過去ログ倉庫
83539☆バステン 2016/09/01 11:31 (SO-04G)
昨日の一失点目。
なぜ岩波は高木についてなかった?
あれはDFとして軽率すぎましたね。気付いてなかったではすまされない。
ニ失点目も芝が影響したのかどうか、少しチャレンジでしたね。
やはりああいう事をしていれば勝てない。
次は引き締めましょう。
返信超いいね順📈超勢い

83538☆あき 2016/09/01 10:16 (iPhone ios9.3.5)
男性 25歳
みんなで埼スタへ
昨日イラつき過ぎて…
こんなときこそ、みんなでアウェイ応援に行きましょう。現地で逆転して浦和サポの悔しむ顔がみたい。トモニ闘おう!
返信超いいね順📈超勢い

83537☆ああ 2016/09/01 09:39 (iPhone ios9.1)
足で小突いたら普通に黄紙出るでしょ。
ファールされて痛がってる相手に。
痛いか痛くないかは置いといて主審がファールと認めてるんだし。
返信超いいね順📈超勢い

83536☆わわ 2016/09/01 08:43 (iPhone ios9.3.4)
ペドロのイエローって、森脇に起きろって手差し伸べて、森脇が振り払い、おい早くみたいな感じで足で小突いたのが原因?足だったからダメだったのか?てか、森脇も振り払う元気や、小突かれたアピールするくらいの痛さだったんやろ。あれでイエローなのか…。1度チームとして審判にイエローの判断基準再確認した方がいいのでは。
返信超いいね順📈超勢い

83535☆かあ 2016/09/01 08:20 (iPhone ios9.3.4)
他サポだけど
たまたま神戸に来たついでに観戦したけど前線の3人守備しなくない?中盤かなり薄いしあれじゃ攻められ放題でしょう?最後のレッドはむしろスライディングした奴にだすべきだろ?最終節フェアにお願いいたします
返信超いいね順📈超勢い

83534☆ケン 2016/09/01 07:23 (iPhone ios9.3.2)
男性 44歳
徳重選手、トラップが足元すぎる→余裕あるはずなのにいつも寄せられる→慌てて蹴ってダフる→相手にパス、の悪循環。

もっと頑張れ!日曜日の鍵は双方ともにGKやと思うのです。
返信超いいね順📈超勢い

83533☆りょ 2016/09/01 04:52 (iPhone ios9.3.4)
ミシャがリーグ終盤に毎試合怒ってれば
毎年優勝出来たのにね
返信超いいね順📈超勢い

83532☆ああ 2016/09/01 04:01 (iPhone ios9.3.1)
スリーバックもうちょい開いてパスすんのと、岩波くんダッシュしなきゃ
返信超いいね順📈超勢い

83531☆トーレス派 2016/09/01 02:32 (iPhone ios9.3.2)
まだまだ次がある
と信じたい。競技は違いますがリオの女子レスリング金メダルもみんな土壇場からの逆転でした。埼スタでひっくり返してやろう!
返信超いいね順📈超勢い

83530☆あわわ 2016/09/01 01:31 (iPhone ios9.3.4)
ネルシーニョ監督はセミファイナルに進むことしか今は考えてないとのこと。ミシャが会見で切れたとか、全く眼中にありません。
策はあるでしょう!!挑戦者の気持ちで攻めまくりましょう!!
返信超いいね順📈超勢い

83529☆キャロット 2016/09/01 01:14 (iPhone ios9.2.1)
ずいぶんと野暮ですね。
ウチらのチームはゆっくりだけど、確実に力をつけています。状況は不利だけど、悲観はしていません。
もとより浦和さんを相手に簡単にいかないことは百も承知です。
ご丁寧に忠告していただきましたが、そちらこそ覚悟しておいたほうがよいですよ。
返信超いいね順📈超勢い

83528☆残念ですが 2016/09/01 00:40 (iPhone ios9.3.2)
うちのミシャが会見でキレた次の試合は大抵選手の動きが見違えます。

覚悟の上で、埼スタにお越しください。
中指立てただのなんだのとありますが、それは別としましょう。負けません。
返信超いいね順📈超勢い

83527☆victory 2016/09/01 00:34 (305SH)
浦和はヴィッセルを倒そうとした。
ヴィッセルは浦和ではなく審判と試合をしてしまった。
今回の試合はこれに尽きるな。
あきらか集中できてなかった。
返信超いいね順📈超勢い

83526☆がくえん 2016/09/01 00:25 (SO-02G)


週の折り返し地点で辛い敗戦だったけど
後半頑張って盛り返そう!取り返そう!



さあ行け、勝利目指し!!!
返信超いいね順📈超勢い

83525☆東灘牛 2016/09/01 00:16 (KYY24)
男性 41歳
埼スタへ
行こうって気になった試合後でした。

試合自体は開始から何だかふわふわとした雰囲気と、呆気ない失点。前半の入りが全てな感じでした。

バックから見て、森脇は・・まぁ、でたでたって感じで、ペドロはやっちゃいましたね。

今日の試合、ミラーにするより神戸の強みをぶつけたら良かったのでは?と思いながら観戦。
浦和側ミラー回避というよりは、今日のメンバー構成だとあのシステムは綻びが生じるのかなと。
こちらは控えGKと左サイド・・あらためて浮き彫りになった課題ですね。徳重選手もいい場面もあったのですが、あの形でやるなら守備範囲が狭すぎるし、飛び出しのタイミングが・・勇気をもってぶつかって欲しいです、来るなら来いと!相馬選手は・・やはり試合に常に出てないと微妙なズレが生じますよね。
負けるべくして負けた試合とは思いますが、後半は気迫が感じられた。
悪く言われがちですが、祥平選手は良い!中坂選手も最高!
負けて悔しいから、応援しに行く。
赤色まみれの戦場で、白ユニの港町の戦士達が光輝く姿を見に行く!
長々とすみませんでした。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る