過去ログ倉庫
304533☆ああ 2025/05/30 14:35 (iOS18.5)
>>304531
同感です。
私は平川をシャドーで使うべきとずっと書いています。
教科書通りのプレーをしない平川は前で使うべき。身長が高いからとか体が斎藤より強いからという理由でボランチにするのは非常に勿体ない。
斎藤を悪く言うつもりはないですが、斎藤のシャドーは結局普通。
強度は落ちますが、斎藤はボランチも出来るので、ボランチ斎藤、シャドー平川にすべき。
304532☆坂本龍馬 2025/05/30 14:31 (Android)
韓国人の友達こないだヴェルディのゴール裏初めて連れてったけど、めちゃくちゃ楽しくてまた行くって言ってたぞ
Kリーグのチームは相手への批判中心だけど、ヴェルディはそんなこと無くて良かったらしい ちなみに選手だと山見、チャントだと緑のハートが一番好きだと言ってた
304531☆ああ 2025/05/30 14:25 (Chrome)
>>304520
ウチに来て試合には出てるけど本来の平川の良さは全く出せてないよね
ウチのvtuberにも攻撃的な選手だと思って期待してたら守備的な選手になっちゃってガッカリ的な事いつも言われてるし
ホントそろそろゴールかアシストが見たい
304530☆J1 2025/05/30 14:10 (Chrome)
>>304505
ありがとう。
そちらの意見も支持するけど、個人的にうちのゴール裏の良さって応援のカッコよさとか熱量とかじゃなくて、「誰でも入っていける優しい雰囲気」だと思うんだよね。
それはチームが無くなりかけた時から団体や個人コアがずっと大事にしている考え方で、今もブレてない。
でも裏を返せばそれって、「自分たちから熱く応援する人」を直接は作りに行かないってことで、自然発生に期待するしかないのよ。
そうなるとJ2時代、ゴール裏の人口がほとんど増えず低めの安定に留まっていたことで、もう答えは出てるんじゃないかと思うの。
ゴール裏が優しくフレンドリーなことは評価されてたけど、ヴェルディの応援そのものがすごい!っていう意見や声はほとんど聞こえてこなかった。
でも今は、アウェイもホームもヴェルディの応援は熱い!声出てる!って評価されてる。
ある意味結構勇気ある転換だったけど、俺は正しい方向に向かってると思うよ。
304529☆ああ 2025/05/30 13:46 (Android)
>>304525
他の嫌がることをわざと何度も投稿するただの荒らしだもんな
304528☆ああ■ 2025/05/30 13:39 (Android)
2社スポンサー様増えたね
304527☆ああ 2025/05/30 13:32 (iOS18.5)
集客は勝ったり面白い試合をしてくれれば自然と増えてくよきっと
304526☆ああ■ 2025/05/30 13:13 (Android)
新規スポンサー様きた!
304525☆ああ 2025/05/30 13:05 (Chrome)
男性
>>304523
かまってほしいだけだから、返信したら駄目ですよ。
304524☆ああ 2025/05/30 13:00 (Chrome)
男性
>>304517
それは、雰囲気が悪いを通り越して治安が悪いんだよ。
304523☆ああ 2025/05/30 12:56 (Android)
>>304510
だから団体に言えよ
ここで喚いても何も変わらないからな
304522☆ワシントンよりフッキ派 2025/05/30 12:48 (iOS18.5)
明日はそろそろ平川のゴール見たいね、見木の目の前で
304521☆ワシントンよりフッキ派 2025/05/30 12:47 (iOS18.5)
氷をフィールドに投げ込むなんて危険過ぎるね⚠️
304520☆ああ 2025/05/30 12:47 (iPad)
>>304498
いや実際平川は行き詰まってたよ。潜在能力は間違いなくJ屈指だし、スーパーな選手。なのに全く適正じゃない所で使われて期待はずれだと言われて。伸び悩みとかじゃなくて行く手を阻まれてたっていう表現の方が合ってる。うち来てよかったよほんとに。あんな良い選手が潰れる所だったんだから。
304519☆ああ■ ■ ■ 2025/05/30 12:47 (Android)
>>304517
物を投げつけるのが一種の伝統なんだよ、仕方ない
↩TOPに戻る