過去ログ倉庫
178868☆ああ■ 2019/04/15 08:51 (iPhone ios12.2)
ヤフーニュースにもなってたけど、蛍のコメントの中に、「最悪コミュニケーションがなくても…」ってコメントがあった。
うちマジで大丈夫か??
少なくとも湘南のようなロッカールームでは絶対ないな。
178867☆サッカー狂 2019/04/15 08:48 (SO-04J)
男性 42歳
リージョの理想て狙いなに?
美しいサッカーより勝つサッカーに徹してほしい。チームを率いても結果がでない理想主義者のリージョより、ボコボコに攻めこまれてもカウンター1発表で勝つリアリストの監督がいいな。美しいサッカーで勝てるほどJリーグも甘くないよ。リージョもいまそう感じているだろうが、頑固そうやから人の意見聞かないやろな。
178866☆ああ■ 2019/04/15 08:44 (iPhone ios11.2.2)
8:37
何言いたいかわからないけど、殆どの人がイニエスタ来てくれて面白くなったと思ってるぞ
結果だけじゃなく昨日の試合本当に見たのか?
178865☆ああ■ 2019/04/15 08:43 (iPhone ios12.2)
蛍は評価も高いし、セレッソ時代より進化してるって声もあるけど、セレッソ時代よりも周りの守備組織ができてなくて、カバーしないといけない範囲が広がってしまっただけじゃないのかなって思ってきた。実際、蛍がいなければ完全に崩壊してると思う。初瀬もだけど、ポルディと西のサイドもかなり穴だよ。蛍が埋めてくれてるだけで。
178864☆ああ■ 2019/04/15 08:37 (iPhone ios12.2)
イニエスタが来るってなった時に大喜利と言うか、「◯◯に例えたら、△△が××に出るようなもの!」みたいな例えが流行ったよね。
そんな例えの中に「日本の連ドラにハリソンフォードが出るようなもの!」って例えを見たサッカーを知らない女の子が、「凄いけど、面白くなさそう」って感想を言ってた。
まさにその通りだよね…
178863☆ああ 2019/04/15 08:36 (iPhone ios11.3)
なんでうちはこんなにも伝統的に
守備が崩壊的に絶望的に弱いの…
大伍にも蛍にもダンクレーにも
申し訳ない
リージョもなんなん、くそ白髪地蔵
178862☆ああ 2019/04/15 08:33 (iPhone ios12.1.4)
08:27
前川の改善点って何かわかってる?
よかったら言ってみ?
多分わかっていないか、間違ってるから
178861☆ああ 2019/04/15 08:27 (iPhone ios12.1.4)
男性
各チームの監督の指示
前川、初瀬、大崎を狙え
178860☆元著名人 2019/04/15 08:26 (iPhone ios12.2)
2得点ともセットプレーからだし
完全にうちのチームは攻略されてる、
攻略しやすいチームって自覚あんのかな
178859☆ああ 2019/04/15 08:23 (iPhone ios12.1.4)
男性
パトリック抜きの広島に8分間で3失点とかもう笑うしかないレベル
恥ずかしいからはやくアジアNo.1クラブのスローガン引っ込めてくれ
178858☆ああ 2019/04/15 08:17 (iPhone ios12.2)
男性
ビルドアップの時、前川からウェリントンへ蹴り出す回数が増え始めた時にまずいなと感じた。ビジャスタメンの時みたいに、しんどくても繋がないと結局相手ボールの時間が増える。前川には厳しい失点ばっかりだったけど、ウェリントンに甘えすぎたような気がする。
178857☆京都から二時間かかる 2019/04/15 08:12 (SO-01G)
男性
失点0なら必ず勝ち点ありますし、トーナメントならPK戦を制して勝ち上がる事もある。
ただそうやって強くなっても「つまらないチーム」と揶揄される事もありますし難しい所ですね。
個人的には失点0を目指して光速カウンターで得点するチームが最強と思ってます。
178856☆ああ■ 2019/04/15 08:10 (iPhone ios12.2)
チケット売れなかったら、益々ヴィッセルユニフォームではなくて、バルセロナやスペイン代表ユニフォーム着て来る輩率が上がりそうやな。
178855☆ああ■ 2019/04/15 08:02 (iPhone ios12.2)
守備悪いチームが優勝したことない。
更に言うと最多得点のチームが降格したこともあったけどね。
178854☆いま、起きて 2019/04/15 08:02 (iPhone ios10.1.1)
スンギュ移籍関係の記事とか、まさか、ないよなぁとヤフーニュースをドキドキしてヤフーニュースを開いてしまう。スンギュにとって、こんなヘンテコリン監督よりと思ってしまう。
↩TOPに戻る