過去ログ倉庫
159619☆ああ■ 2018/11/24 20:44 (iPhone ios11.4)
男性
ダゾーン見ました
この試合ロスタイム3分18秒で競合いで相手選手が倒れてます。で、試合が止まったのはウェリントン選手のオフサイドで3分36秒
これウェリはオフでもなんでもないよ?(笑)
ただ主審が止めただけ。
159618☆kl 2018/11/24 20:43 (none)
男性
次節、ウェリ、藤田はレッドカードの出場停止で、ひょっとしたら、ポルディが、試合後の件で、出場停止になりそうな
159617☆ああ■ 2018/11/24 20:43 (iPhone ios11.4)
男性
逆にこの試合で審判をよく擁護出来るわ{emj_ip_0023}
どこをどう擁護できるんか納得できる説明してほしい
159616☆ああ 2018/11/24 20:43 (iPhone ios12.1)
自分の感情を抑えきれず暴走したウェリが悪いのは事実
でも、ウェリだけに全てを押し付けて「はい、お前が悪い」って言うのは違うと思う。
判定後、審判に詰め寄るならまだしも相手ベンチにあれだけ食ってかかるのは何かしらの原因があるんでしょう。
リーグには両クラブ、審判団から聴取して対応を決めて欲しい。
159615☆ああ 2018/11/24 20:42 (iPhone ios12.1)
ウェリントンに対する処置は、致し方ないかもしれない
ただ、下の方も仰ったように、アディショナルタイムについての事は抗議しても良いと思う
159614☆カテキン 2018/11/24 20:42 (iPhone ios11.0)
男性
どこのサポーターの方か知りませんが、では次節、勝っている時にロスタイム15分以上は延長してくださいね!!!お願いしますよ!!!
159613☆神戸牛 2018/11/24 20:41 (iPhone ios11.2.6)
えっ{emj_ip_0793}
159612☆なな 2018/11/24 20:39 (iPhone ios12.0.1)
この試合を審判のせいにするのはどうかと思います。
159611☆神戸魂 2018/11/24 20:39 (iPhone ios11.4.1)
男性 31歳歳
今日の試合はウェリの事もあるので、色々叩かれるだろうがあのATの事は本当に抗議すべきだと思う…
引き分けで残留やからとかヌルいことを思わずおかしいものはおかしいと言うべき。
どう考えても笛を吹くタイミングはあった訳で、しかも超アウェイの中冷静でいるべきでもいれない選手達を叩くのはどうかと思う。
かと言ってウェリの態度が許されるものでもないが、ポルディに関しては手は出していないし立田選手へのファールも故意ではないと思うし。
クラブはこのどうしようもなく腑に落ちない中戦った選手達をしっかりサポートしてもらいたい。
159610☆ああ 2018/11/24 20:38 (SOT31)
女性
審判が原因を作ったのは間違いないと思います。
ただそんな荒れた試合の時にこそキャプテンがコントロールしないと{emj_ip_0792}
ポドルスキが神戸に来た時すごく嬉しかったけど、チームには合わない。
159609☆ああ 2018/11/24 20:38 (iPhone ios12.1)
ウェリントンが悪くない
って考えるのは違う気がするけど…
ウェリントンだって悪いことしてるのは事実
ただ、今シーズン中に、大きな声でウェリントンコールしたかったけど、、
出場停止が最終節か…
159608☆あ、 2018/11/24 20:38 (iPhone ios12.1)
ギレルメの場合は6試合の出場停止の裁定が下されたが
磐田は自主的に契約解除にしました。
159607☆他サポです 2018/11/24 20:32 (iPhone ios12.1)
ダゾーン見ました
この試合ロスタイム3分18秒で競合いで相手選手が倒れてます。で、試合が止まったのはウェリントン選手のオフサイドで3分36秒
試合が再開が8分01秒で、もう1人の選手が倒れたのが8分48秒試合が止まったのが8分55秒
試合再開が12分00秒
同点ゴールが13分36秒
ウェリントン選手のファウルが14分46秒
試合再開から10秒ほどで
合計ロスタイム(試合が止まった時からの計算で)
7分28秒かな?
ウェリントン選手は悪くないと思います。何がイエローで何がもう一枚のイエローかはっきりしなかった。ファウルはイエローにするには厳しいです。明らかに審判のコントロールミス
159606☆ああ 2018/11/24 20:31 (SO-02G)
暴力は犯罪です。
自チームの選手だからといって許されるものではありません。
おもしろかったなんて意見は論外
159605☆カテキン 2018/11/24 20:31 (iPhone ios11.0)
男性
そもそも、なぜ乱闘が起きたのか
早く試合を終わらせないからでしょ、もちろんウェリやポルディが騒ぎを起こしたのは悪い
が、審判が試合を終わらせていればこんなことにはならなかった。絶対に。
ウェリが最後荒くなるのはいつもの事でしょ。ただ、今日は状況が悪かった。このままだと勝てていたのに試合が終わらない。それで、ウェリを皮切りにポルディが爆発した。その爆発も清水の煽りでしょ。普段からポルディがあそこまで酷く感情的になるか???
もちろん両選手や清水に何らかの処分が起きてもしょうがないとは思うが、そもそも審判が終わらせていればこんなことならんかったからね
審判は意図をハッキリと表明すべき。
↩TOPに戻る