過去ログ倉庫
315114☆ああ  2025/07/02 09:34 (Android)
>>315105
いまだに攻撃の形に取り組んでないと思ってるやつはどれだけ盲目だよ。城福さんといえあんまり個人攻撃しないほうがいいよ。
返信超いいね順📈超勢い

315113☆す。 2025/07/02 09:18 (iOS18.5)
昨年
>>315038
昨年私は三河豊田のカプセルホテルに
泊まりました。
確かに夜行バスか自家用車しか帰京出来ないよね。
返信超いいね順📈超勢い

315112☆ああ 2025/07/02 09:12 (iPad)
>>315105
言いたい事は分かるが、就任したチーム(FC、甲府、広島、ヴェルディ)全部で3年以上指揮をしてるっていうのは各チームで相当信頼されていた証拠だし、結果も残してるってこと。そして右肩下がりな成績なのは広島の時だけ。しかも広島の時降格はしてない。

FCの時は6位→5位→16位
甲府の時は優勝(J2)→15位→13位
ヴェルディでは8位(J2)→3位(J2)→6位(J1)

最終年で成績が低いのは当たり前。成績が悪いから解任される訳で。

こんなに沢山のチームで信頼されてる監督は極小数。
攻撃パターンとか確かに課題あるけど、コーチとかでカバーしていけば良い
返信超いいね順📈超勢い

315111☆ああ 2025/07/02 09:04 (iOS18.5)
わぁ…名古屋の土曜最高気温予想37℃…
返信超いいね順📈超勢い

315110☆74 2025/07/02 08:58 (Chrome)
>>315106
たぶんまた荒らしたい人が「過去の他チームの」戦績を語っているのだと思うけど、
そりゃあ大抵の監督は辞めさせられる際は成績が落ちたことを理由にするので「最後は成績が落ちる」なんてことは普通にあること。

城福さんの場合は
瓦斯:6位→5位→16位
甲府:優勝(J2)→15位→13位
瓦斯:9位(1st)、9位(2nd)
広島:9位→9位→2位→6位→8位→11位
東緑:9位(J2)→3位(J2)→6位(J1)

と、就任以来下がり続けるということはなく、しいて言えば広島の後期くらい?
チームを降格させたのも瓦斯の1回だけ。
甲府の時はJ1昇格後、選手層が薄い中2年連続残留を果たした「実績」から契約延長を希望されたのを断って退任している。
うちに一番近いのはここ。
返信超いいね順📈超勢い

315109☆ああ 2025/07/02 08:56 (Android)
>>315107
おそらくピッチ上のメンバーに喝を入れてるんだと思う
言葉じゃなく自分が動いて足を止めるなと
返信超いいね順📈超勢い

315108☆ああ 2025/07/02 08:51 (Android)
>>315106
年々順位上がってて草
順位どころかカテゴリーまで上がってて草草草
返信超いいね順📈超勢い

315107☆ああ 2025/07/02 08:37 (iOS18.5)
>>315101
翁長はこの前の試合だけじゃなく
試合の終盤でキーパーのボールを刈り取りに行く動きを時々してるよな。
得点には結びついて無いけど
何度か惜しいシーンがあった気がする。
狙ってるんだろうね。
返信超いいね順📈超勢い

315106☆ああ  2025/07/02 08:26 (Android)
>>315105
2022 J2 9位
2023 J2 3位
2024 J1 6位

ご存知じゃないです
返信超いいね順📈超勢い

315105☆ああ  2025/07/02 08:17 (iOS18.5)
皆さんご存知だと思いますが、城福さんの監督歴では、就任以降年々順位を下げていきます。

おそらく来年も城福さんは続投。
城福さんのサッカーは嫌いではありませんが、どこかで限界が来ます。
それまでに守備をベースとした攻撃力アップにもチャレンジしてほしい。
(個人的には3-5-2を希望します)
返信超いいね順📈超勢い

315104☆ういは 2025/07/02 08:12 (Android)
攻撃力不足に不満があるけど、チームとして全体的に取り組んでるのは理解できる。このベースでJFKが退任した時に、どんなサッカーをやるのか攻撃的サッカーみたいけどまだ先の話ストライカーがどうしても欲しい
湘南は移籍金入ってホクホクなのかな?積極的に補強してる、正直うちとそんな資金力変わらないと思うが
返信超いいね順📈超勢い

315103☆ああ    2025/07/02 07:40 (Android)
>>315102
一読では何を言っているのか分からんかった
返信超いいね順📈超勢い

315102☆ああ  2025/07/02 07:36 (iOS18.5)
素人なんで大正解なんて分からないですけど、期待値って言葉をあえて使ってしまうのならば、うちの戦力でゴール期待値を上げる戦術をチョイスすることで結果的に被ゴール期待値が上がり、勝ち点期待値が下がることを危惧しているからこそ今の戦い方をチョイスしていると思ってます。
もちろんその中で得点力は上げていかなければならないと思いますが。
返信超いいね順📈超勢い

315101☆ああ 2025/07/02 07:34 (iOS18.5)
翁長の5度追いにはグッとくるものがあったね!先発で蒸し暑い中80分動き回ってるのにあそこまで出し切れるプロサッカー選手の本気を見たような気がした。
特に動きの激しいウイングバックであれできるのは凄い。
勝つために中堅選手がハードワークできるチームは強いよ。
返信超いいね順📈超勢い

315100☆ああ 2025/07/02 07:08 (iOS18.5)
ハイライトみた 選手層が厚くない中でのあの試合内容と終了後の選手たちの気概から力強さを感じた もっと応援したいと思った 名古屋遠征は叶いませんが、行ける人頑張ってください!!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る