過去ログ倉庫
336119☆ああ 2025/09/17 13:59 (Android)
3-4-2-1が特別悪いとは思わないのだけど、たとえば同じシステムのゼルビアはシャドーに相馬と西村を置いてる。横浜FCはアダイウトン、ルキアン、ジョアン・パウロを置いてようやく強度が出た。
要は実質的な5バックで、5-2-3に近い。前プレで奪い切れれば兎も角研究されてプレス交わされたら奪う位置は低い。前線の圧倒的な個も求められるのも間違いないのだと思う。
現状の前線3人は0で抑えてロースコアに持ち込むファーストディフェンダーとしては完璧。だけど勝ち切りたいときの個としては弱く、補強できないなら可変するしかないと思う。
4バックをどうにかオプションにできないものか。3バックから谷口をリベロとして前に上げながら、WBを下げるような可変は実現できそうだし、綱島は良い時は自然と持ち上がってフィニッシュまでいってた
336118☆ああ 2025/09/17 13:59 (iOS18.6.2)
>>336111
駅の中だけ。
336117☆ああ 2025/09/17 13:58 (Chrome)
2トップに挑戦するかどうかは新監督が決めることだろう。
336116☆ああ 2025/09/17 13:23 (iOS18.6.2)
それただの思い込みでは?
選手も監督もそんな事思ってないよ。
今年からフォメ変えたならわかるけど、去年からやっててこれだから実力不足とうか、質の問題では?
336115☆ああ 2025/09/17 12:46 (Chrome)
>>336113
フィットしてるのは3-4-2-1で前線からの守備がはめやすい
だから失点が少ない
今年残留出来たら少しは攻撃力アップに舵を切らないとね
まずは2トップに挑戦よ
336114☆ああ 2025/09/17 12:45 (Android)
よそのチームの話はおしまいっ!
つぎの試合に目を向けよう。
336113☆ああ 2025/09/17 12:43 (Chrome)
稲見⇒本職ボランチ
新井⇒本職ウィング
斎藤⇒本職セントラル
唐山⇒本職2トップ向きCF
染野⇒本職2トップ向きCF
だれもフィットしない
そりゃ負けるさ
336112☆ああ 2025/09/17 12:42 (Android)
>>336072
3-4-3はMFが中に入るんだよ。
4バックの場合はサイドバックが少し中に入れる。
ウイングとウイングバックが両方タッチ踏んだらパスが出せないし相手の管理も簡単になる。
マジでサッカーをちゃんとやったことないのがわかるわ
336111☆ああ 2025/09/17 12:39 (iOS18.5)
稲城市在住ですがFCのポスターありましたっけ?
最寄りは普段南武線なので相模原線はたまにしか使わないのですが、自分の認識では稲城駅前はなしのすけとリヴェルンイラストの入った緑色の郵便ポストがあったり電車の接近チャイムがvictory tokyoだった気がしますがもう違うのかな。
336110☆ああ 2025/09/17 12:39 (Chrome)
男性
>>336098
その辺りのセコさ、さもしさが、下で言及されてる彼らの伸びしろの限界に通じているんじゃないかな
それにしてもあんなにも使えるお金に差のあるお金持ちのチームと、シーズンのこの時期に至って、
まさか順位的にリスペクトされる側として対戦するとは思ってもみなかったから
選手も城福もさぞ困惑したと思う
実際あの力蔵が代名詞のポゼッション捨ててまでリスペクト満点の縦ポン一発&根性守備で勝ち点むしりとってったわけだからね
Jリーグ経験十分な34歳の現役韓国代表に32歳の元デンマーク代表、
38歳と31歳の元日本代表と39歳の現役日本代表が編む屈強の4バックに
休み明け怪我明けで休養十分の状態で当たられてしまった不運もあったわね
336109☆ああ 2025/09/17 12:30 (iOS18.6.2)
>>336108
いやいや、こんなに優秀な強化部いないぞ
記事読んでたら分かるが、ここまで建設的で長期的に見てくれてるのめっちゃ助かるぞ
336108☆ああ 2025/09/17 12:28 (Android)
>>336106
そんな簡単なわけねーじゃん
336107☆ああ 2025/09/17 12:25 (iOS18.6.2)
苦しい今こそ頑張るとき。
将来のスポンサー様はこういうところを見てる思うぞ。
336106☆ああ 2025/09/17 12:25 (iOS18.6.2)
仮に江尻がFC東京のフロントやったら優勝するだろうな。
336105☆ああ 2025/09/17 12:03 (Android)
>>336096
それだけやっても今の状態なのだからあれがFC東京の現状のマックスなんだろうな、久保建英あたりが監督になる頃にようやく低い天井をぶち抜くのだろうが
↩TOPに戻る