過去ログ倉庫
169528☆ああ 2019/02/18 23:49 (iPhone ios12.1.3)
ルヴァン
若手好きにはたまらんけど、
グダグダな試合になりやすいから
ヴィッセル好きやないと辛いわな。
まぁまさかのイニエスタが出てる!とかなると
また話は別やろうけど。
169527☆ああ 2019/02/18 23:47 (iPhone ios12.1.3)
別に良いやん スタジアムに来られへんねやし。
シーズン年間で3万〜激アツの場所でも17万程度やで?
それすら払いたく無い層からしたら、上がったら高いんだろうと思うよ?
そういう層はDAZN契約するかBS観て、ユニバ年パスで良いがな
生イニエスタみて魂震わして、帰ってからDAZNで余韻楽しむのがオススメやけどな。
169526☆ああ 2019/02/18 23:43 (iPhone ios12.1.2)
でも、ルヴァンの動員数はもうちょっと上げたいですよね...自分も昨シーズンは予選の1試合しか行けてないのですが。
ホームゲームやだけど2nd、3rdユニの着用にしてレア感出すとか??
169525☆ああ 2019/02/18 23:38 (iPhone ios12.1.4)
1試合の単価がシーズンシートの1試合単価より下がる場合があるだけで、年間で考えたらシーズンシートの方が単価安い方が大いに決まってる、それをあとから高いだの金しか考えてないだの訳の分からん理屈でクラブ批判するのはおかしい
169524☆神戸人 2019/02/18 23:34 (iPhone ios12.1.2)
申し訳ない、タイトルがややこしかった
単発チケット販売価格が高いってことです
シーズンチケットを買いそびれた人が今になってチケットが高いということに反対する意見があったから、おかしいと思って
169523☆ああ 2019/02/18 23:32 (iPhone ios12.1.3)
たぶん 高いと言いたいだけなんだとは思う。
そもそも安くても来なかったし。
毎年ルヴァンなどガラガラやしな。
予選に来てる観客がホンマのヴィッセルサポの数やとは思うわ。
イニエスタが来たらへんから、
ヴィッセル自体に興味無い層でスタジアムは完売御礼にはなったね。
今年もそれが続いてくれると、サッカー自体を観に行く層が増えるかもな。
さぁ今しかイニエスタやヴィジャ は居ないぞ?
それにつられて実力のある日本人が集まるのは今だけよ?
高い高い言うてないで、観においで。
169522☆ああ 2019/02/18 23:30 (iPhone ios12.1.4)
雨はCだから変わる確率大
169521☆ああ 2019/02/18 23:28 (iPhone ios12.1.4)
開幕戦の雨と寒さ対策の話でもした方がよっぽど有意義。
169520☆ああ■ 2019/02/18 23:24 (iPhone ios12.1.2)
何万人が入って世界中でグッズが売れるクラブと比べられてもなぁー
スポンサー収入だけに頼らず、グッズ販売やチケット収入といった本来重要視するべき部分で資金を増やす努力をしてる点を評価してみては??
169519☆ああ 2019/02/18 23:22 (iPhone ios12.1.4)
シーズンシート、ゴール裏は4000円しか上がってないよ、買うのに躊躇する意味がわからない
169518☆むう 2019/02/18 23:20 (ASUS_X00PD)
魅力あるサッカーを見せてくれるなら
魅力あるサッカーを見せてくれるなら決して高くないと思います
ただ有名選手を集めただけで弱く
魅力的なサッカーを見せられないなら高いと思う。
去年みたいな順位では厳しい、。
169517☆ああ 2019/02/18 23:17 (Chrome)
ま〜〜だチケットの話ししてるのか・・・。
高いと思うなら行かなければいい
普通と思うなら買って行けばいい
ただそれだけ。
少し高くなっても観に行く人いるんだからそれでいい。
サッカーも商売なんだから仕方ない。
イニエスタ・ポドルスキ・ビジャ・蛍など加入して来場者が見込めるチャンスを企業が逃すわけないでしょ・・・。
169516☆ああ 2019/02/18 23:17 (iPhone ios12.1.2)
2243
神戸讃歌はアウトでしょうか?
KOBE ウォリアーズはセーフでしょうか?
昔の、さあ行こうぜー*ヴィッセル神戸〜*はセーフでオッケーでしょうか?
169515☆ああ 2019/02/18 23:10 (iPhone ios12.1.3)
22:57 それはそうだね
単純にシーズンを持っている人は継続するだろうし、
今までシーズン持つまで行かない層が
購入を躊躇して高いと言ってるだけのようには感じてるかな。
年間数試合だけサッカーを観に行く層が、高く感じるのは判るかな。だってその人にとっては、ヴィッセルはその程度の価値だからね。
ディズニー行ったりユニバ行った方がコスパは良いよねー。
メジャーの単発興行を観る層と日本代表を見に行く層と、イニエスタ見にくる層と、ヴィッセルを応援しに来る層は全部別やもの。
セリエAは…Jリーグがその時のセリエAレベルになった時に考えようか…。
169514☆神戸人 2019/02/18 22:57 (iPhone ios12.1.2)
シーズンシート
正直、高いと思いますよ。
シーズンシートが早く売り切れなかった理由(行動心理)としては、当初クラブ側の案内説明であった、
※2018年8月のチケット価格をベースにおよそ17試合分の価格で20試合が観戦できる価格となっていますが、ダイナミック・プライシング(価格変動制)により、チケット価格がシーズンシートの1試合単価を下回る可能性もあります。
の文言。
・翌年の予定がまだハッキリしていない人にとって、例えトータルで三試合分安くチケットを買えても、それ(得した分)以上の試合観戦に行けない可能性がある人にとっては悩む
・試合は週末開催が多い為、家族や友人、習い事など他の予定を入れ難くなるなど自由度が減る
・対戦相手によってスタジアムに足を運んで観る価値があるかどうか選んで購入する方
それら理由で購入を躊躇していた方がいたと思います。
そして今年、単発価格が公表され、シーズンシートは三試合どころかほぼ半額の値段だった。高く感じて当然だと思います。
日本代表戦よりも高く、野球の話で恐縮ですがイチロー凱旋が絡んだマリナーズ対アスレチックス戦のMLB開幕戦 in Japan と同価格帯の値段。
3人世界チャンピオンがいると高くなって普通と仰る方もいましたが、上記例の開催コスト等と比較されたら今年のヴィッセル神戸のチケット価格(昨年からの値上がり感)に納得できないのは普通だと思ってます。
昔、ベッカム、ロナウジーニョ、セードルフ、ガットューゾ、そしてインザーギなどがいた頃のセリエAはゴール裏は約1300円くらいでしたよ。。
↩TOPに戻る