過去ログ倉庫
126186☆YOU 2018/03/27 19:26 (SOV36)
レアンドロの復帰は本当にうれしいです。
Wカップ後の7月から活躍してくれたらって思っていたので。4月中に完全復帰して試合で活躍してくれたら大バンザイです。
126185☆YOU 2018/03/27 18:53 (SOV36)
いろんなポジション経験してプレーの幅が広がることもあるし、また調子、コンディションを落とすこともある。選手の頑張り力量次第でしょうね。それに監督のタカさんの今期のオフェンスの選手起用見ているとテクニックが有ってタマ離れのいい選手を優先しているように思う。慶治朗が生き残るにはもしかしたらSBしかないのかも?
126184☆ああ 2018/03/27 18:28 (iPhone ios11.2.6)
レアンドロさん
1回心折れそうになって踏みとどまってくれた選手だから、
頑張ってほしいですね
まだ引退させたくない
咲花さん頼みます!怪我させないで!
126183☆ああ 2018/03/27 18:14 (iPhone ios11.2.6)
レアンドロ 4月中に復帰予定みたいです!
126182☆はなや 2018/03/27 15:25 (iPhone ios11.2.6)
サッカーやったらけど
いろんなポジションしたからって調子崩すことないよ。
むしろいい調子になることもある。
126181☆あああ 2018/03/27 13:07 (iPhone ios11.1.1)
男性
レアンドロ頑張れ{emj_ip_0792}
私も股関節の大手術をして、長期間辛いリハビリを経験しましたので、レアンドロの練習復帰は自分のことのように嬉しいです。
126180☆ああ 2018/03/27 12:41 (iPhone ios11.2.6)
まあ、サイドハーフとして機能していない小川だけに
SBの気持ちが解る様になると、攻撃の能力が上がるかもしれませんね
どう味方と動けばSBが嫌がるのか。
現状のままだと直線的な動きのままですし、
それだと鳥栖の吉田クラスだと通用しないまま
サイドハーフの放出候補になってきますし。
126179☆牛魔王@ 2018/03/27 12:16 (iPhone ios11.2.6)
小川選手SB
個人的には、反対です。
いろいろなポジションをやると調子崩しやすい(サッカーやっていた人なら分かってもらえるはず)
前でやる守備とSBの守備は質が違う。小川選手は、守備上手いけどそれはスタミナ、スピードを利用してボール追いかけながらプレスする守備。
SBだとラインディフェンス、ポジショニングが不慣れだからやばい。スタミナ、スピードあっても戻るタイミング間違えたらかなり隙ができる。
清水戦では、ポジショニングに悪戦苦闘しているように感じました
126178☆ああ 2018/03/27 11:08 (ASUS_Z017DA)
男性
レアンドロ、今日いぶきで練習してたんですが、いつから練習復帰してたんでしょうか?
早くコンディション戻るといいな。
126177☆ああ 2018/03/27 08:57 (iPhone ios11.2.6)
同じくヴィッセルロスなので、今から子供たちを連れていぶきます。ポルディいるかな?
126176☆ああ 2018/03/27 07:49 (iPhone ios11.2.6)
ヴィッセルロス。。代表の試合もつまらんし、早く金曜日になってほしい。
126175☆いい 2018/03/27 05:37 (SOV33)
男性
3月31日に 御崎公園 花見親睦会があるみたいです。
詳細は、神戸海征塾のブログにて確認してください
126174☆YOU 2018/03/27 05:16 (SOV36)
もうそろそろ中坂見たい。
126173☆ああ 2018/03/27 02:49 (iPhone ios11.2.6)
おいおい、SBなめてんのかよ。現代サッカーではSBはかなり重要なポジションでしょ。ケージローはあり得ないって。
126172☆あい 2018/03/27 00:43 (iPhone ios11.0.3)
相手にクリスティアーノっていうスプリント王が左サイドにいるならけーじろーを攻撃メインではなく、マンマーク気味につかせるのもありっちゃあり
ただ守備の体の使い方がまだまだやから、三原かな〜〜
押し込まれる展開になるなら、右SHにけーじろー、SBに三原でもいいかなと。
どっちにしてもしゅんきと藤谷おらんなら苦肉の策なので、そこから攻められても誰も責められない
↩TOPに戻る