨基準に満たない試合において、当該チームはU-21選手の先発4名を義務とする
304215☆ああ 2025/05/27 17:06 (Android)
U-21リーグって昔のサテライトリーグとどう違うの?
金取るってこと?
304214☆ああ 2025/05/27 17:06 (Android)
>>304211
オーバーエイジ枠あるみたいだし
何とかやれそうじゃない?
304213☆ああ 2025/05/27 17:04 (Android)
>>304207
それと侮辱じゃなく応援と拍手だけじゃ絶対弱いというのは本当にそう思うだけ。
応援と拍手のみのスタジアムの強豪クラブがあるのなら逆に教えて欲しい。
304212☆ああ 2025/05/27 16:58 (Android)
>>304207
推測するのはいいけどそれ書いたら決めつけだよね?知ってる歴史を全部書き込まないと勝手に推測して人を決めつけるの?今のサポをリスペクトしてないみたいに仕立て上げるのも卑怯な決めつけ。リスペクトしている
内容は確かに自分の感覚で完璧な根拠は示せないけど完璧な間違いだと証明する事も出来ないよね?
それにブーイングは客が増えないなら浦和はどう説明する?新規はブーイングを嫌うってのも根拠はないしそうゆう人もいるけど実は思い込みなんだよね。実際自分の知る新規の人はそれを含めたサポの迫力や雰囲気をスタジアムのエンタメとして楽しんでいるから逆にそうゆう新規の人もいる。
304211☆ああ 2025/05/27 16:55 (iOS18.5)
U21参加予定らしいがスカッドどうすんのよ
304210☆パワープレー 2025/05/27 16:42 (Android)
男性
>>304194
いや古くないんだよ。
彼らスポーツ選手はそういう世界で生きてきてる。
子供の頃から徹底的に理不尽なことを言われ厳しいことを言われ、時には手も出され、先輩後輩の上下関係も厳しい中で育ってるから。
プロになる前から、不甲斐ないプレーをすれば指導者や保護者、OB等からブーイングなんてもんじゃない厳しい言葉が日々飛んでくる環境でやってるわけだから、観客に厳しいことを言われるのは慣れてるのよ。
304209☆ああ■ 2025/05/27 16:36 (Android)
来月の天皇杯で出番無かったら内田はどうするんだろうな?古川みたいにレンタルで経験積ませた方がキャリアに良さそう
304208☆ああ 2025/05/27 16:22 (Android)
チアゴ懐かしい
去年の城福さんの采配ってほとんど好意的に受け入れられていたけど
チアゴだけは何で出さないんだ!って度々話題になってたくらい良い選手だった
怪我さえなければ
304207☆ああ 2025/05/27 16:17 (Chrome)
>>304196
サポの優しさと高い要求をしないことが降格の要因と資金力の差とかも根拠が無さ過ぎるし、J2時代の苦しい時の話は一切出さない。
なのでJ2時代を知らないんだなと思われるのはわかるでしょ。あと推測と妄想は意味が違うよ。
あくまでブーイングはクレームであり強い表現なんだよ。そしてそれは選手や監督だけじゃなくて他の観客や一見さんにも威圧感を与える。
だから観客を増やしたいサポはブーイングを封印していたって理由がある。
それに対して、応援と拍手だけで綺麗事だけで勝とうなんて甘いチームは絶対に弱い!!って言葉は完全な侮辱だよ。
俺の言葉が強いと感じるならまず自分の言葉を見返してほしい。言葉の強さってそのまま跳ね返ってくるものだから。
頼みから今のサポを少しはリスペクトしてあげてくれ。
304206☆ああ 2025/05/27 16:17 (iOS18.5.0)
チアゴ戻ってくるのが一番の補強だよな
304205☆ああ■ ■ ■ 2025/05/27 16:14 (Android)
>>304204
今年70歳になるからさすがに定年か
初優勝で勇退、お疲れ様です
↩TOPに戻る