過去ログ倉庫
130429☆ああ 2018/05/06 20:01 (iPhone ios11.3)
今季の優勝は無理だな。
ACL圏内も難しい。
それぐらい今日の試合は重要だった思う。
前線はウェリントン、レアンドロ、TJ、大槻で良くない?
130428☆ここからです! 2018/05/06 20:00 (SH-M05)
若手が結果を出さない、むしろ足を引っ張る状況をどう考えるか。そのうち、と待つか、ポゼッションとかいわずに、実績のある選手を前に並べるか。僕は後者ですね。まだいけますよ。J1に強い相手、いなかったでしょ?鹿島ぐらい?あと、今日のわたるは本当に凄かったですね。過去最高のミスの数で、ノーマークでゴール裏にクロス上げた時は笑いました。笑ったのは初めてです。奮起とかしなくていいです。移籍してください。松下に頑張ってもらえばいいのでは。磐田も行きますよ!わたると佐々木は禁止で
130427☆あれ 2018/05/06 19:57 (KYT31)
監督の交代よりも社長のサッカーと野球の兼任を止めてほしい。
130426☆はー 2018/05/06 19:57 (iPhone ios11.3)
経営者の考えからすると吉田監督の発言はふさわしくないいつも選手が戦術がと自分ではなく選手に責任転換してる。あんたが代理の経営者だよ。あなたがチームをまとめる責任委任されてるんだよ。まあまあの結果をだせばくびにらならずお金もらえて安心してるのかな。ハーフナーはどうした?使わないなら年俸高い選手呼ぶな。マネジメント失敗してるじゃん。
130425☆ああ 2018/05/06 19:56 (iPhone ios11.2.6)
この過密日程である程度のメンバー変更は仕方ないけど、落とせない試合で若手を起用するのは止めてほしい
若手を起用させて成長させるのも大事やけど、さすがに起用しすぎ
130424☆あた 2018/05/06 19:55 (F-01F)
ポゼッション?ただ持たされてるだけ
130423☆ああ 2018/05/06 19:52 (iPhone ios11.3)
監督が選手変えすぎだからコンディション調整も難しいんだろ。試合に出ることで維持しやすくもなるだろうし。今日の和はひどかったけど、上手くいってたTJ、和コンビをいきなりやめた理由は今だにわからん。
130422☆ああ 2018/05/06 19:51 (iPhone ios11.2.6)
こんだけ良い選手揃っててタレントも多いし1番年棒払ってるのにこんな成績じゃあかんよ
頼むから例年以上にお金に見合う成績を出してくれ
ユースは頑張ってんねんからトップも頑張れよ…
130421☆ああ 2018/05/06 19:47 (iPhone ios11.3)
タレントは揃ってるのにほんま見てて歯がゆいわ。
Jリーグで一番年俸払ってるのにこの成績で擁護じゃ一生タイトル無理。
130420☆ああ 2018/05/06 19:44 (iPhone ios11.3)
ポゼッションサッカーの監督を呼べばいいだけ。今まではチームの方針もなく、各監督のやり方次第だったから代わる度にゼロスタートだったけど、方針がブレない限りは前に進める。
130419☆アダマウロ 2018/05/06 19:43 (iPhone ios11.3)
男性
こんだけのメンバー揃って
こんだけの年俸払ってて、この成績って許されるんやろか。
払っている給料と成績がマッチせず。コスパ悪過ぎ。
吉田監督だけが悪いと言っているんじゃないです。
このコスパを容認するフロントの体質が問題。
もっと身内に厳しくならなきゃこのままじゃ、タイトルなんて夢物語だと思います。
130418☆あい 2018/05/06 19:43 (503HW)
男性
擁護派の理由は色々あると思いますがこんなんかな?っていうのが何個かあります
1まず解任したからといってよくなるわけではない
2解任するようなシーズンだから当然かもしれないが解任を繰り返しその場しのぎなかんじで降格しているような
3一歩ずつレベルアップしてるようなかんじがする
開幕直後はポゼッションすらまともにできなかったがだんだんできるようになり支配率も上がった
そして川崎東京相手にも支配する時間が多かった(持たされているだけなのかなぁ?)
4川崎戦まで連続ゴールが続いていた
5今日は今シーズン最強の広島が相手であるしポドルスキのケガも大きかった
6ポゼッションサッカーは2カ月ちょいで完成させられるわけがない
7ネルシーニョは何年も我慢したのに吉田監督は早く解任しろと?
8中断期間があるのでそこで大幅に修正できるし今は連戦中だから修正はなかなか厳しい
こんなかんじ?まあ自分も完全な擁護派ではないですけどね
解任派の気持ちもよく分かります
130417☆ああ 2018/05/06 19:41 (iPhone ios11.2.6)
うちも良い選手揃ってるんやから、もっと良いサッカーしたら勝てるはずやし良いとこまで行けるはずやねん
浦和さんみたいに思い切って監督変えるのも必要になってくるよ
サッカースタイルを変えてる最中やのに勿体ないって気持ちも分からなくはないけど、プロの世界は結果出さな意味無い
取り返し掴んくなったらどないしようもないんやからな
130416☆ああ 2018/05/06 19:40 (iPhone ios11.3)
解任したところでこれといって良い公認候補もないんよね
1番今のサッカーを発展させてくれそうなミシャは札幌でやってるし
無駄に別の監督連れてきてはい1からスタートよりはましじゃねぇのかなと思います。
そもそもポンポン解任して好転した試しが20年強の歴史でほぼない訳で...
監督含めまだチームは発展途上。あのネルシーニョで2年半やってパッとせんかったチームがスタイル変更して数ヶ月でうまく行くはずがない。
130415☆なな天然 2018/05/06 19:38 (iPad)
レアンドロ
順也 ポドルスキ 大槻
三田 藤田
ティー 渡部 ウヨン シュンキ
ラシン
スンギュ
カズマ 三原 ウェリントン 佐々木 北本 ケイジロウ 前川
↩TOPに戻る