過去ログ倉庫
87626☆たか 2016/11/02 22:42 (SHL21)
去年みたいにCSに累積警告で試合に出られない選手を出さないように、ジャッジが甘くするようなことは止めてくださいよ。去年の浦和の選手に対する主審のカードの基準が酷かった…。
87625☆NV神戸 2016/11/02 22:21 (iPhone ios8.0.2)
リーグ最終戦 vs鹿島
明日新神戸始発新幹線にて今シーズン夢を見させて頂いたVISSEL戦士へ感謝の気持ちを込め応援に行って来ます。ほんま言うたらリーグ最終戦奇跡の2nd逆転てっぺんを夢見てたんやけど...
しかぁーし!天皇杯てっぺんがある{emj_ip_0792}*リーグ最終戦勝って天皇杯へGo!明日は負ける気が全くしない!声枯れるまで応援して明日も勝つ!勝つ!勝つ!
万が一ドロー&負けても今シーズンの戦いに
VISSELありがとー{emj_ip_0792}* と言いたい
VISSEL KOBE{emj_ip_0119} VISSEL KOBE{emj_ip_0119}
87624☆ゆうとん 2016/11/02 22:05 (iPhone ios10.0.2)
男性 40歳
サイドバック
橋本と相馬をうまく使い分けて欲しいです。守備では橋本だと思いますが、ドリブル、シュート力は相馬の方が優っていると思います。まだまだやれますよ彼は。
87623☆ああ 2016/11/02 21:57 (WX10K)
年間5位と2nd 2位は同時には取れないよ。
川崎ーG大阪戦次第やね。
個人的には年間5位の方がええな。
どっちにしても明日勝たなきゃね!
87622☆ああ 2016/11/02 21:08 (iPhone ios8.1.3)
僕の知ってる限りですし、間違ってたら申し訳ないのですが、
たしかJリーグとしては得点王という個人タイトルはあっても、アシスト王はなかったんじゃないですかね。
Jリーグアウォードでの表彰もなく、Jリーグの公式公表データ集計にもアシストは無かったと思います。
それゆえ、アシスト数は各メディア媒体の独自集計になるので、アシスト数にはバラツキがあるのかと。
それと、年間5位、セカンド2位ではJリーグ戦褒賞としての賞金はゼロだと思います。
二部制になってからの賞金は、前期優勝チーム、後期優勝チーム、年間勝ち点の1〜3位までが賞金の対象だったと思います。
ルヴァン杯の賞金に関してはちょっと分からないですけど。優勝チームが1億円って事しか知らないです笑
87621☆lrdbdnmdglrl 2016/11/02 20:51 (Chrome)
男性 37歳
3つの謎
明日はレアンドロの得点王を期待します。
PJのアシスト王も期待したいんやが、エルゴラとか雑誌とかで、アシスト数が全然違う。
PJはアシストランクのTOP?
で、何個アシストしているのでしょうか?
スンちゃんや、瓦斯のバーンズは代表に選ばれましたが、日本代表は何故に発表が遅いんですか?
何月何日に発表ですか?
鹿島から選ばれる奴も気にするけど、藤田の代表復帰と岩波の代表招集も気にしてます。
年間5位と、2ND2位、ルヴァン準々決勝で、合計の賞金は幾らですか?
めっちゃ詳しいお方、教えてください。
87620☆ニウトンファン 2016/11/02 20:33 (iPhone ios10.0.2)
明日はレアンドロのクラブ初得点王を楽しみに応援したいと思います。
これまでとは違う神戸を見せ付けて欲しいです。
その勢いで天皇杯でも鹿島を倒す!
87619☆神戸情熱 2016/11/02 19:13 (SOV33)
男性
メインW4辺りはセンターサークルに近いです プレミアソシオクラブの座席付近です
87618☆ヘッドコーチ 2016/11/02 18:44 (iPhone ios10.0.2)
峻希のバックアップに藤谷はまだ早いですか?
87617☆ああ 2016/11/02 18:16 (iPhone ios10.0.2)
小林は海外でしょ
87616☆男の子 2016/11/02 17:40 (iPhone ios10.0.2)
神戸もセカンドチームJ3に参入させよう。
87615☆強くなるためには 2016/11/02 17:35 (iPhone ios10.0.2)
やはり常に代表に選ばれる様な選手がおらんといかんな。岩波頼むぞ!
87614☆小林祐三 2016/11/02 17:33 (iPhone ios10.0.2)
彼は高い確率で神戸に来るぞ
右サイドは峻希と藤谷だけだし
87613☆ああ 2016/11/02 16:42 (iPad)
ラストゲームってやつ?
何がおかしいんですか?
87612☆ああ 2016/11/02 16:41 (iPhone ios10.1)
鹿島ティームも勝ちにくる。
鹿島4連敗阻止へ 昌子&植田コンビ13戦ぶり復活
↩TOPに戻る