過去ログ倉庫
313302☆ああ 2025/06/24 11:20 (iOS18.5)
会社員じゃないんでわからないけど
会社の売り上げをどう使うかが会社内の人間だけで決められないのが一般的な会社ってこと?
要は株主とかにお伺いをたてるとか
313301☆ああ 2025/06/24 11:17 (iOS18.5)
だったら手続き踏んで20億出してくださいは無理ってこと?株主が反対?要はヴェルディにいくら出資するかを誰が決めてるんだってことが知りたい
313300☆ああ 2025/06/24 11:17 (Android)
楽天の三木谷もサイバーの藤田も創業オーナーだからね。アホみたいな道楽みたいな補てんを子会社にしてもまあ許される。
ゼビオが同じことやろうとしたら株主や労働組合が黙ってないだろう。
でもゼビオも常識の範囲内の補てんはしてほしい。
313299☆J1 2025/06/24 11:13 (Chrome)
>>313296
親会社としての性質が違います。
町田は藤田CEOが親会社のトップであり、株式も個人が所有しているオーナー企業。
ヴェルディの中村CEOはヴェルディのトップではあるけど親会社のトップではないから、鶴の一声で会社を動かすことはできない。
だから親会社から強化費を引っ張るために一定の手続きが必要。
藤田CEOは親会社のトップだから鶴の一声でそれができる。以上。
ttps://www.nihon-ma.co.jp/columns/2023/x20230814/
313298☆ああ■ 2025/06/24 11:11 (Android)
>>313296
町田ほど親会社頼みのとこなんてねえよ
313297☆ああ■ 2025/06/24 11:08 (Android)
岡山がいるから金とか言えないっしょ
固定メンバーが雑なプレーしてるのか気持ちが折れてるのが原因かな
313296☆ああ 2025/06/24 11:06 (iOS18.5)
>>313294
いや例えば町田並に補てんしない理由はなんなんですか?しないのかできないのか
313295☆ああ 2025/06/24 11:05 (Android)
中村さんはヴェルディの社長であるし、親会社ゼビオホールディングスの副社長でもある。今月一杯BS松竹東急の役員でもある。
313294☆J1 2025/06/24 11:04 (Chrome)
>>313293
何回目だこの話
補填はしてるんだって
313293☆ああ 2025/06/24 11:03 (iOS18.5)
なんでヴェルディは親会社が補てんしてくれないんですか?
313292☆ワシントンよりフッキ派 2025/06/24 11:03 (iOS18.5)
0円移籍は嫌だから、売れる時に売って血の入れ替えもマンネリ防止の為に必要不可欠ですね💚
ハットンみたいな万能型のストライカー欲しいよ
313291☆ああ 2025/06/24 11:02 (Android)
>>313288
「お金」とは自前の売上+親会社からの補てん。
ヴェルディも町田も人気ないのにかわりないが、20億円も差があるのは親会社からの補てんの差。
313290☆ああ 2025/06/24 11:01 (iOS18.5)
>>313288
最近の成績知ってる?
313289☆ああ 2025/06/24 11:01 (iOS18.5)
てかなんでうちはお金ないの?って貧しい家庭の会話みたいでほんと鬱になるな
これが嫌だから必死に働いて稼いでるのに
ヴェルディ家はどうすればお金持ちになれるんですか?
313288☆ああ 2025/06/24 10:58 (iOS18.5)
なんで神戸や浦和はお金があるんですか?
楽天や三菱は関係なく観客動員やグッズの売り上げがすごいということですか?
↩TOPに戻る