過去ログ倉庫
156477☆新参 2018/10/22 12:16 (SC-02J)
なにぃこれぇ…
156476☆ああ 2018/10/22 12:11 (iPhone ios12.0.1)
ポルディのガラタサライの投稿とか
なんなん* しかもコメントでナイスパスってw
川崎戦は守備したとか生温い事言って
満足してる人もおるようやけど、
そもそもプロが走る、守備するは大前提で
評価されるべき所ではない
チームは黒星続きな上にキャプテンがあれじゃ
士気が下がるモチベーションが下がるって
分からんのかえ〜もうトルコ行けや
156475☆ああ 2018/10/22 12:07 (iPhone ios12.0.1)
来シーズンの補強の前に早く残留決めてくれ。降格したら、みんな出て行くしイチからやり直しになる。
残り名古屋、鳥栖、清水、仙台で手強いわ。
考えたくないけど、3連敗して崖っぷちになってからの仙台とか危険過ぎる。
博文や三田で恨まれてるから変なブーストかかって負けて降格するで。
しっかり名古屋に勝って残留決めよぉぜ!
156474☆あか 2018/10/22 12:04 (iPhone ios12.0)
イニエスタが会見するみたいだけど何?
156473☆こうべ■ 2018/10/22 11:59 (F-01H)
FW ファン・ウィジョ、ジョー
MF ガブリエル・シャビエル
この3人を取れ!
この3人にイニエスタ&ポルディで間違いない
156472☆ああ 2018/10/22 11:39 (iPhone ios12.0.1)
長友はインテル時代、右サイドで出場した事はあります。
156471☆ああ 2018/10/22 11:11 (iPhone ios12.0.1)
アツってサイドバックやったの?
156470☆目白支部◆JuI8zpYwFU 2018/10/22 11:02 (iPhone ios11.4.1)
男性 5歳
今は勝てなくても、スタイル完成を目指すというなら、どこまでもトモニイクまで。
156469☆ああ■ ■ 2018/10/22 10:55 (Firefox)
仮に来年5名まで外国人出場可能でイニエスタ、ポドル、アドリアーノと他大物外人2名獲得したとして
仮に強くなったとして、みんな30代半ば、数年後の神戸はどうなるの?
156468☆やと 2018/10/22 09:54 (SOV34)
男性
青黒さんのいうとおり
柏木どフリー
家長どフリー
シャビエルどフリー
とはならんよな?な?
那須さんが計算できるなら
レオと藤田のダブルボランチやらんかな?
リージョはそんな場当たり的な采配しなさそうやけど
156467☆やと 2018/10/22 09:46 (SOV34)
男性
トルコってそういうことか
アドリアーノと長友で両サイドバックってわけにはいかんのかね
どっちも左専門?
ティーラトンや藤谷、峻希もいいけど、どっか物足りないのも事実
しかし、これまでの情報規制とは全く違うな
→車屋にオファーも断られる
→アドリアーノにオファー
鳥栖サイゲ撤退でとりあえず神戸の名前あげとけって感じなんかな
156466☆青黒サポです 2018/10/22 09:31 (SC-02H)
この間の川崎戦も、自陣の中央付近の守備があまりにもスカスカで、家長とかにフリーランを許しっぱなしやったからやられただけやと思いました。西村主審がよく立っていた付近です。西村主審の位置にディフェンスがおれば、あんなにやられなかったかと。途中までは互角以上に戦えていたと思いました。フォーメーションのミスマッチを早めに修正できればよかったのにと思いました。
156465☆青黒サポです 2018/10/22 09:21 (SC-02H)
ビッグな選手を補強することは、決してわるいことではない。補強合戦で負けっぱなしのガンバサポとしては、どかんと金を出してくれるオーナーのいる神戸はうらやましいかぎりです。。。
156464☆あいつが291のか 2018/10/22 09:17 (Firefox)
ニウトン、ウヨンもそうだし守備で相手の攻撃の芽を中盤の底で詰んで防ぐ選手がいないのがDF陣への負担にもなってる気がする 後サイドバックはそもそも左右ともに頼りになる選手が居ない 今シーズンは我慢か
156463☆あいつが291のか 2018/10/22 09:12 (Firefox)
1) DFにオッサンはもう要らないと思う・・・
川崎戦でも後半、大崎以外は伊野波、那須、橋本と三十代選手が最終ラインで横に並んでましたが悲惨な結果に終わりました
もしかしたら日本人選手はオッサン選手を切りまくって大幅に若返りさせてバランス取るのかな
2) ポルディ、イニエスタらは有名選手ですがスタッフも三浦敦、林、平野ら元有名スター選手を集めて派手にやってますね
組織としてはどうなんでしょうね 地味でも働き者の縁の下の力持ち的なコーチが多いほうが強くなる気もします
↩TOPに戻る