過去ログ倉庫
159510☆victory 2018/11/24 18:58 (701SO))
まぁ少なくともロスタイムの長さはJリーグに抗議すべきやと思います。
そして両クラブが声明発表、審判の正式な謝罪で丸くおさめよう。
実質勝ち点3のうちとしては妬んでも妬みきれませんが、これくらいはやらないとJリーグの質は落ちる一方
159509☆しみさぽ 2018/11/24 18:58 (SH-01K))
神戸サポさんを悪く言いたくないけどピッチにペットボトル投げた奴は晒して追放しろよ
あと一部清水サポと言い合いしてたのを確認しているのになぜさっさと撤収しなかったのか?
兵働のお疲れ様ボードを掲げてたサポさんは感謝しかないです
159508☆ああ 2018/11/24 18:57 (iPhone ios12.0.1)
帰れコールあったよ。
多分ホーム最終戦のセレモニーやるって言ってたけど、こちらが審判に対する不服を言ってたからだと思う。
159507☆んああ 2018/11/24 18:56 (Firefox)
審判の室の低さを感じたのは今回が初めてではないしDAZNマネーとか言う割には運営側のレベル上がってないよね
運営責任者であるJリーグの責任も問いたいものだね クソみたいな審判で荒れさせてる責任はおたくら運営者が取るべきだわ
159506☆いい 2018/11/24 18:56 (SHV40))
試合は見れなかったのですが、
審判も人間なので、暴行されると痛いし、脅されると怖いのは重々分かる。自分が1番目立ちたいのも分かる。
今日の審判は意地でも神戸に勝たせたくなかった事情があったのだろう。
関西は、どういう訳かサッカーアンチが多い気がする。
著名人では、宮根誠司・桑原征平。更に、ヴィッセルアンチに至ってはメディアパートナーであるラジオ関西の三上公也と西條遊児(故人)。
特に、桑原征平は最近、高校時代の親友の息子がスキャンダルのとばっちりを受けてる事を考えると、イッテ●問題の揉み消しとサッカーをバカにするネタ作りの両面から金と腕力で審判を脅した可能性も無いとは言えない。しかも、桑原征平の体型が70歳前後(正式な年齢覚えてない)とは思えないくらい筋骨隆々なのも怪しい。
話が長くなったが、来シーズンもJ1で闘える事を嬉しく思います。
159505☆ああ■ ■ 2018/11/24 18:55 (SHV33)
ウェリントンは柔道の選手になったらしい
159504☆しん 2018/11/24 18:55 (iPhone ios12.0.1)
ほんと神戸嫌い。
選手は嫌いじゃないけど、すぐ誰かのせいにするサポばっかり。
今日の2人は完全に擁護出来ないでしょwなのに静岡のチンピラとか話すり替えて正当化するとことか、観戦後のゴミとかもマナー悪すぎるわ。
今日はっきり思ったけどマジで二度とこっちの地に来ないで欲しい。
神戸とやる時はもう無観戦試合でもいいよ。
ちなみに磐田はライバルだから庇いたくないけど、磐田の時には神ハンドで審判に救われてるよね。それもあっちのせいにしてたよね。
とりあえず神戸フロントさんは早速今日の2人への罰則でも考えたら?
159503☆ああ 2018/11/24 18:51 (iPhone ios12.0.1)
清水どうこうじゃなくて、レフリーがコントロールできないのが悪い。
お互いフラストレーションがたまる試合。
159502☆他サポ 2018/11/24 18:51 (P01G)
ウェリには残念。
イニエスタからお灸そえてもらって下さい。
チームの資質が下がります。
159501☆ああ■ 2018/11/24 18:51 (iPhone ios12.1)
Jリーグの主審数不足
国際審判数の不足
VAR導入する資金環境、又それに関わる審判育成、審判数不足
VAR導入すると1試合あたり審判数が10名必要。
VAR導入は極めて困難
解決策がマジでわからん
159500☆ああ 2018/11/24 18:50 (iPhone ios11.3)
DAZNで見直したが、審判が河井の状態が普通じゃないことに気がついて試合をとめたのが3分40秒前くらい。で、アディショナルタイムに入ってから時計が止められていたかなと思われるのはヴィッセルが敵陣に入ったところでFKを貰ったところくらい。それも10秒程度だろう。
試合再開から1分でも長過ぎるわ。
159499☆ため息◆kpXvF1C1/k 2018/11/24 18:48 (iPhone ios12.1)
男性 58歳
20分(笑)
不適切なアディショナルタイムが全ての根源
10分以降、適切?
それさえなければ加害者も被害者も何ーんもなかったのに
159498☆ああ■ 2018/11/24 18:47 (SO-04H))
ウェリントンを先に押した清水の選手って、ベンチからピッチに*5人入ってきた選手でしょ?
ウェリは、出てけ!って感じで押し返したように見えてたけどな。
でも、擁護はできんなぁ。
フィジカルが売りやから相手と激しく当たることもあるやろうし、ATや審判に対してイライラするのもわかるけど、今日の役割は、人数少ない中で、前からの守備やボール収めたりする事やのに、それは全然できずに怖い位置でファウルやろ?
結局レッドって、もしこれで負けてたらどうすんねんって話やわ。
159497☆ああ 2018/11/24 18:47 (iPhone ios12.0.1)
ウェリントンは何しに出てきたかわからん。前線で収めて時間を稼ぐわけでもなく、挙句の果てに暴力で退場とか、ただでさえFWなのに点も取れてないんだから最低限の仕事くらいしろよと思った。受け取り手がいるかわからんが放出でいい。
159496☆ポルディ 2018/11/24 18:43 (P028))
男性
残念や*
勝ててた試合やったなぁー
アディショナルタイム長すぎやろ。
審判の改善求めるわー!
でも、残留決まって良かった良かった
来年は、絶対優勝やーーー
↩TOPに戻る