過去ログ倉庫
320572☆カニサレス 2025/07/23 10:07 (iOS18.5)
男性 58歳
横浜FC三浦文丈かー、、、
おっさん達からすれば選手時代はヴェルディ戦特にキレキレしてたヴェルディハンター、、、
今度は監督として勝負!
320571☆ああ 2025/07/23 10:02 (Android)
ヴェルディは監督が悪いわけではないもんな
守備もいいし
とにかく攻撃陣だよ
320570☆かいと 2025/07/23 09:58 (Android)
>>320568
一般的に考えて、ホームでもないのにダラダラ応援すんなって話。ゴール裏に行かずとも大ブーイングカマしたらよかった!
健全だよな
320569☆ああ 2025/07/23 09:55 (iOS18.5)
福田は岐阜移籍か
320568☆ああ 2025/07/23 09:53 (Android)
>>320555
逆張りやめて
一般の常識で考えて
320567☆ああ 2025/07/23 09:53 (iOS18.5)
ベティスと提携した意味は?
明治の監督が来た意味は?
法政と提携してる意味は?
プロは結果だぞ
320566☆ああ 2025/07/23 09:52 (iOS18.5)
>>320565
尚、交代して上向くかは別の話である
320565☆ああ 2025/07/23 09:50 (iOS18.5)
横浜FCも監督交代
下位3チームがこれで監督交代した訳だ。
死に物狂いで来る相手だから、我が軍も死に物狂いで挑まないとだな。
320564☆ああ 2025/07/23 09:45 (Android)
町田との関係が確実にサポーターがぶっ壊してるわ
バスケスが移籍した後もアカデミー同士の前座試合したり去年は野津田にリヴェルン招待してくれてゼルビーくんと対決したり試合を盛り上げる為に両クラブは努力してきたんだぞ
320563☆ああ 2025/07/23 09:37 (Android)
おれらの縄張りで勝手なことすんなみたいな感じで行ったんだろうけど
ボランティアで運営手伝ってようが
サポはあくまでもお客様なんだよ
興行主が時間外応援違反を止めるの正当だけど
サポが行ったら客同士の騒動になるのわかんないんだろうな
320562☆ああ 2025/07/23 09:32 (Android)
>>320555
そもそも町田のゴール裏行かずスタッフや警備に相談すれば良かった話でしょ
負けてイライラして行ってるのがもうダメなんだよ
320561☆ああ 2025/07/23 09:31 (Android)
なんでサポ同士で話すんだよ
観戦マナーに明記してんだからスタッフに任せろよ
320560☆ああ 2025/07/23 09:30 (iOS18.5.0)
翁長を裏切り者と糾弾するもよし、翁長を温かく見送るのもまたよし
どちらも間違いではないし、いかなる価値観も頭ごなしに否定することなく受け入れるのがヴェルディサポーターだ
320559☆74 2025/07/23 09:25 (Chrome)
>>320555
サポ団体に相手側に抗議する権限がどこまであるのか知らないけど、
「サポ団体同士での暗黙の了解」レベルでこういう応援のしかたはやめようね、ってのがあるとして
(例えばうちもアウェイではラインダンスの回数を減らしている)
その暗黙の了解を超えたマナー違反についてサポ団体同士で話し合いたいというのであれば、
後日申し入れとかにするのが良かったのでは?
320558☆ああ 2025/07/23 09:24 (Android)
>>320555
殴り込みに行くのは普通の感情ではない
オセフンのこと言えないぞ
↩TOPに戻る