過去ログ倉庫
115355☆NV神戸 2017/10/22 15:02 (iPhone ios10.3.3)
けーじろーボールを外に出した後監督か誰か分かりませんが何か言われたと思います。
それにけーじろーが反応し言い合ってた感じ。
それを岩波がけーじろーをなだめていた様子でした。
私もけーじろーの対応は間違ってなかったと思います。
115354☆ああ 2017/10/22 14:22 (SO-02F)
神戸入団の青森山田郷家の活躍などで
1番乗りで全国大会決定
115353☆黄金 2017/10/22 14:21 (601SO)
ほんまに相手選手、自分のチームの選手が怪我してようが、頭等、すぐに急を要する場合等を除いては審判が決めること。
その為の審判でしょ。
115352☆黄金 2017/10/22 14:16 (601SO)
下の方の通り、試合を止めるかどうかは審判が決めること。
小川はプレーを続けるべき
115351☆かあ 2017/10/22 14:08 (iPhone ios10.2.1)
男性 35歳
ああ
勝負の世界やから
まちがってるって!
そのために審判がおるんやから。
115350☆ああ 2017/10/22 13:49 (iPhone ios10.3.3)
もし逆の立場で、うちの選手が倒れてて…本当に怪我もしてて。
でも対戦相手はボールを出さず試合を続けて、失点でもしたら…スポーツマンシップのカケラもないって批判したと思います。
結果的に小川の判断は間違ってなかった。
緩いとかじゃなくて。人間としての判断ですよね。
115349☆関東牛ユッシー・ヤースケライネン◆jH3Q3bIrRM 2017/10/22 13:17 (501SO)
男性
僕も
結果論ですが、イバルボ選手は本当に怪我をしていたので、甘いと言われても仕方ないですが、自分は小川選手の判断は良かったと思います。
本人も怪我に悩まされてきましたし、小川選手は優しい選手であって欲しい。もちろんプレーでは闘志をむき出しにしてゴールを狙って欲しいですけどね。
115348☆あああ 2017/10/22 12:54 (iPhone ios10.1.1)
でも現にイバルボは怪我してた。スポーツマンシップやフェアプレーは大事なこと。小川のあのプレーは賛否両論あると思いますが、前に行きたい気持ち、スピードある小川なら尚更のこと。それを押し殺して出してあげた。自分はメンタルの弱さより本当の芯の強さを感じました。まあ藤田は出すなよて怒ってましたが、正解はないかもしれませんね。イバルボが演技ではなかったから。
115347☆Cryze 2017/10/22 12:39 (S2)
男性 19歳
ちなみに昨日はアウェイ席は完売らしい
115346☆けがに 2017/10/22 11:40 (BTV-DL09)
男性
昨日のイバルボが寝転がった際慶治朗がボールを外に出したやつ。
メンタル弱すぎと感じたんは俺だけやろか。
それを許すゆるい雰囲気がチーム内に有るかも知れんな。
115345☆そばめし 2017/10/22 10:19 (iPhone ios10.3.3)
安井の可能性
自分で仕掛けてシュートする選手がいないよな、レイソルの伊藤純也とか横浜の斉藤学みたいな選手、海外組なら乾
このタイプ、昨日の安井を見て、やれんじゃないかなと思った
安井は来季レンタルかなと思ったけど、神戸で育てるべきだと思う
115344☆ああ 2017/10/22 07:33 (SOV33)
男性
スタッフに声かけて撤去差せること出来ませんかね?
何時も朝 夜が明けない頃から待機列の順番を取るおっさんですね ペットボトル並べるのも 一本だけでなく 4本から5本来年からは、抽選になると噂があります
115343☆ポポさん 2017/10/22 07:23 (iPhone ios10.3.2)
男性
7:05
家族のぶんとかならまだわかるけど20人ぶん??
それはいただけない
キープしてるとこバンバン座ったれ
115342☆あらさ 2017/10/22 07:05 (SCV31)
バックスタンド
バックスタンド自由席の中段中央にて。優先入場で入場し、後から来る一般入場者20人分の座席を取るオッサン。以前にも見たことあるので毎試合こんなことしているんでしょう。来年からバック自由のエリアが縮小されるのにこんなこと止めてほしい。
115341☆ああ 2017/10/22 05:47 (SOV33)
男性
古巣甲府サポは、ハーフナーマイクのプレイを楽しみしてるみたいです
↩TOPに戻る