過去ログ倉庫
160790☆検証動画 2018/11/28 13:22 (iPhone ios12.1)
原さんの検証動画はヴィッセル側、清水側の両方の視点からしっかり見てくれていたので分かりやすかった。結局審判がしっかりしていればあんなことにはならなかったと思います。来年は絶対にいい試合にしたい。
柿沼はもうやらないでほしい。
160789☆あえ 2018/11/28 13:10 (iPhone ios11.4.1)
謝罪なしで意見書先出しちゃう辺りは確かにマズイよね
順番が絶対違うと思う!
練習で六反のマネしてふざけるなんて以ての外!
来年の清水戦はフェアプレーで正々堂々戦いたいね
あんな試合は真っ平御免だよ
160788☆ああ 2018/11/28 12:56 (iPhone ios12.1)
ATで負けてたら、ファールされてもプレーを続けますよ。笛を吹かれたら終わるかもしれないし。
160787☆ああ 2018/11/28 12:47 (iPhone ios12.1)
逆の立場に立って考えてみると、あれだけ不当に時間を延ばされたら清水の選手だってイライラするはず。
あれだけファールを流されて怪我による退場者2人も出されたら、神戸の選手も切れるはず。
ただひとつ言えることはイライラしても、清水の選手はそれを相手選手には向けなかったでしょう。
逆に神戸の選手は激昂して、ピッチ内で大乱闘になったでしょう。
それだけは確実に言える。
160786☆あん 2018/11/28 12:25 (SHV40)
11:12
意見を求められたので渋々お答えします
この件に関してはリアルタイムで見たまま、
自分が感じたありのままを受けて止めていますよ
強いて1つあげるなら、どの選手も命に別状なくて良かったと言うことです
今後、安全に試合を行える為の処分や対策を考えるのは
協会や関係者の方のお仕事でしかるべき措置が講じられる事を願ってます
以上
160785☆ああ 2018/11/28 11:58 (iPhone ios12.0.1)
謝罪謝罪って、近くにそんな国あったなあ
謝っても、また何か要求してくるので、やめた方がいい
160784☆ああ 2018/11/28 11:58 (SCV33))
も、も、森重獲得決定????
160783☆カテキン緑茶 2018/11/28 11:52 (iPhone ios12.1)
男性
なんでまだ清水サポーターがいるのか…没収試合かどうかはともかく、謝罪はすべき、という意見は真っ当なものなのに口調が悪いと受け入れられませんよ。
どのチームのサポーターにも言えるけど、こういう人が1人でもいると、そのチームのサポーターが悪く見られる。口調には気を付けて!
騙ってるとかではなく、ほんまに神戸サポならすまん
160782☆神戸 2018/11/28 11:48 (507SH))
ポドルスキ、ウェリントン、はよ清水に謝れ。
審判が駄目でも、お前らは謝る必要はある。
少なくとも客商売なんやから。
本当なら、没収試合。
ポドルスキーは、怪我させて談笑してるの見て、マジムカついた。
謝罪は必要や。
160779☆ああ 2018/11/28 11:12 (iPhone ios12.1)
あん
貴方はこの件に関してどう捉えているのか。
そして、どのような処分や対策が必要だと考えていらっしゃるのでしょうか?
色んな事がわかっていらっしゃる方の意見を是非参考にさせて頂きたいです!
160778☆カテキン 2018/11/28 11:11 (iPhone ios12.1)
男性
YouTubeのコメント覗いてたら
「時間管理とファウルの判断の2つの軸でミスがあって、乱闘になったと言っていてまさにその通り。前者に神戸サポがキレてて、後者に清水サポがキレてる」
と言っている人が
なるほどね!
160777☆清水 2018/11/28 11:06 (605SH))
女性
おじゃまします
検証動画をみて冷静になれました。
やはり時間に問題があったこと。
ジャッジに問題があったこと。
この二つに関してはちゃんと処理してくれることを切に願います。
ここからは批判覚悟で書きます。
プレーが続いていたわけですから、その中で起きたポドルスキ選手やウェリントン選手の行為を簡単に許してほしくない。特にウェリントン選手の行為は「終わってたら起きなかった」だからおとがめなし(レッドの1試合出場停止だけ)で片付けてほしくないです。
もちろん清水もウェリントン選手をそこまでさせてしまったなんらかの「煽り」があったのですから、処分を受けないといけないと思います。
やっぱり第三者の目は必要ですね。
最後に原さんが「あれだけのことがあっても両サポーターがある程度冷静であったことで、Jリーグが守られた」的な発言を聞いて反省してます。
最終節はお互いに勝利して終わりましょう。
来シーズンもよろしくお願いします。
長文、板汚し失礼しました。
160776☆あん 2018/11/28 11:02 (SHV40)
暴力アカン←みんなわかってる
イニエスタは素晴らしい人間性の選手←世界中のサッカーファンはみんな知ってる
160774☆ああ 2018/11/28 10:45 (iPhone ios12.1)
改めて冷静になって考えると、審判のジャッジとATの管理ミスが大前提にある。
これは原さんがミスだと公式に認めています
審判団に対してのペナルティーは必要。
その上で、ウェリントンの行動はサッカー選手としてあってはならないとも思う。
リスペクト、フェアプレー精神はサッカーの根幹にある大事な物です。これを犯してしまうのは日本だけの問題ではなく、世界からJリーグどうしたと思われてしまう。
暴力に対する処分を曖昧にしてしまう特例を認めてしまうのは絶対に良くない。
その点で、イニエスタはやっぱり素晴らしい人間性を兼ね備えた真のスーパースターだ!
160773☆あああ 2018/11/28 10:30 (Chrome)
納得した
どうするだろ、Jリーグ
↩TOPに戻る