過去ログ倉庫
171305☆ああ 2019/02/27 13:21 (iPhone ios12.1.4)
今シーズン結果出なかったとしても先はある。むしろこれから。
171304☆ああ 2019/02/27 13:15 (SO-02J)
浦和こそ守備しない選手は取らないよ。
171303☆ああ 2019/02/27 12:56 (iPhone ios11.2.6)
男性
確かに怖い、恐怖でしかない。
171302☆おお 2019/02/27 12:54 (iPhone ios12.1.4)
あり得ないとは思いますが、もしもポルディが例えば浦和とか脚とかに移籍してウチらと対戦する事になったら、怖すぎるんですけど。
171301☆これだけは言いたい 2019/02/27 12:51 (iPhone ios12.1.4)
イニエスタ去っても神戸サポでいて下さい…
171300☆ああ 2019/02/27 12:31 (iPhone ios12.1.4)
男性
無冠…て意味なら関西では4番手なんやけどな
171299☆da 2019/02/27 08:41 (iPhone ios12.1.4)
男性
昨年イニエスタ加入後の湘南戦以降、ホーム試合を5歳息子を連れて全部観に行ったか、10戦してたったの3勝しかしなかった。久保くんにゴラッソ決められたり、攻撃タレント揃いでまだ打ち合いなどやってくれたら納得だが、ホームでこの勝率などよほどの経済難チームとかでないとありえない。「今日も神戸勝てなかったね」と落胆する息子の顔はみたくない。今シーズン結果を出さないと先は無いよ。イニエスタもアラフォーだよ。
171298☆司馬達等 2019/02/27 08:25 (Firefox)
ヴィッセル自体が常に関西で3番手のクラブだったし常勝クラブではなかったので
神戸サポは勝利が続くことに慣れてない 負けが普通になってる
負けて悔しがるのは勝つのが当たり前の上位クラブのサポ
まずは関西3クラブの中で一番のクラブにならんと ACLもリーグ優勝も見えてこない
だから開幕戦は今シーズン常勝クラブになるためにも、絶対に、何が何でも勝たななきゃいけなかったのだが・・・
171297☆ああ 2019/02/27 08:21 (iPhone ios12.1.4)
男性
08:05
ネガってる時の方が結果が良かったりする事が多いので自然とそーゆー傾向になってしまったのか、それがわかっているから敢えてネガっている人もおるんやろうね。
ヴィッセルの勝利を願っているだけに。。。
171296☆You 2019/02/27 08:08 (SOV36)
☆メイン自由席さん
本当ですね。
年棒になってましたね。
ごめんなさい。
171295☆ああ 2019/02/27 08:05 (iPhone ios12.1.4)
ほんとここはネガティブなこと好きね。
171294☆da 2019/02/27 08:04 (iPhone ios12.1.4)
男性
負けてもおとなしいのは国民性?ではないと思う。浦和サポなんかは負けが込んだり、不甲斐ないプレーをさたら監督選手やフロントを囲んで怒りをぶつけている。優勝した経験もないから仕方ないとはいえ、甘すぎるのではないか?
バルセロニスタでアンドレス移籍から神戸サポになった新参者の私には開幕戦後の反応をみて、これでは強くなれないと危機感を感じている。。。
171293☆ああ■ 2019/02/27 07:44 (iPhone ios12.1.4)
チームメイトだからこそ見えてくる
ポルディのまた違う一面を
私達は知る事になるんです
171292☆メイン自由席 2019/02/27 07:38 (SO-04K)
男性
年俸を年棒と言ったり、チャレンジアンドカバーをアタックアンドカバーと言ったり…ここのサポは言葉知らんのか?
171291☆ああ 2019/02/27 07:28 (SO-04J)
日本人は大人が公の場で感情出したりするのは恥ずかしいことみたいな考えあるからみんな我慢してるだけで、負けたら心の中ではハラワタ煮えくり返ってるだろ。
イニエスタも日本人は負けても批判しないって言ってたけど、直接感情をぶつける文化のある国から来たらそう思うだろうし、まぁ文化の違いだし仕方ない。
↩TOPに戻る