過去ログ倉庫
118345☆ああ 2017/12/16 10:53 (iPhone ios11.1.2)
モーヴィとセレイアがいぶきに登場
返信超いいね順📈超勢い

118344☆ああ 2017/12/16 07:32 (iPhone ios11.2)
福岡の冨安はベルギーのチームからオファーか。マジでDFどうすんの。。候補がどんどん少なくなって、願望を含めても思い当たる選手がもういなくなってきた。
返信超いいね順📈超勢い

118343☆凍傷 2017/12/16 01:57 (iPhone ios11.1.1)
↓文章自体が下手すぎます。細かく詳しく伝えようとしているのはわかります…がそれがダメ。
一度要点だけをまとめて簡潔に書いてみては?
それだけで言いたい事は十分伝わる様になりますよ。
返信超いいね順📈超勢い

118342☆闘将 2017/12/16 01:25 (SOV32)
また書いた文章おかしくなってる。
天皇杯は天皇杯でなんて二回も天皇杯って書いて無いのに。確認もしたのに何ででしょう。
何が悪いのか?
すいません。おかしな文章の時があって。
返信超いいね順📈超勢い

118341☆丑男 2017/12/16 00:37 (SO-01G)
男性
そういう意味でレイソルはすごいチームだと思う。
ユースの成績自体はめっちゃすごいって訳じゃないのに
次々とチームに合った選手が生まれてる。
うちのフロントも参考にしてほしい。
せっかくいいユースあるんやから。
返信超いいね順📈超勢い

118340☆丑男 2017/12/16 00:32 (SO-01G)
男性
ユースから出てすぐ戦力になるような選手だったら絶対上げてますよ。
上がってないってことはそうじゃないってこと。
でもユースとトップで基礎戦術統一したら
ポイントに合致する選手が生まれやすいのも事実だよね。
返信超いいね順📈超勢い

118339☆あああ 2017/12/16 00:03 (404KC)
男性
ハーフナーマイク選手の11歳頃とヴィッセル神戸について記入します。
1998年のJ1参入決定戦をご存知ですか。私がヴィッセルの試合をスタジアムで初めて見たのが、ユニバーで行われた参入決定戦、ヴィッセル対コンサドーレ札幌です。見事、ホームで先勝し、次のアウェイ室蘭での札幌対神戸も勝利し、神戸のJ1参入が決まりました。
その時の札幌のGK はマイク選手のお父さんのディド・ハーフナーさんでした。マイク選手は、当時は、もちろん、札幌ファンですよね、ヴィッセル神戸は相手だったので敵だったかもしれませんし、何とも思っていなかったかもしれませんが、こうして、ヴィッセルの一員になられているのも、何かの縁かもしれません。
ちなみに、ディドさんはこの1998年で現役引退されています(ヴィッセルの試合が現役最後ではありません)。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る