過去ログ倉庫
130489☆ああ 2018/05/06 23:59 (iPhone ios11.3)
仕掛けてたけど、ガス欠になってたね
誰か1回単独で仕掛けてたけどうまく行かなかったね
サイドで貰っても高速ターンからの縦抜け出しを一度もやらなかったのは問題だな。
出す所ないからシュンキ頼むわ!になってたし。
正直 この試合にゴウケと佐々木は要らんかった。ポゼッションばかり気にしとる動きやった
守備のスペース埋める動きはえーけど、
藤田や三田の真似して降りてきて、単にバックパスしてばかり。そこでもらったら前向くそぶりは見せんと海外行かれへんで?
三田と藤田抑えれば良いやー(広島
になってたし、
サイドに流させてカウンターか
放り込みを堅守で繋ぎカウンター
球寄せを速く行う時間帯とそうで無い時間帯の
使い分けが広島はとにかくうまかった。
あからさまな時間稼ぎもやらなかったから
広島には完敗感があるな。
あと試合後の周りの広島サポのコメントが
他のチームサポと違って"〜危なかったな!"とか
油断ゼロだったのも印象的だったね。
130488☆ボッティ 2018/05/06 23:41 (iPhone ios11.3)
男性 41歳
どっかで仕掛けないと
どこかで必ず仕掛けないと
崩せんよな
あぁイニエスタ・・・
中国行かないで〜
130487☆VK 2018/05/06 23:32 (SO-02J)
男性
いちいち反応せんとこ(笑
あの手の奴は相手にされへんのが一番寂しいんやから(爆
さあ!次や次!!
130486☆タカシ 2018/05/06 23:30 (iPhone ios10.3.3)
男性
センターバック、3バックでしてほしい。
藤田さんが何回もカバーにきてて負担大きいもん。失点減と思う!わからんけど、
130485☆チ○カス 2018/05/06 23:30 (402LG)
女性 38歳
いったいどれだけの汗が流されたろう**
どれだけの涙が流されたろう**
私のスピリッツに共鳴し一緒に戦った小数のサポーターはみんないなくなった**
だけど神戸からヴィッセル神戸が消滅しないように**
ポエマーとされる私もまた決して滅びることはない**
私は知っている**
一握りのオトナ達が一握りの企業が**
ヴィッセル神戸の将来やビジョンを勝手に決めていることを**
だけど私達がサポートするヴィッセル神戸は決して一握りなんかじゃない**
誰も戦わずに勝ち得た勝利なんかない**
ヴィッセル神戸の歴史の裏にはたくさんの血と汗と涙が染み付いている**
もしヴィッセル神戸がその歴史から目をそらし忘れてしまうなら**
そんなクラブなんかチンコのカスだ**
兵庫県、関西圏で孤独に戦うサポート**
君達は独りかもしれない**
でも独りを恐れるのをもうやめよう**
そして全国各地に散らばったヴィッセル神戸の元サポートたち**
共に起て**
そして共に戦おう**
私達はいま古いスパイクを脱ぎ捨てて**
ここではないもっと遠くへと走り出す**
私達から当事者意識を奪い**
洗脳し従うことを強制して来たヴィッセル神戸に関わる全ての人達に向けて**
あえて今日このメッセージを送ります**
トモニイブコウ!
130484☆ああ 2018/05/06 23:28 (iPhone ios11.3)
ポドルスキの偉大さが改めて分かった試合だった!
早くポドルスキ、レアンドロがスタメンで出るのを観たい!
スンギュ、ティーラトン、渡部、ウヨン、峻希、三田、藤田、ポドルスキ、TJ、大槻、レアンドロのスタメン観たい!
130483☆深紅の牛 2018/05/06 23:24 (iPhone ios11.3)
男性
森岡ゴール!
首位との大1番で決めた!
いいポジショニング!泥臭いけどやっぱこういうゴールが最高!
130482☆こう 2018/05/06 23:24 (iPhone ios11.2.2)
てか、磐田と札幌にも連敗して降格圏入るとか言ってる人達さ、、
目先の感情抑えきれないのはわかるよ!
