過去ログ倉庫
124141☆アレ 2018/03/03 20:30 (iPhone ios11.2.5)
ポルディも攻撃に関しては、いい仕事してたよ
守備がザルなら、それ以上に点取るしかない
守備はそう簡単には修正できないから
4点取られたら5点取らなあかん
124140☆おか 2018/03/03 20:28 (HUAWEI)
男性
センターバックは、博文・那須を固定で。伊野波は、サイドバックの控えかベンチ外しかないでしょう。小川は今の三田の位置で使うべき。三田は本職のボランチへ。監督、まずはオーソドックスなフォーメーションでやってください。
124139☆take31◆tr.t4dJfuU 2018/03/03 20:26 (Nexus)
男性
お疲れ様です
・点を取られてから相手が前がかりになった時にバタバタしてサイドから失点。去年から改善されてない。
・カウンター受けてこっちの人数が不足してる。攻撃的布陣なら仕方ないが、強力なCBがいないんだから連携出来るよう固定するべき。点数は逆にならないとチームは近いうちに崩壊する。
・前のウヨンがいた時も、下がってきてさばくのはいいが、そのままCBして良くなかった。ここもだれがだれに付くのかわからないパターン。
・サイドバックは守備のポジショニングが本当に難しい。攻撃するなら穴になるのは覚悟でリスク管理出来ないと、今日みたいになる。
・とにかく連携した守備のタスクがもっと必要。難しいことをしているのはわかっているので、そこを徹底的に突き詰めて欲しい。
・ポルディの松下に対する怒りは、得点を取ろうとする拘りから。些細なワンプレイだがこの拘りが一流たる所以。仲良しグループでは無いから、チームに落とし込んでを引き上げて欲しい。ポルディならやれる。
・今日はホーム開幕で不様な点差で悔しかったが、必ず勝てるチームを作って欲しい。失敗したが、今までのカラを破るスタメン、交代だと感じたので。
・新しいサポーター席、臨場感最高。ウヨンのキック完璧やった。
124138☆あかさ 2018/03/03 20:25 (iPhone ios11.2.6)
男性
それにしても三田はいい補強。
124137☆情熱神戸 2018/03/03 20:22 (SOV33)
男性
秀人先生ゴール
124136☆ああ 2018/03/03 20:22 (iPhone ios11.2.6)
とかいってたら秀人ゴール笑
124135☆こっとん 2018/03/03 20:15 (iPhone ios11.2.6)
男性 41歳
自分は、それ町さんこフォーメーションで、両サイドバックが高橋とティーラトンを見てみたいな!
岩波は分からんけど、大森と高橋は痛くないと思うけどな
124134☆2018 2018/03/03 20:05 (iPhone ios11.2.5)
那須じゃなくて、なぜ伊野波だったの?
なぜシュンキじゃなく小川なん?
ウェリントン入れたんやったら、前節みたいにハーフナーとツインタワー組ませろよ
千真は途中からの選手違うし、小川は右サイドハーフに戻したってくれ
ブランチは固定させるべきや藤田とウヨン
ティーラトン使えよ、何のためにとった?
ウエスクレイの二の舞になるぞ
最後にスンギュ、終始危なっかしかった、どうしたんやろな
124133☆ああ 2018/03/03 20:05 (SC-02H)
ウヨンみたいにポドルスキに意見言えるようにしていかないとヴィッセルは上には行けない。ポドルスキに怖がってたらいいサッカーできひんで。ポドルスキもサッカーはチームプレイやん。人の意見も聞こうや、キャプテンやろ?
124132☆ああ 2018/03/03 20:00 (SHV32)
男性 42歳
「ポルディ!ここ狙え!」
じゃないですか?
124131☆ああ 2018/03/03 19:59 (F-01H)
それにしてもポルディの試合中の悪態は昨年から酷い。今日も思ったところにボール来なくてトラップミスしてボール追うの諦めてるし。その後のウヨンに対する態度も最低。あんなの子供に見せたくないわ。
124130☆ああ 2018/03/03 19:59 (SO-04E)
男性
監督のコメント
結局すべて選手のせいか
一番の敗因はお前の采配ミスじゃ
124129☆ああ 2018/03/03 19:58 (SOV33)
元、赤メガネがよく着ているTシャツの柄とちゃう
124128☆情熱神戸 2018/03/03 19:56 (SOV33)
男性
コレオは、的ですかね?ゴールを狙えですかね?
124127☆それ町 2018/03/03 19:55 (SOL26)
ハーフナー ウェリントン
ポルディ
藤田 ウヨン 三田
松下 那須 渡部 藤谷
スンギュ
なんでこうしないのか。バルサチャレンジは勝ち点36稼いでからにしてくれよ。
↩TOPに戻る