過去ログ倉庫
179684☆ああ 2019/04/17 23:57 (iPhone ios12.2)
地味にサポ減ってない?
首位広島戦17000人は結構ヤバいやろ。
スタジアム内に限っては単価上がってるから収支は去年よりプラスなんやろうけど。
経済的にも情熱的にも追いていけてない人増えてないか?
179683☆神戸人 2019/04/17 23:50 (iPhone ios12.2)
男性
昨年ファンマ監督就任会見時の三木谷会長のコメント、
「吉田監督、本当によくやっていただいたと思うんですけども、やはりこの新しいスタイルというのは、全ての選手がしっかりとした理解をして、そしてチーム一体として取り組んでいく必要があると。そういう意味においては、やはりこれを実施してきた経験があり、なおかつ知見のあるリーダーシップが必要」
真相は分からないけど、クラブとして目指してるもの・信念が本当にグラグラ。。
179682☆アオリイカ 2019/04/17 23:41 (ASUS_X00PD)
男性 8歳
大人げないな
179681☆takezo 2019/04/17 23:37 (SOV32)
私達はヴィッセル神戸というサッカーチームを応援している{emj_ip_0109}{emj_ip_0001}{emj_ip_0350}
誰が監督をしようが、どの選手が試合に出ようがそれは変わらない{emj_ip_0794}
179680☆ああ 2019/04/17 23:37 (iPhone ios12.2)
22:54さん
対応出来る問題には早急に反応するけど不都合な事には引きこもってしまうクラブ、クラブの不手際に改善依頼すると即刻ブロックする会長。
Viberってそんな所だからイエスマンしかいなくなるんでしょうね。
179679☆ああ 2019/04/17 23:35 (none)
ラキティッチ、スアレス、コウチーニョとか上手くてハードワークできるのがむこうではふつうなんでしょう
179678☆ああ 2019/04/17 23:35 (iPhone ios12.2)
同じようにブロックされた人を何人か知っていますよ。
179677☆ああ 2019/04/17 23:27 (P008)
これは恥ずかしいわ
179676☆ああ■ 2019/04/17 23:24 (iPhone ios11.2.2)
22:54
こんな感じで、ちょっとでも三木谷の意にそぐわなければ即ブロック
それなりの規模の会長のする事か?
恥ずかしいわ
179675☆ああ 2019/04/17 23:23 (iPhone ios12.1)
俺たちーのーこおーべー
今こそーたーたかえー
179674☆ああ 2019/04/17 23:20 (iPhone ios12.2)
男性
23:09さん
全くその通り。激しく頭を使うのもハードワーク、体を張るのもハードワーク。ポルディの場合相手の嫌がる所を探してあちこち動き回るからポジションも何もないけど、単純に守備負担を減らすならトップ下かなあ。そうなるとイニエスタの置き所に困るんだけど。3バックもありえるかもね。
179673☆ああ 2019/04/17 23:20 (iPhone ios12.2)
22:42
今のクラブはサポーターに応援させてやってると本気で思っていますよ。
179672☆ああ 2019/04/17 23:18 (iPhone ios12.2)
冷静になって判断した結果今のクラブは私の応援してきたヴィッセル神戸ではなくなっている事が分かったので元のヴィッセル神戸に戻るまで客観的見る事にします。
179670☆ああ 2019/04/17 23:14 (SO-01H)
最悪のシナリオが夏にポルディ移籍。
シーズン終了共に、イニ、ビジャ、西、蛍、古橋、スンギュが移籍。
これだけはお願いやから避けていただきたい。
吉田監督頼みます!!!
必死に応援しますんで笑
179669☆mp 2019/04/17 23:09 (iPhone ios12.2)
男性
走る事が正義で走らないのは悪のような論調があるが、バルサ化の極みは、効率よく点を取る事、即ち、最小労力で最大効果を得ようとする事と捉えると、省エネで次節に余力を残し、相手をあざ笑うかのように効率よく勝つような形が一つの理想となり、走りまくるサッカーはバルサとは逆方向の効率の悪いサッカーになるのでは?
少なくとも今のバルサには泥臭く走り勝つイメージはない。それは湘南などに任せておいて、バルサ化を目指すのであれば、優雅に華麗に斬新かつ老獪に余裕で赤子の手を捻るようなサッカーを今後期待したい。
↩TOPに戻る