過去ログ倉庫
117302☆逃げのスズカ 2017/12/01 14:03 (HUAWEI)
男性 31歳
ありがとー!
ケージロー!神戸の13番が残留!今日一番嬉しい。
岩波も残ってほしい!
117301☆ビッセル 2017/12/01 13:47 (SO-02J)
男性
もう少し小川の生きる戦術組んで欲しい。スプリントありきで走らせるだけではもったいないし、使い方でもっと輝く選手だと思う。
117300☆赤髪野郎 2017/12/01 13:21 (Chrome)
男性
議論があるのは良い兆候
応援について皆さんいろんな意見を出されてて、なんか良いなぁ…って思っちゃいました。
個人的な意見を少し述べますが、応援は誰かに強要されたり注意され怒られたりしてするモノではないと思います。
勝ってほしい気持ち、奮発してほしい気持ちをピッチに伝える、そして選手の頑張りを称え、後押しをする事ではないでしょうか。
それは場所を問わないと思います。ゴル裏であろうが、バック側であろうが、メイン側であろうが。
形も問わないと思います。飛び跳ねようが、手拍子しようが、歌おうが、それらいずれ一つだけであろうが。
ただ、ピッチに「頑張ってくれ!」という思いを届ける為の熱量は必要だと思います。
例えば、ホームだぞ!という感じをヒシヒシと醸し出せる声量、ピッチの選手からも見えるように胸の前ではなく頭の上に手を挙げてのハンドクラップ等々ですね。
バック側とかメイン側だと、現状は「静かに試合を見たい方々」や「初めて来たライト層の方々」もそこそこ居られるので、難しいかもとは思います。
それらが楽にできる場所、どれ程声を張り上げようが旗を振ろうが飛び跳ねようが許される場所、それがゴル裏だと思うのです。
現状は割と悲しい部分と殺伐とした部分がありますよね。
アウェイサポに悉く負ける上に押されてると萎む声量とか、アクションとか。
でも、小声でもいいし、恥ずかしそうに胸の前で手拍子でもいいんです。自分の出来る範囲から、気持ちを選手に伝える事を始めませんか?
飛ばなくてもいいし、チャントの途中でしんどくなったら飲み物飲んで一度「次の声出し」に備えるってのもいいと思います。
体調も体力も人それぞれ、怪我もあるかもだし歳も性別も違うので、こればかりは無理しても始まらないし、応援って楽しまなきゃ。無理してやる類のモノは自己満足で終わっちゃいますよ。
表現もいろいろ出来ます。ゲーフラもあれば旗を作るのもいいし、チャントばかりではなく声掛けで「打ってくれ!」とか「しっかり!集中!」とか言うのもいい応援ですよね。
結局 形にハマった応援ってのは存在しないのかも知れません。選手を応援する事、勝利を信じ、願って、声を出したりアクションする事が全て応援だとも言えます。
自分の気持ちを応援にしちゃいましょう。
長文失礼致しました。明日のリーグ最終戦も、楽しみながら選手の後押しをして行きましょう。
117299☆関東牛ユッシー・ヤースケライネン◆jH3Q3bIrRM 2017/12/01 13:16 (501SO)
男性
何だかんだ言って
要らないだの何だの言われてますが、残るっていってくれて嬉しい。応援しているかいがあります。
また神戸の得点王になってほしい。
117298☆花道 2017/12/01 13:04 (iPhone ios11.1.2)
男性 40歳
慶次朗…
朗報です。
慶次朗の去就ですが、
残留を決めてくれたようです!
皆さん明日感謝と期待を込めて
思いっきり慶次朗に声をかけましょう!
117297☆ああ 2017/12/01 12:57 (SOV33)
男性
小川慶治朗ヴィッセルに残留決定 頼みます
117296☆ミニオンズ 2017/12/01 12:52 (iPhone ios10.0.2)
真ん中
熱狂エリアはある意味、
周りが声出すから、俺一人声出さなくても、わからないや。
的な人もいるかも。その連鎖が声量の小ささにつながるのかも。
117295☆ああ 2017/12/01 12:40 (SOV33)
男性
明日は スペシャルピッチシートで観戦します。 普段は、バック指定席に座る
アウェイは、ゴール裏に行きます。
今の コールリーダーがあまり好みではないです。 神戸海征塾さんや バイキングさんが指揮してた時は ゴール裏に潜伏してました
117294☆gu 2017/12/01 12:40 (iPhone ios11.0.3)
テレビはボールしか追っかけてないですからね
オフザボールの動きの方が見たいですし
117293☆☆ああ 2017/12/01 12:30 (iPhone ios11.1.2)
もうそれテレビでよくね?
117292☆ああ 2017/12/01 12:18 (SO-03H)
1200
すごくよくわかる
自分も同じ理由でゴール裏にいくことがあります。
たまに縦でみると新鮮で面白い。
117291☆ああ 2017/12/01 12:15 (iPhone ios11.1.2)
男性 30歳
ゴール裏はサポーター席ですよね?
ファンとサポーターは少し違ってサポーターの人達ってフラッグとかで試合見えなくても応援する人達だと思ってますが違うのかな?
今年はゴール裏の真ん中に別枠で応援エリアができましたし、その枠外ならいいのかもしれませんがど真ん中はさすがに応援してない人は注意されてますよね
117290☆gu 2017/12/01 12:00 (iPhone ios11.0.3)
ヴィッセルファンなのですが、応援というよりサッカーを分析しながら見るタイプなのでメイン、バックで見てます。
でもたまに縦で試合を見ると間でのボールの持ち方とか横で見た時に見えるスペースが縦だと見えなくなるのが面白くてゴール裏で見ることがあります。
しかしそういう時は全く声を出したりしていないのでそういう人もいるんだと思ってください。
117289☆☆ああ 2017/12/01 11:47 (iPhone ios11.1.2)
バックメインの人は好きに観たらええと思うけどゴール裏きて端の方で無言で観てて楽しいのかなーと思う。声出すの恥ずかしいとかやったら真ん中来たら勝手に声出てるよ
117288☆尼のおっさん 2017/12/01 10:47 (503HW)
ど真ん中じゃないけれど なんなら近くに来ますか?
↩TOPに戻る