過去ログ倉庫
130536☆ああ 2018/05/07 12:37 (iPhone ios10.2.1)
女性 39歳
本気だよ いつまでも これからも… そして今までも…
こいついらん!
130535☆ああ 2018/05/07 12:36 (iPhone ios11.2.6)
ポエマー
話長い、難しい、回りくどい
もっと端的に頼むわ
130534☆takezo 2018/05/07 12:32 (SOV32)
そもそも、責任って何なの?
130533☆ああ 2018/05/07 12:27 (iPhone ios11.3)
男性
現地組
別に試合後のチャントに違和感なかったが?
首位広島相手に最後まで追いつくチャンスはあった。
最後のカウンターは攻めてたから仕方ない部分もあったと思います。
ここで文句言うくらいなら1人でもいいからブーイングしたらいいと思います。
自分も監督についてはもっといい監督に来てほしいですが、ポゼッションに変更して半年しかたってない状態で若手を使いながらこの状況なら良くはないけどどん底ではないと思います。
今年は吉田監督で若手を使って基礎を構築していくのもありだと思います。
少なくとも昨年よりはいいサッカーができてきていると思います。
130532☆ああ 2018/05/07 12:27 (iPhone ios11.3)
とりあえず監督解任すれば勝てるとか思ってる奴も相当無責任だけれどな。
今、中途半端に監督変えるのが最悪の手だと思う。
130531☆ああ 2018/05/07 12:21 (iPhone ios11.3)
擁護派の人達は自分でやれば?とかクラブに直接言えば?っていつも逃げるよな。ある意味1番無責任。
130530☆あああ 2018/05/07 12:20 (iPhone ios11.1.1)
男性
ポドルスキのインスタ
ドイツ{emj_ip_0631}でえらく楽しそうですが、治療とリハビリもよろしくお願いします。*
まぁ、重症ではなさそうで良かったですが・・・
130529☆ああ 2018/05/07 12:13 (iPhone ios11.3)
こんなところで解任解任って言ってもどうにもならないけど
そうゆうことゆうところなんですよ。
そんなこと言い出したら、掲示板で言ってることなんて何にもならないんだから
力つけろとかゆうならあなたがここに来なければいい
130528☆ああ 2018/05/07 12:11 (iPhone ios11.3)
男性
こんなところで解任解任言ってたって
何にもならへんで。
自分が解任できるぐらいの力つけたらええやん。
まあ無理やけど。
130527☆ああ 2018/05/07 11:50 (FTJ152B)
私はどんなことがあってもヴィッセルを応援します。命あるかぎり。。
130526☆takezo 2018/05/07 11:45 (SOV32)
11:28 に同感
現地観戦組ですが…
次の日が仕事にもかかわらず、お金と時間をかけて広島に行き、目の前であんな試合を見せられて、そりゃ腹もたつし、やりきれない思いで一杯やけど、そういうものを全部ひっくるめてサポーターやし、これからも応援していくよ{emj_ip_0460}{emj_ip_0460}{emj_ip_0460}
「どんなことがあっても〜{emj_ip_0444}命あるかぎり〜{emj_ip_0444}」は戯言ですか{emj_ip_0797}
クラブ関係者がこの板を見ているかどうかわからないのに、そろそろその世紀末的な書き込みはやめて欲しいですね{emj_ip_0794}
どうしても我慢が出来ないのなら、クラブに直接提案されたら如何でしょう{emj_ip_0092}
130525☆ああ 2018/05/07 11:43 (iPhone ios11.2.6)
引き分けや負けが続いてるのに監督擁護や試合後にチャントまで歌っちゃうことがサポートとは言い切れない。
これだけのメンツ揃えて、これだけの時間かけたら、この程度のポゼッションは普通にできて当たり前のレベルだと思うし、そこから先に何も生み出せずに精神論で済ませてしまうのは監督の力量がないから。
130524☆{emj_ip_0294}現地組{emj_ip_0294} 2018/05/07 11:28 (402LG)
今こそサポーターはチームを全力でサポートする時!
現地観戦したものです{emj_ip_0299}
やっぱ完成されたチームである広島さんは強かったです{emj_ip_0097}
素人目ですけど広島さんの選手は迷いがなかったように見えました{emj_ip_0122}
でもヴィッセルはまだまだ発展途上のチーム{emj_ip_0271}
サポの皆はいろいろな意見があるだろうけど{emj_ip_0128}
こんな時だからこそ{emj_ip_0305}
全力でチームをサポートしようよ{emj_ip_0123}
ネガティブな空気はチームにも伝染しちゃうしさ{emj_ip_0040}
今こそ一致団結だよ{emj_ip_0126}
130523☆うーん 2018/05/07 11:14 (Chrome)
男性
一回負ける度監督解任って言ってますっけ?
そういうレッテル貼って議論止めるのが擁護派ですよねえ
レッテル貼れば議論が完璧に止まるし
楽だよなあそういってりゃ
レッテル貼る前に結果だしてるのかそろそろ検証しねえ?
ところで去年からどんだけ負けたっけ?
一回??えっと今年はもう負け越して降格圏まで勝ち点差3ですけど
あの、、普段のヴィッセルなら別にいいっすよ^^;
鬼のような補強してる訳で、ポルディっていう異次元もチームにいる訳で
それで平均以下だったらそりゃ監督結果出したとは言えないんじゃないかっていう当たり前の問題提起でしょう
決して一回負けて言ってる訳ではない
もう5回負けて今年も元気よく負け越しスタート始めましたから。笑
130522☆チ○カス 2018/05/07 10:52 (402LG)
女性 39歳
本気だよ いつまでも これからも… そして今までも…
暇ではない
もっともっと議論していく必要がある
サッカーはどこに向かうのか
プレーはどう変わるのか
明日を予測する必要がある
そしてポジティブになれない状況に備えておく必要もある
これは我々神戸の歴史に根づいている文化だ
常に予測や計画が順調にいく可能性は低い
準備を怠っていたら訪れたネガティブな状況以上に悪い状況になってしまう
その意味で北本は準備を怠っていなかったからこそ誰よりも輝いていたのだろう
おそらく彼の自宅は防災セットが完備され
家族間でも震災時の連絡方法などが綿密に話し会われているだろう
これは彼が神戸の人間だからだ
それこそが神戸のアイデンティティーなのだ
↩TOPに戻る