過去ログ倉庫
98543☆京都から二時間かかる 2017/04/16 19:20 (SO-01G)
男性 47歳
柏板より転載です
前半、うちが相手ゴール前でフリーキック。
神戸の選手が壁を作っている時に
神戸のサポは応援を続けていて、
神戸GKが大きな声で味方に指示していました(うちの場合は壁を作る時、守備、指示の邪魔になるので応援をしません)
↑
本当ですか?
98542☆たいよう 2017/04/16 19:19 (iPhone ios10.2.1)
男性
うるさ
頼むから次勝ってくれ!!
98541☆神戸港 2017/04/16 19:18 (iPhone ios10.3.1)
男性
メンバー揃ってるし、勝ちにうるさいキャプテンて誰がいいやろ。千真選手は優しそうなイメージ。藤田とか引き締めてくれそうかな。
98540☆ああ 2017/04/16 19:15 (SO-04E)
男性
いやハンドについての判定より、問題なのは岩波の退場やって
98539☆ああ 2017/04/16 19:15 (SO-02G)
男性
クリス、中川、大津の威圧感は凄かったし最終ラインずっと追っかけてくる。神戸のCBもなかなかライン上げきれずボランチと距離ありました。また柏の縦パスへの食い付きが速い。。
なんな久々に走り負けたなぁという感じ。
カズマは前半から明らか疲れてたので代えるべきやなと思ったけど、高橋秀アンカーに入れて4141とかにできんかったんかな。
98538☆ああ 2017/04/16 19:14 (iPhone ios10.2.1)
ハンド取ってたら引き分けで終わってたんですがww
98537☆ああ 2017/04/16 19:12 (402SH)
男性
藤田
藤田選手がキャプテンマークしてる姿にウルウルしました。勝って欲しかった。
最後の失点…
柏レイソルさん、味方が倒れてるんだからボール外に出すと思ったよ。そこからズルズル
なんか不思議な時間でした。
その前にスンちゃんがしっかり外に蹴ってボール出せてたら…
98536☆神戸頭 2017/04/16 19:11 (SH-01F)
別にハンドでも負けで妥当。
明らかなハンドでもないし。
審判のせいにしてるのはダサすぎる。
浦和や柏にはまだ勝てないってこと。
切り替えようぜ。
98535☆ああ 2017/04/16 19:10 (SO-04E)
男性
審判を批判するなって奴は一生権力に服従する人生歩んでろ
98534☆ジェイ降臨 2017/04/16 19:08 (iPhone ios10.3.1)
男性
大津のゴールはハンドやけど、今更言っても判定つくがえらないし、あの場所まで攻め込ませた守備陣がバタバタしてたな。
ま、一応抗議はしておいた方がいいと思うけど。
三木谷会長、FW陣どうしましょ。
ニウトンがエグいパス出すのなくなったもんなぁ。ゴールの嗅覚が鈍いのかな。
ウエスクレイとかポルディとかレアンドロとかはよ外国人入ってほしい。
98533☆ああ 2017/04/16 19:04 (iPhone ios10.2.1)
誤審を黙ってるほど未来がない
98532☆神戸 2017/04/16 19:02 (iPhone ios10.3.1)
ゴール決まらないのはしょうがない(渡邊)
シュートすら打たないのは論外(田中順也)
レイソルと共に柏へお帰り下さい。
98531☆ああ 2017/04/16 19:02 (iPhone ios10.3.1)
審判が…ハンドだ…
って言っているようじゃ
未来が無いな
98530☆victory 2017/04/16 19:01 (502SO)
審判の何が悪いかって、判定基準が曖昧。
どっちのチームにとってもフェアではなかったかな。
それより、ヴィッセルは前半からバタバタしてて落ち着きがなかったのが心配。
あとは決定力不足。
これを解決できんことには優勝なんてほど遠い。
98529☆マルセイユ 2017/04/16 19:01 (iPhone ios10.0.1)
長いので嫌な人は飛ばしてくださいね
完敗。
柏のパスワークに翻弄され、後ろ向きに走る時間が多かった試合でした。これ、凄く疲れるんだよな。攻める時は楽だけど、中途半端に取られて戻る時のしんどさ。特に前半はシュートで終わるべきシーンでカウンターくらうが多すぎた。柏はよく走るし足下も確か。対策はたててるんだろうけど、なかなかうまくいかないなぁ。
後半頭から大槻入れて流れが変わったかに見えたけど、やっぱりハイプレスの餌食に。最後の方は左サイド大森が相手3人に囲まれるシーンが何度も。松下も相当にキツそうだったし、二人揃ってガス欠なのにポンポンサッカーしてしまう悪循環。
結果論を承知で言うと、中坂の交代が早すぎたのかな。カズマの交代は当然としても、攻める必要があるのに最後のカードが三原で、柏左サイドに対する守備のケアに費やされてしまった感じ。せいごーもなかなかの運動量だったから監督としては一番気になったはずだけど、最後に逆サイドから決められる不運。今日は采配や審判のジャッジも含め全てちぐはぐな感じでしたねー。
ACLやってるうちは、これ以上勝点落としたくなかったけど、今日は明らかに柏が上手。相手がネル監督だとテンション上がんのかな?
大槻に中坂の余裕があれば…。
ホームでこの負けはちょっと辛い。
↩TOPに戻る