過去ログ倉庫
333358☆ビスまる君 2025/09/03 15:45 (Android)
>>333355
チームから誰もコスパは善なんて発信ないのに
いつまで限られた予算で頑張ってる人達を悪く言うんだろ?
333357☆ああ 2025/09/03 15:22 (iOS18.6.2)
綱島もめちゃくちゃやらかすタイプだったな
333356☆ああ 2025/09/03 15:04 (Chrome)
>>333292
稲見も鈴木もやらかすイメージあるから相当な賭けだったね
さすが城福
333355☆ああ■ ■ 2025/09/03 14:54 (Android)
とにかく今年は残りは面白いサッカーなんていいから、這ってでも絶体J1残留。来年のことはそれから。
しかし「コスパは善」「身の丈運営」「親会社に負担かけない運営」「予算少ないのに頑張ってる」なんて考えはサポも含めていい加減捨てて欲しいね。本気なら金使え。
333354☆ああ 2025/09/03 14:49 (iOS18.6.2)
>>333349
引き分けはスタートの状態を保てば良いのと
勝ちは得点取らなきゃいけないとでは
難易度が格段に違うから
そこは狙えばいけるのとは違うと思うけど
333353☆J1 2025/09/03 14:47 (Chrome)
岸上さんの練習画像、シモンがゲーム形式の練習参加してる!
ダービー間に合いそうだね。
333352☆ああ 2025/09/03 14:45 (iOS18.6.2)
勝ち点1でも残留争い相手に3与えなかったので悪くないと言ってる人達(俺もその1人)は
みんな勝って欲しいし引き分けたいわけではないよ。
残留が最優先だから、相手も含めて悪くない結果だと言ってるだけで
現地でみてたけど、あれに勝つには勝ち点0のリスクをかなりおうしかないと思ったから
勝ち点1は悪くないと思う
333351☆ああ 2025/09/03 14:08 (Android)
>>333349
残留争いをしているのだから
相手に勝ち点を渡さないで
勝ち点を得るのもプロです
降格圏と勝ち点6差だと得失点が良くないから不利だけど
7になれば2試合以上の差になる
そういう意味でもアドバンテージができました
333350☆ああ 2025/09/03 13:42 (iOS18.6.1)
>>333349
勝ちを目指すなんてどこのチームもやっとるがな
最低でも勝ち点1を持ち帰る戦い方、要は失点だけはとにかくしないようにしましょうねってやり方に対して俺は不満はない。
夏にこれだけメンバー入れ替わってるんだから、攻撃に重心寄せろってこちらからしたら言えない。てかそんなことしたら全敗して落ちると思ってる。
333349☆緑のメロンパン 2025/09/03 13:32 (iOS18.6.1)
男性 24歳
じゃあ今までは勝とうとしてなかったということ?
勝ちを目指すプロでしょうか。
引き分けを目指して引き分けられるのなら勝ちを目指せば勝てるのでは?
333348☆ああ 2025/09/03 13:27 (iPad)
>>333343
まあ俺らは色々安直に言えるけど、現場は死んでも降格できない状況で、怪我人続出、補強も思うようにいかない。
その中でどう残留するか考えて考えての結果だからな。それこそ勝ちに行って失点喰らって1も持って帰れなかったら本末転倒なわけで
333347☆ああ 2025/09/03 13:25 (Android)
>>333343
素人が考えたフォーメーションで
城福さんに上から目線だな
333346☆ああ 2025/09/03 13:16 (iOS18.6.1)
>>333343
降格圏のチームのサポーターでしょうか?
今シーズンにおいて降格圏と7差で最低でも勝ち点1は持って帰ろうという戦法に俺は不満はない。
高望みしたら落ちるぞ
333345☆ああ 2025/09/03 13:10 (iOS18.6.2)
身の丈にあった堅実なサッカーこそ城福ヴェルディ!!
333344☆ああ 2025/09/03 13:09 (iOS18.6.2)
勝利にこだわって試合してる下位4チーム見てみなよ
↩TOPに戻る