過去ログ倉庫
124804☆けんたろう 2018/03/08 13:56 (iPhone ios11.2.6)
てかな、スタンディングエリアの範囲を公式で発表されて、
団体さんも立てだの声出せだの言うてるけどゴル裏ど真ん中で座ってDSしてる子供、
ずっと座っててゴール決まった時だけ立ってハイタッチ求めてくるおじさんおばさん、
団体さんからも見えてるはずやのにこの人らには煽らへん!
知り合いか顔見知りなんか知らんけど、昨日のど真ん中にもこんなんいっぱいおったわ!
後ろの方の端っこでも年配の人でもずっと立って手挙げてチャント歌ってってしてる人おるし
小さい子でも飛び跳ねて手叩いてる子もおるし。
座って見てる、ゲームするとかやったら
ゴル裏ちゃうかってええんちゃうん?てほんま思うわ。
まぁ、応援の仕方は人それぞれて言われたらそこまでやけど。
124803☆ああ 2018/03/08 13:48 (Chrome)
自分の足元にゴミがあったのなら、たとえ人のゴミでも片付けようよ。
睨んだり絡んだりするのもどうかと思うが、あなたもどうかと思う。
124802☆ああ 2018/03/08 13:45 (iPhone ios11.2.6)
8:50
僕らもちょっとづつ真ん中に寄ってきて
やっとここにこれたと思ってましたが
セレッソ戦からまた端っこの方にいこうと思います。
124801☆ああ 2018/03/08 13:42 (iPhone ios11.2.6)
10:13
試合終わって後ろ見たら椅子の下から足元にゴミ袋とペットボトルがあって
置いて帰ろうとするからゴミ忘れてますよって言うたらめっちゃ睨まれて絡まれた僕。
その後知り合いみたいな人らに僕らの事をずっと言うてていろんな人から見られました。
僕らもゴール裏の端っこから始まって5~6年かけて
ちょっとづつ真ん中に寄ってきて仮設ができて下の方も空いてたりするからちょっと下におりてきたんですけど
昨日はポルディのゴールの時も僕ら3人の前で両隣がタッチして喜んでる感じで
真ん中付近は顔見知りじゃないとあかん雰囲気やなって思ったから
セレッソ戦からはちょっとまた上の端にずれようかと帰りに話してました。
ホームのゴル裏でアウェイ感を感じました。
でもきっとこんな人他にもいっぱいおるやろな〜。
124800☆ああ 2018/03/08 13:08 (iPhone ios11.2.6)
自分の団体の名前をデカデカと入れた大旗を振って自分の団体を応援して、試合の後にインスタでたくさんの熱い応援ありがとうございましたって言ってるAZKOBEって言う団体は何を勘違いしてるの?
124799☆ああ 2018/03/08 13:08 (none)
浦和みたいにゴール裏はいつも満席、全員で大声だして一糸乱れぬ応援できたらかっこいいけど、うちはまだそのレベルじゃないよね。
まずはゴール裏満員が第一目標じゃない?
今年は座席販売も変わってバック自由からゴール裏に流れてくる人増えるだろうし、その人達に「ゴール裏での応援楽しい!」と思ってもらって定着してほしい。全員立って声出しとかは、それからかなと思うんだけど。
怒られるかもだけど、そもそもブーイングしたらチームが強くなるのかって、ちょっと疑問に思ってたりして。
*咤激励は必要なんだろうけど、大勢の応援してくれるファンの為に頑張ろう!って選手って思うだろうし、ブーイングせずに拍手してるサポも「負けてもええやん」ってヘラヘラしてるわけじゃないでしょ。
「顔あげろ!」「俺らがついてるぞ!」「次頼むぞ!」って拍手するのは、俺が選手なら十分気合入るけどなー。
前から思ってるけど、他所はどうとかどうでもいいかな・・・。
124798☆ああ 2018/03/08 12:53 (iPhone ios11.2.6)
今のコールリーダーは自分の基準で反則を取ることに必死な審判と同じレベル。
すばらしいコールリーダーは試合の流れに応じてカードを使いゲームメイクをする審判と同じようにその日の試合に合ったチャントを良いタイミング・長さで使いサポーターを巻き込んだ応援を作る。
124797☆ああ 2018/03/08 12:53 (iPhone ios11.2.6)
男性
補足
それと、サポミはやっぱバックスタンドコンコースでやるべき!スタジアム全体でホームの雰囲気を創るにはメイン、バック両スタンドの協力は必要不可欠!
立ち見ができない中で、手拍子とコールだけでもお願いするとか。
皆んなで一緒に応援して楽しいと思わす事ができれば、メイン、バックも付いてくるんじゃないかな?
まあ、試合に勝つ事が大前提やけど・・・
124796☆ああ 2018/03/08 12:52 (iPhone ios11.2.6)
勝利至上主義はフロントだけでえーんでない?
うーん
去年開幕の連勝はたまたまやん?後ろが主に取っただけ。別に強かったわけやない
どちらかというといつも通り弱かった
去年もネルの時から守備は崩壊してた
で今年は全てを変えると宣言してるやん?
更に一時的に弱なるやん?当たり前やろ?
いつの間に浦和とかの名前を、あげれるくらい
ウチは強くなったの?
でも得点は決めれるようにはなった。
初めて試合見た人なら去年より面白いと思うよ?
サポにはキツイけどね。
監督がーとか団体を信じられなーいとか辞めません?
他力本願やん
サポやろ?ヴィッセル好きやろ?
否定批判のみの文書はさみしいね
下の方で要望を丁寧に書いてる人いたやない?
その書き方で良くないですか?
124795☆ああ 2018/03/08 12:48 (iPhone ios11.2.6)
男性
ノエスタの場所代のことにも詳しい人がおるんやな〜笑
124794☆ああ 2018/03/08 12:44 (iPhone ios11.2.6)
勝ってもチームを批判する浦和。ACLを取るチームのサポはそれぐらい高い意識じゃないと駄目ってことじゃない?
これだけ内容も結果もひどい試合が続いてるのにまだ擁護して、試合後のコールや挙げ句の果てにいい試合見れたわ〜とか言いながら帰っていく甘いサポの多い神戸にタイトルなんて到底無理だと思うわ。
124793☆ああ 2018/03/08 12:36 (iPhone ios11.2.6)
場所代
たぶん5年で300万円(返ってこない
神鋼が25万円ぐらい(返ってきます
千円程度の売価だと、儲けがやっと出る感じです。
124792☆ああ 2018/03/08 12:15 (iPhone ios11.2.6)
あと、選手が倒れている時にも普通に続けるチャント。
124791☆愛子 2018/03/08 12:14 (SO-01G)
男性
キャップ
本当にFCのキャップは変。
被るとこ浅くて、ツバを長くした小学校の赤白帽
みたい。
マフラー選べば良かった。
124790☆ああ 2018/03/08 12:08 (SOV33)
男性
スタ飯ストリートの場所代値上げで 撤退店多いみたい なんか去年までは、売上の15%だったのが
年間300万を場所代{emj_ip_0830}売上の15%を払わないと いけなくなるみたいです。 ネパール料理のタンドリーチキンも 撤退を考えている みたいです
↩TOPに戻る