過去ログ倉庫
88442☆びあねろ 2016/11/18 12:06 (SO-01H)
男性
祝{emj_ip_0794}ロケット団ユニ終了
これは 来シーズンユニ買いやな{emj_ip_0016}
88441☆ああ 2016/11/18 11:43 (iPhone ios10.1.1)
mf 田中英雄 選手
fc ヴァルセロナへ完全移籍のお知らせ
まだか???
ガセであってほしいが。。。
88440☆ああ 2016/11/18 11:42 (iPhone ios10.1.1)
ネルソン チームマネージャーの
勝負の3年目は色々
激動のオンシーズンになりそう。
88439☆ああ 2016/11/18 10:16 (iPhone ios10.1.1)
三木谷さんの槙野獲得大号令もホントっぽいなこれ。
【ヴィッセル神戸】
川崎小林獲得へ、異例の三木谷会長自ら交渉
バルセロナとスポンサー契約を結ぶことで合意した三木谷会長が小林悠獲得へ自ら交渉することが17日、明らかになった。関係者によると、三木谷会長が出馬するのは「異例なこと」。
88438☆ああ 2016/11/18 10:12 (iPhone ios10.1.1)
ロケット団ありがとう。
88437☆ああ 2016/11/18 10:06 (iPhone ios10.1.1)
来季からrakutenに戻る!!!!!
ロケット団から解放や!!!!
88436☆二刀流 2016/11/18 09:16 (iPhone ios10.1.1)
男性
日本人は知ってるけど、海外は知名度ないでしょ、さすがに楽天は。
88435☆ザンネック 2016/11/18 08:25 (F-02G)
こういうメインスポンサーがクラブに影響与えすぎるのは良くないね。
グランパスのようになりかねない。
そもそも三木谷社長の登場は給料の増加くらいしかなく、スポンサーも広告目的と捉えられてもおかしくない。
88434☆ああ 2016/11/18 08:08 (iPhone ios10.1.1)
楽天の知名度って、、
バルサのスポンサーなる前から普通の社会人ならみんな知ってるでしょ
88433☆ゆうとん 2016/11/18 07:42 (iPhone ios10.1.1)
男性 40歳
バルサスポンサー
メディアでの露出度半端ないですね。これだけでも楽天の知名度が上がってるはずです。
今回のスポンサー契約は、楽天の知名度を世界的に向上させること、これが第一目的です。次にいかに世界で楽天通販、その他グループ会社の商品を買ってもらい売上に繋げるかです。よって、ヴィッセル神戸のためのスポンサー契約ではなく、あくまで楽天本社、その他グループ会社の売上向上が目的です。
そこを明確にしたうえで、では楽天傘下の我がヴィッセル神戸を強くするメリットとは何か?これはACLやクラブワールドカップで神戸が勝つことによって世界に楽天ブランドをさらにアピールできるから。残念ながら、楽天イーグルスをいくら強くしても、野球にはそのような大会が現在ありません。
つまり、今年のホーム最終戦後、三木谷会長が、来年は必ず優勝します、とサポーターの前で公言したこと、それは社交辞令ではなく本気でそう思っているからで、来年タイトルを取って、クラブワールドカップでバルサと神戸の対決まで視野に入れてる筈ですよ、彼は。今オフの移籍で会長の本気度が確認できると思います。楽しみに発表を待ってます。
88432☆田中ヒデ 2016/11/18 07:42 (iPhone ios10.1.1)
今時点では何も得ていな無い!
88431☆もみもみ 2016/11/18 07:29 (iPhone ios10.1.1)
★☆★☆
もう此の所頭の中がオモチャ箱をひっくり返した状態です。
神戸サポはややバブり過ぎぬように。
この辺りで一度田中ヒデさんに締めて頂かないと・・
88430☆ああ 2016/11/18 07:13 (iPhone ios9.3.5)
来期ユニフォーム
{emj_ip_0789}無くなって、Rakutenになるってよ!
ワクワク!!
88429☆ビッセル 2016/11/18 06:17 (SO-02G)
男性
小林悠は受け方うまいし反転から前に行くスピードもあるしいい選手だとは思う。攻めで手詰まりやすい神戸にとっては潤滑油みたいな存在になりそう。
でも年棒がつり上がりすぎやなぁとは思う。たぶん今年の15点は風間サッカーの特需でしょうし、ノエスタでみる限り繋ぐけどあり得ん外し方が多くて自力で決めれないイメージがある。
まぁ三木谷さん来てバルセロナと試合しますとか言われたら、サッカー選手なら揺らぐやろうなぁ(笑)
88428☆Vv 2016/11/18 06:10 (SOV32)
小林悠と三木谷氏自ら交渉だってね。また、アホほど金出す気かなぁ。1億でも出しすぎだと思うけどね。
↩TOPに戻る