過去ログ倉庫
327127☆ああ 2025/08/15 21:55 (Android)
>>327124
前後の監督と比べても特別良くもなければ悪くもないっ成績でしょ。
327126☆ああ 2025/08/15 21:53 (Android)
>>327111
OBばかり集めても上手くいかないのなんて
城福さんが来るまでの成績で思い知っただろ
城福さん続投は当然だけど
もしも変わるならOB路線から脱却してタイトルをとれる人を招聘した方がいいよ
327125☆ああ■ 2025/08/15 21:52 (iOS18.6)
まあ指導者には向いてなさそうとは思う
327124☆にわかサポ◆1fBR9J/x5I 2025/08/15 21:51 (Android)
>>327122
東大のメンツで勝てたら、そりゃ名将だけどね…。陵平さんの前や後の監督と比べてどうか、ということでしょ。
327123☆ああ 2025/08/15 21:44 (iOS18.6)
ここ最近の移籍の情報だって普通にスポーツ紙からだしヴェルディもフロントも誰かにだけ情報話すなんてことはしないよ
327122☆ああ 2025/08/15 21:40 (Android)
>>327111
東大での成績を見てみるといいよ。
監督と解説者は全く別物だってわかるから。
327121☆ああ 2025/08/15 21:38 (iOS18.6)
>>327120
逆じゃない?
お金払ってるからこその文句でしょ
327120☆ああ■ 2025/08/15 21:36 (Android)
>>327117
じゃあ海江田氏の有料を解約すればいいだけじゃん
それを解約せず読み続けてるのに文句ってね
327119☆ああ 2025/08/15 21:32 (iOS18.6)
まぁ有益なものが自然と残るのが市場の原理なのでそういうことなんじゃないですか?
お金払ってみたい人は見ればいいけど無料で情報を提供してくれる心意気が見えるからこそ逆にお金を払いたくなるわけで、、それが人間です。
あとは大前提その有料情報が有益なのか
払いたくなる情報なのかということだよね
327118☆ああ 2025/08/15 21:21 (iOS18.6)
>>327093
ほんとそれ。解説者に必要な力がサッカーを俯瞰して論理的に伝えること(あとエピソードの引き出しや幅広い知識とか?)だとすると、指導者に大事なことはそれに加えて…
・チームビルド力(与えられたバジェットで最大の力を引き出す)
・フロントとの折衝力(足りないものをどう補うか、何を諦めるか)
・選手を動かすコミュニケーション力(どう信頼を得るか、納得感を与えるか)
そもそも相手が直接的に人間になるから、解説うまいとか人格者とか、それだけでは難しいんだろうね。城福さんも色んな失敗をしながら、その経験を積み上げて今のヴェルディに還元してくれてる。間違いなく名将だよ。
327117☆ああ 2025/08/15 21:21 (iOS18.6)
私だけ?
最近の有料記事が無料記事に負けてる感じがします…
どこかで見たよ、っていう内容で金取られてる気がします。
内容も非常に薄く感じます…
岸上さんの記事はボリュームあって、
これが無料?というレベル。
海◯田節、とか言われているけどマジでいらないし面白くないです。
それよりも欲しいのはヴェルディの情報です。
書けない事も多々あると思いますが、有料の記事に期待しているハードルでさえ、超えられていないように感じます。
町◯の担当記者の記事とか不快ですし、2度と載せないでいただきたいです。あれに「いいね」しちゃダメだと思います。
このままならば8月で解約したいと思います。
今後はオフシーズンのみ契約したいレベルですね…。
327116☆ういは 2025/08/15 21:12 (Android)
S級だとフリーなのは内田ぐらいかな?中村憲剛繋がりないけどコーチになってほしいな黄金期の川崎を知ってる選手だし
327115☆ああ 2025/08/15 21:06 (iOS18.6)
結局、焦ってわけわからん外人ガチャで失敗するより
日本人の的確な補強で
目立たないけど若手の良い選手を集めて結果だす
もう信じるしかない
移籍金3億どうこうはどうでもいい
327114☆ああ 2025/08/15 21:06 (Android)
>>327110
ヴェルディには食野(めしの)がいる
327113☆ああ 2025/08/15 20:59 (Android)
>>327109
明日家族で行きます!セレッソ戦以来の関西での試合!!絶対勝ちましょうー!
↩TOPに戻る