ただ、今日の結果を受けて、次節以降の試合を戦う前から投げやりになるのは違うと思う。
サポが先に腐ってどうするんや!
130481☆ああ 2018/05/06 23:23 (iPhone ios11.3)
なんか新しいのが、ポエム調の人が出てきましたね…
内容はともかくそのハンネはやめて頂けませんか?
130480☆ああ 2018/05/06 23:20 (iPhone ios11.3)
男性
いま亮太の試合見てるけど、マルコビッチって人めっちゃ上手いね!
うちの左サイドにもおってほしいわ笑
130479☆チンカス 2018/05/06 23:03 (402LG)
女性 38歳
本気だよ いつまでも これからも… そして今までも…
今日の試合で露呈したのは今のヴィッセルの限界だ
たった1本の木の後ろに森全体を隠す事はできない
たとえ一時は成功してもいつかは森が露呈してまう
1本の木とはポルディの事だ
吉田にはポルディを排除する勇気がなかった
調子やコンディションが悪くても彼に固執し
結果的にポルディ頼みのチームになってしまった
かつて我々が目指していた堅守速攻の完成型とも言えるチームに
負けたダメージは大きいがこの敗北を別の角度からも見るべきだ
大黒柱を欠いた今日のような試合は女性のビキニのようなものだ
普段は隠れている大事な部分が露わになる
しかしこの敗戦が良いきっかけになるかも知れない
ポルディ頼みのチームと揶揄されれば選手の闘争心は喚起され
新たなモチベーションを与える契機になりうるかもしれないし
チームが結束するかも知れない
130478☆ああ 2018/05/06 22:53 (iPhone ios11.3)
監督は自分でチームの問題点を認識して改善するのが仕事。そしてハーフシーズン+去年の後半で時間もだいぶ与えてるほうだとも思う。もう甘くするのやめようよ。それこそ彼のためにならない。
130477☆チンカス 2018/05/06 22:52 (402LG)
女性 38歳
本気だよ いつまでも これからも… そして今までも
我々が次のステージに進む為にはDFの整備が必要不可欠だ
J屈指の攻撃陣を要していても何点獲れば勝てるかわからないのでは
攻撃陣にかかる心理的負担は避けられない
首位を独走する広島がまさに良い例だ
彼等は勝つ事よりもまず負けない事を考える
彼らの勝つ試合のスコアは常に1-0だ
簡単ににゴールを許さないという自信が
快進撃に繋がっている
今季は吉田体制を支持するが
来期は守備哲学があり攻撃志向をもった監督を呼ぶべきだ
欲を言えば日本をよく知り日本の野心をよく理解している人物…
例を挙げればザッケローニだ
イタリア人は誰も敗けを好まない
試合に負ける位なら勝ち点1を獲得するのがイタリアの実践哲学であり
そうした事をヴィッセルは彼から学べるだろう
イタリアのほぼ半分のチームで指揮をとり
世界の最も優れた選手たちを指揮していた
それはとても貴重な経験であり
ヴィッセルが次のステージに進む足掛かりになるだろう
130476☆ああ 2018/05/06 22:48 (iPhone ios10.2.1)
だれやねん?きさんは?
130475☆チンカス 2018/05/06 22:35 (402LG)
女性 38歳
本気だよ いつまでも これからも…
絶え間なく吉田解任論が起こっているが**
私の考えでは交代は正しくはない**
むしろ吉田に静かに仕事を任せ**
我々サポーターは彼を信頼していることを目に見える形で示すべきだ**
その上でサポーターや覆面を含むメディアは**
どこに問題があるかをはっきりと表明し**
吉田にその問題点を克服する為の時間を与える事が大切だ*
名将と言われている監督も勝利を保証してくれるものではないのは*
過去のヴィッセルの歴史が証明しているではないか*
ヴィッセルは何人かの名将に高給を保証した*
彼らもそこに魅力を感じた*
私も彼らには勝ってほしかったが*
サッカーでは金は勝利の保証にはならない*
あまりにも多くの要素が含まれているからだ
ヴィッセルが行くべき場所に*
なるべく早くたどり着く為に*
ネガティブに立ち止まっている時間などない筈だ
↩TOPに戻る